ある意味での 加害者ケアが必要なのです。
「加害者ケアがポイント。
せっかくの講演会にも
被害者とその理解者で埋まってしまうだろう。
そもそも加害者は間違った正義感をもっているか
自分を被害者だと思っているという」
その通りです。
どこで話しても
意見は一致しています。
稀代のサイバーストーカーidthatidが
心理職なのに
実名で
複数の学会に
なりふり構わず
認知の歪みも激しい病的な内容の
怪文書を送るようになるまでに至ったのは
魂の叫びなのでしょう。
一時期意気投合した
共依存関係の
はにわと同じく
(ブログ閉鎖したので
少なくとも
その分だけは上等)
どうしてよいかわからないのです。
歪んだ正義感の治療ですね。
被害に気づいていない
このお師匠さんや
虚偽報告されたブロガーさんも
(自分の支援で大学目指すまでになったとの大嘘💦)
救わねばなりません。
スクールカウンセラーとして
派遣された先の
学校の子どもたちも
大丈夫でしょうか?
ご連絡お待ちしております✨