イングリッド・バーグマンさんは
お誕生日と亡くなった日が同じという
1915年8月29日 – 1982年8月29日
死因は癌なので偶然
不思議な女優さんで
才能はやはりトラウマ由来
①3歳のときに母親を
— ドイツ人
②13歳のときに父親を失い
— スウェーデン人
③ひきとってくれた叔母も6カ月後に死去
④その間にユダヤ系であり他人に話すと厄介であると知らされる。
代表作の1つ『ガス燈』が
ガスライティングという心理学用語を生みました。
本日ご紹介する本📕はこちら❗️
「よくある7つのガスライティングのテクニック」①否認→確実な証拠があっても真っ赤な嘘をつく②聞こえないふり→分からないふりをする③ 矮小化④価値下げ→情報源を疑ってみせ相手の信憑性に疑問を抱かせる⑤無効化⑥ステレオタイプ化⑦論点のすり替え#TIdayAugust29 pic.twitter.com/I0AQnjkzdd— 中村葵 (@lpFql6sFAE20036) August 29, 2025
喪中に
叔母が絞殺され
犯人も分からず
間違ったアドバイスを受け
友人なのに
悲しみを忘れるために 👈得て公🐒心理学あるある①
留学するように説得
勉学に身が入らないまま結婚 👈得て公🐒心理学あるある②
気分転換しようとすると 👈治っていないから学習効果ゼロ
見知らぬ女性の話から不安にかられ
叔母の家で生活するように仕向けられ
重度の健忘症と
頻繁にモノを失くし
記憶がない。
統合失調症の症状から
幻覚(光)と幻聴(異音)
ただし
自宅内で時間も限られる💡と気づかない。
このまま死ぬのだと
精神的においつめられてゆくが
内偵を続けていた刑事に助けられて
お天道さまはみています!
ガスライティングと知り
夫が犯罪を完遂させるためのトリックだった。
正気をなくしたふりをするなどして
夫を逮捕することに成功するという物語です。
加害者型PTSDは
ガスライティングとバレれても図太いものですが
【速報・伊豆新聞ニュース】
伊東記者クラブと地元報道機関は29日午前、田久保真紀・伊東市長へ誠実に取材に応じるよう求める要請書をまとめ、クラブ幹事社が提出しました。田久保市長は定例会見で議案以外の質問に応じず退出しました。#伊東市 #静岡県 pic.twitter.com/OSvgcHhtbt— 伊豆新聞【伊東取材部】 (@izunp_ito) August 29, 2025
「一刻も早く辞任してください」「みんな困っているんです」市民が辞職を求める署名1万158人分を田久保真紀市長に提出 市長は表情変えず「ご意向は真… https://t.co/euDf2rGrew @YouTubeより
— じゅんち♂🍟🍔🥤🐢🎐 (@junchi1029) August 29, 2025
伊東市長のガスライティングぶりもなかなかで
普遍性の中で更新中!
伊東市では親が子に、
田久保真紀のような人間になってはダメだと
言い聞かせてます。— ojisan (@ojisan17638449) August 29, 2025
市民は
衝撃からの脱感作などしながら
こころのケア中のようです。
価値観や常識がガラリと変わるのは危機