普通のささやかな生活が
事件に巻き込まれて
一変してしまうことがあるわけですが
事件の引き金となったのは
ヒロインの夫の教え子の嫉妬でした。
自分のレポートをすぐに読んで返事せず
3歳の息子と楽しそうにしているのを見て
逆恨みから
息子を誘拐し
自殺してしまいました。
そこまでしてしまうのは
生育歴のなかに
父親に関するコンプレックスが潜んでいるからでしょう。
子どもを失った母親は
落ち度もないのに
罪悪感に苦しみ
夫婦仲に亀裂が入り
おばあちゃんは
認知症のようになって
よその子を誘拐しようとし
子どもはは
どうも親を知らないまま
つまり自分が誰なのかわからないまま
生きているようです。
PTSDの負の連鎖ですね。
これも
結局は
コメントがもらえないと
ストーカー化するような
危険なサインである「SNS連続送信」の問題と
同じではないでしょうか。
殺人事件になることもあれば
自殺してしまうこともありますが
自傷と他害はコインの裏表にすぎません。
学生さんは
ちょうど連続誘拐事件が世間を騒がせていたので
面白そうと思って便乗したと言っていました。
ストーカー殺人が増えているからと
真似するのと同じ
ヒステリー(PTSD)心理ですね。