行動療法」カテゴリーアーカイブ

精神科加茂病院でPTSD解離性暴力とわいせつ行為の看護スタッフ懲戒免職

兵庫県

加東市の

精神科病院

「加茂病院」で

 

入院している女性患者(82)らの

上着の首元を引っ張って胸をのぞいたり

胸を触るなどの行為を繰り返していた

男性准看護師(59)と

勤続30年以上

他患のジャムやマーガリンを盗んだ

男性患者(70)を追いかけ回し

馬乗りになって

平手打ちをした男性看護師(54)が

勤続24年

懲戒免職処分を受け退職していました。

 

セクハラの方は

暴言を吐くなど興奮した患者に対し

笑わせてなだめようとしたところ

怒声が減るなどの効果があったので

「冗談のつもりだった」そうです。

 

空腹ネズミが

偶然報酬を受けることが続くと

学習するようなものですが

行動療法の基礎その2

オペラント条件づけ

 

「オペラント条件...」の画像検索結果

善悪や倫理観が不問なら

ネズミレベルですね。

3000円もらったらPTSDが治る等の

馬鹿な冗談とパラレルかも

院長(66)は

「誠に申し訳ない。今後こういうことがないように

職員一丸となって努める」と話したそうです。

 

院長の前では普通という

解離人格なのでしょうか。

「ビリー・ミリガ...」の画像検索結果

 

 

 

 

場所的には

PTSDのメッカかな。

兵庫教育大とか兵庫県こころのケアセンターとか

「兵庫教育大EMDR」の画像検索結果

 

摂食障害パンダさんの認知の歪みどうしましょ?

「ギョーザは中にたくさん野菜が入ってるからサラダ」

夜中でも無問題(+_+)

ストレスになるから我慢はダメ(+_+)

「カレーを食べると汗かくからスポーツ」

おかわりしても無問題(+_+)

「シャリシャリ音がすれば音楽」…

音楽で太ることはない(+_+)

 

 

なかなか豪快なパンダさんですが

言うのは自由

だんだん太ってきているそうです。

 

よくある話ですね。

専門家が言っているから大丈夫とか

 

「新型うつ病」の画像検索結果「香山リカどうぞ」の画像検索結果

 

自然のものからできているから安全とか

アヘンも自然のものです。

言い訳をして考えないようにします。

 

治し方ですが

認知行動療法で

餃子・カレー・唐揚げ…とやめていっても

キリがないし

できたらできたで断食状態になってしまいます。

食事にとらわれなくなったと思えば

 

「認知行動療法禁...」の画像検索結果「認知行動療法禁...」の画像検索結果

 

こういうのを受けなくてはならないハメになります。

 

なぜこういう風に考えるようになったのか

根本的に対応しなければいけませんね。

 

そうすると

最後に現れるのは

「トラウマ」=恐怖による

古典的条件づけなんですよ。

それは慣らすのではなく

理解されることで消えてゆくものです。

 

笹しか食べないパンダが

異物ばかり食べていることが話題にならないところにも

恐ろしい現実の否認が隠れています。

「パンダ笹」の画像検索結果

 

狂牛病の問題もその不自然さからではないかと言われています。

「狂牛病肉骨粉」の画像検索結果

牛乳を無理強いしたり

向精神薬を呑ませたりの

無法もやめましょう。

『侠飯』でストックホルム症候群強化の行動療法

「おとこめし」の画像検索結果

 

ヤクザを

実際は違っていたが

本人はそう思い込んでいた。

下宿に匿うことになり

 

最初は恐ろしくて

不幸を嘆く大学生ですが

 

食事をつくってもらって

あまりに上手なのに感激しているうちに

条件づけ

親しみが生まれ

 

晴れて出ていってくれる時が来たのに

寂しさがおさえられなくなりました。

 

「リマ症候群」の画像検索結果

 

これって

ストックホルム症候群等と

呼ばれる現象ですね。

 

強行犯や

やくざでも平気になるのですから

 

DVとか児童虐待でも

こういうことは

簡単に起こってしまい

本人も気がつかないこともあって

実に厄介です。

 

山口大の准教授は懲戒処分でセクハラ(PTSDの解離行動)直らず諭旨解雇

2014年4月から

指導していた

工学部の複数の女子学生に対し

胸や手を触ったり

体形について不適切な発言をしたりするなどの行為を繰り返し

戒告の懲戒処分を受けていた

山口大の

大学院創成科学研究科の

男性准教授(50歳代)が

さらにセクハラを繰り返したので

諭旨解雇の

懲戒処分になりました。

 

「学生の勝手な主張で事実ではない」と

【否認】しているのだから

無意識レベルで無反省の開き直り

行動の変容は望めません。

 

「行動療法」の画像検索結果

 

学長は

「誠に遺憾で

被害学生に深くおわびする。

再発防止に努めたい」とコメントしましたが

それには

被害者のPTSD予防と

大学をあげての

PTSD予防教育が必要でしょう。

 

在日米軍は全兵士の飲酒禁止でアルコール依存症(PTSD)の行動療法

米海兵隊員の

飲酒運転による死亡事故を受け

 

 

在日米軍は

全兵士の飲酒を

全面的に禁じる措置をとりました。

米兵にお酒を売るのもダメです。

 

福岡市でも

2012に

職員2人が

飲酒後に暴行や傷害容疑で逮捕される事件を受けて

全職員約9600人と教員を対象に

外出先での飲酒を

1カ月間自粛するよう求める通知が出ましたが

効果はあったのでしょうか。


米軍内では性的暴行も多発しているのですから

米国防総省が17日に公開した報告書

2013年からの4年間に米軍施設で

性的暴行が疑われる事件が2万件以上

 

アルコールだけを禁止するのではなく

PTSD問題として取り組むべきですが

 

トラウマが酷いのだと判明しても

 

「帰還兵は自殺」の画像検索結果

 

認知行動療法ではお手あげなので

大麻の合法化が進んでいるという体たらくなのです。

 

まさか

日本で大麻解禁にするわけにもいかず

お得意の「投票」なら

間違いなく合法化になる。

「とりあえず禁止令」なのでしょう。

 

「とりあえずビー...」の画像検索結果

 

「アレルギーの子どもへの 行動療法で脳障害」に公認心理師はPTSD予防教育可能か?

横浜市にある

「神奈川県立こども医療センター」で

食物アレルギー治療

臨床研究に参加していた子どもが

重いアレルギー症状を起こし

一時心肺停止の状態から

脳障害を起こして治療中です。

 

食物アレルギーのある患者に対し

原因となる食物を

毎日少しずつ摂取することで

徐々に食べられるように治療する

「経口免疫療法」とのことですが

 

これは

心理学でいう「行動療法」の

系統的脱感作法です。

 

過食症でも拒食症でも

気がつかないくらい少しずつ

食事量を変えてゆくという

歴史的身体を無視した

(どうしてそうなったのか不問)

 

 

経絡やツボってものがあるでしょう。

大雑把な方法で

めったにうまくいきません。

 

公認心理師は

医師のもとで

認知行動療法や

誤診と薬漬けのお手伝いをすることになると

推測されますから

 

「公認心理師 医...」の画像検索結果

 

これまた

マツコ・デラックスの入院同様

 

タイムリーにして

なかなか象徴的なニュースですね。

 

常に

弱者の犠牲を踏み台に

少しだけ考えるようになる人類です。

 

座間見ろ?!9人が犠牲となったtwitter自殺サイト(PTSDの墓場)が選ばれたのはなぜか?

座間市で

9人の若者を自宅アパートに引き込んで

次々に殺害した

27歳男性は

 

自殺志願者になりすまして

(ストーカー御用達手口その1)

 

自殺願望のある人達をおびき寄せ

殺人願望を満たしていました。

(メサイアコンプレックス)

 

この事件は

自殺するしかないほどに追い詰められた場合

ネットにしか救いがないと

勘違いする人が少なくない現実を物語っています。

 

一駅に1つは心療内科があり

1歳をすぎれば

精神発達の検診も縦横無尽になされ

学校にはスクールカウンセラーがいるのに

なぜでしょう?

 

イスラム諸国やインドネシアで

自殺が少ないというのが

参考になるような気がします。

 

これらの国にも

いろいろな問題があるのは確かですが

(人類は非暴力の哲学に対しては発展途上ですから)

 

「イスラム女性」の画像検索結果

 

宗教が生きていれば

「死」と「再生」について

学ぶ機会があります。

 

また

生活のなかに文化が生きておれば

それを感覚的に知る機会があります。

 

「バロンとランダ」の画像検索結果

 

要するに

今の心理療法には

宗教性と芸術性が欠けているのです。

 

「PTSD予防」の画像検索結果「PTSD予防箱庭」の画像検索結果

 

こころの病はすべて

PTSDで

フロイトの精神分析は

死ぬかと思うような驚愕が原因となる

トラウマ心理学です。

当時はヒステリーと呼びましたが。

象徴的に扱われるものなのに

 

「変容の象徴」の画像検索結果

 

木で鼻をくくったような

無意識抜きのコレじゃダメでしょ?

 

「認知行動療法」の画像検索結果

髪抜く抜毛症(PTSD)にもトラウマ不問の認知行動療法

博多の女性(41)は

 

高校2年のとき

自らの髪を抜いてしまうようになり

後頭部の髪がなくなり

大学入学後は

寮に引きこもった末に

入退院を繰り返し

22歳で大学を中退

 

仕事は

薬の副作用でぼーっとして

長続きせず

薬をやめても

疲れやすく

20年間

精神的に不安定な状態は続いたそうです。

 

 

薬でなんとかしようと思うと
遠回りになります。
 

働き方を工夫することで

「人と接する中で

自己肯定感が低く

他人を否定的に捉えがちな癖に気付き

直せた」というのは

認知行動療法的な考え方です。

 

つまり根本問題(内的適応)はそのままに

外的適応のために

表面的な心理を調整します。

 

PTSDならば

原因があるわけですが

そこを不問にするかどうかで

2種の解決法があるということですね。

 

「夢見るこころ母...」の画像検索結果

 

かつらやさんや心療内科が潤い

経済は活性化されるかもしれませんが

それでよいのでしょうか。

 

日本ストレス学会とPTSD

本日から

第33回

日本ストレス学会学術総会開催中です。

 

 

「疲労とストレス」

「笑いとストレス」と

ストレスマネジメントが中心ですが

 

大野裕先生の

認知行動療法もありました。

うつ病もどきのPTSDの治療法ですね。

効くかどうかは知りませんが。

 

明日は

「トラウマティックストレス研究」がありますが

「PTSD」とは呼ばないところが

微妙ですね。

 

 

「PTSD予防」の画像検索結果

 

 

最近は

PTSD概念に収まりきれずって

ケースが増えているのでしょうか。

 

 

象徴が使えない発達障害が増えているって

愚説みたいに。

 

九州医療刑務所のカショオ( PTSD の依存症 )治療は森田療法的認知行動療法

摂食障害の現在の流行は

(PTSDなので流行がある)

過食嘔吐ですが

 

治療難民がほとんどなので

政府は

難病指定しています。

 

 

北九州医療刑務所は

正面から取り組んでいるみたいですね。

「行動制限を用いた認知行動療法」を

刑務所に合うよう

独自にバージョンアップさせ

食事や入浴、運動量などを著しく制限する行動療法と

「心を育てる治療」を組み合わせて行うそうです。

 

摂食障害には

原因があると考える立場で

(後天的な問題)

つらいこと、様々な問題からの

「回避」傾向も見抜いています。

 

DSM5にも明記されていますね。

 

そして

「『何が』どうなのか」という主題を

全く提示せず

困惑しても

助け船は出さずに

語り始めるのを

じっと待つそうです。

そして

話したことを評価しません。

 

PTSDの人は

過剰適応を起こすので

認めてもらおうとして

相手の喜ぶ自分になろうとするからですね。

 

説明にはありませんが

滞在型(刑務所なので)で

チーム医療であることも

奏効していると思います。

 

治療に通うのは

結構ストレスなので

特に

こういう依存させない方法は

(正しいのですが)

「回避」されやすいのです。

 

また

 

「制限を緩和してほしい」と主張しても

認めてもらえない場合に落ち込んで

刑務官に話を聴いてもらうのは

 

「森田療法」の治療構造を思わせます。

 

医者は「父性」で

看護師は「母性」

入院患者は「兄弟」みたいな構造でしたね。

 

情報源: 【塀の中の摂食障害】「ここが最後の砦」~北九州医療刑務所で行われていること(江川紹子) – 個人 – Yahoo!ニュース

 

もちろん

この方法しかないわけではありませんが

参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

********アメブロでコメントいただきました