80年代に
予備校の英語講師として大人気だった
成功者のイメージを重ねられ
高偏差値の大学に合格すれば
明るい未来が約束されているかのような
信仰を広めるのに一役買いました。
金ピカ先生が
孤独死していました。
講義がお上手だったのに
時代の空気を読む勘みたいなものを
ヒステリー的にキャッチし
求められる着ぐるみを着ていたのかも。
年収2億円あった稼ぎが無収入となり
生活保護を受け
糖尿病などで体調を崩し
生きる気力も失い
「朝からビール飲んでますよ。
いつ死んでもいいんですから。
やりたいこともないし、やることもない。
隠居、生きる屍です。
早く死にゃあいいと思っていますから」という状態で
チェーンスモーカーでもあったようです。
依存症だったんですね。
本当に学びたいことよりは
偏差値で少しでも有名な大学にとか
(今は変な競争が…💦)
就職のために資格取得しようとか
(エテ公🐒御用達)
本質を忘れた時代に亡くなり
ニュースとなるのも
象徴の役目なのでしょう。



