PTSDと哲学に関する論文」カテゴリーアーカイブ

ヤコブ・ベーメと『こびとのくつや』学問にもれなくついてくるストーカー被害

本日は

ヤコブ・ベーメの命日です。

靴職人として働く

学問じゃなくて

職人として訓練を受けた。

家庭人でしたが

25歳ころに神秘体験をして

幻視

本人には著作という発想などなかったが

話を聴いた友人から

市民に広まり

― 教会には目をつけられるでしょう。

文章化を乞われた。

苦労して

正規の哲学教育どころか

ギムナジウムでの中等教育も受けていない靴職人なので

作業が困難を極めた。

― (どうでもよいことだが)悪筆は指摘されている。

アウローラ』を書きあげ

「12年もの間それ(=神秘体験)に関わった」

精神分析入門①わかりやすく解説,フロイトとは,公認心理師が解説 ...

フロイトのそれ

異端扱いを経て

自邸を襲撃されるなど平穏な生活が脅かされたので

― 暴力に屈した。

短い人生のなかで

休筆期がある。

― 休筆中もバッシングされた恐るべき才能

現在は

「ドイツ最初の哲学者」で

ヘーゲル

哲学史上稀な概念の展開が

独特の自然把握と

「神の自己産出」

正規の教育を受けなかったがゆえに

伝統的なキリスト教形而上学の神概念を超出

パラケルススなどに影響を与えたと

評価されています。

ベーメの観る神のドラマとは

グリム童話 こびとのくつや - 西村書店

こびとのくつやみたいな世界だったのではないでしょうか。

どんなお靴👞👢をつくっていたのかな…

ミステリーとPTSD

あなたもスタンプをGETしよう

ミステリーのかげにトラウマありですね。

文学の

心理学の

その他さまざまな視座からの

要するに学際的に

常識です。

本日は

ミステリー小説の巨匠

エドガー・アラン・ポーの命日だそうですが

最近は

まさか!と思うような

乱歩の作品の特徴は

緻密なトリックと奇抜な設定

孫からの電話「オレオレ詐欺(振り込め詐欺)」|愛顔ケアねっと

解離行動による

ランポーを

乱歩とした。

Beauty in Disarray 美は乱調にあり(英文版) | チャールズ ...Amazon.co.jp: 美は乱調にあり : 瀬戸内 寂聴: 本

詐欺事件が

最近の流行です。

蚊のイメージ ~時空を超えて強化される怨念・トラウマ・パンドラの箱

あなたもスタンプをGETしよう

なぜ「蚊」なのかということですが…

まずは

羽音の「ブン」ということからというのがわかりやすいですが

中国では

「蚊」「文」も「ウェン」と読み

「文」には「こまやかな」という意味があるそうです。

「蚊の鳴くような」というのはそこから派生したイメージでしょうか。

― 哀れ蚊@初秋 擁護等 共感的な日本人?

最初に中国で羽音を聴いた沖縄人さんらー(三郎)は

― 感性によっては鈴虫より繊細?!

お土産に持って帰ろうとするほど

― 箱に入れて海を渡らせた。

きれいな音色」と感じたそうです。

蚊に襲撃されるようになった人々から襲撃されるように…(>_<)

生駒山@奈良県 にも

朝鮮半島から

渡来人と共に

馬(駒)がたくさんやってきた土地

― 日本に馬はいなかった。

―― さんらーの蚊のように船旅で瀕死になりながら定着した馬の末裔

せっかく幽閉した

 箱(檻)に入れた。

吸血鬼のような王さまを

戦が得意というイメージが

「人間の生き血を吸うことが好きな」王さまとなった。

油断して逃がしてしまったら

トラウマみたいなものかな🤔

もういいだろうと思って戸を開けると

抑圧されたものがそのまま出てくる。

幾万の蚊だったという伝説があります。

殺戮された亡霊のイメージ?

新羅の王さま武王と

― 武烈王の長子

ブンブンとうるさいイメージが

一即多になっているのが日本の神話らしい

― 新羅の王が馬飼いとして天皇に仕えたという記録はあるが真偽は不明

―― 馬も渡来人も生駒にいたが融合し過ぎる無意識イメージ

京都でも

荒くれものが

酒呑童子

死後

悪行の限りをつくしたので

天皇の命で成敗された。

蚊になったという伝説があります。

竹藪に投げ捨てられた頭が

― お墓はなく人間もこれがフツーの時代

妄念で蚊となった。

蚊が人を刺すのは酒呑童子の祟りとのこと

酒呑童子は

2度追放されたそうですが

一度目は陰陽五行説

― 鬼門に延暦寺をつくったので住めなくなった。

二度目は仏教(弘法大師)による呪術

― シャーマン界のスーパースター

弘法大師は

蚊を封じることもできたそうです。

弘法大師を泊めてあげなかった周辺の民家には蚊がいるが

蚊帳もないので恐縮しながら泊めた貧しい家の人は

安らかに寝ることができるようになった。

― 仙人になし🍐をあげた話@中国 モチーフ

蚊1つとっても

投影されやすい蚊弱い?対象

人間が連想することは

自分(日本人の感性)語り

時空を超えてなんとなく似てますよね。

妄想も自由にはできない。

じゃんけん@陰陽五行説 と一緒

デタラメにも程(法則)📏がある。

『デカンショ節』で観る『君たちはどう生きるか』

歌詞はたくさんあるのですが

50選以上

上位10選のなかから

更に秀作を選び分析しました。

田舎の得て公🐵が

丹波篠山 山家の猿が

東京で演技するのは

花のお江戸で 芝居する

おもしろいね~ と眺める歌です。

よーいよいデッカンショ@集合的無意識のお囃子

デッカンショって何ですかぁ?ということですが

表向きには

こうしてデカセギの話をしているのですが

東京がデカセギ所

― 阿漕な商売横行中

デカルト・カント・ショーペンハウエルの略でして

デカンショについて – 丹波篠山 -動画で味わう日本遺産-

丹波と京都は哲学だ。 | 兵庫五国連邦(U5H)

河合隼雄が丹波篠山生まれということは

もうどーでもよい時代になったらしい(^^♪

デカンショデカンショで 半年暮らす あとの半年 寝て暮らす♪

哲学と瞑想の日々

― 眞人もPTSD予防中そうなった

学生生活(大正11年)▷一高生の「デカンショ節」 | ジャパン ...

酒は呑め呑め 茶釜でわかせ

茶番も多いですからね。

自我で四角四面に考えるものではないのです。

吉野源三郎の生涯 平和の意志 編集の力(岩倉 博) / 古本、中古本 ...

吉野源三郎も

解説に明記してある。

そういう時代の人らしい。

要するにユング心理学じゃなくて

西田哲学で読むってことかな🤔

『君たちはどう生きるか』は『ア・ターブル~ノスタルジックな休日~』より『夢十夜』的な『存在と時間』のビジュアル化

新しいドラマの

前作のテーマは

歴史上の人物が食べたものの再現

今回は世代の違う身近な人たちのレシピで

― 双方を(集合に忖度しない)自由人の叔母さまが媒介

集合的無意識的に自分に近づいている。

― 言葉ではなく食から現在の問題に向き合う夫婦の物語

冒頭は

「こんな夢をみた」との語りで始まり

漱石の『夢十夜』みたい

夢十夜|恵文社一乗寺店 オンラインショップ

集合的無意識の図のような説明をして

大きならせんの階段があり

遠く(底)には恐竜がいて

いろんな人が階段を上っているけど

上に行くほど現代人に近づく。

おじいさんが存在と時間みたいな話をします。

ハイデガー 存在と時間 1-4 4冊セット | 哲学・文庫 | 古本 ...

俯瞰してみれば

集合的無意識内の

全ての時間は同時である。

時間は一定に流れていると考えていたけど

― 過去があって現在があって未来があり不可逆

そうじゃないと

つくりかけのスープをくるくるかきまぜながら

アクを抜いていた時間

あれこれ考えていた時間も

細長く千切りにしたいろとりどりの野菜のらせんが舞う

1つのモノとして存在

― 過去の現在・現在の現在・未来の現在 とか 永遠の今 とか

思います。

心理学ではタビストック研究所やラカンかな🤔

『君たちはどう生きるか』は

難解とされるが

難解は難解で転じられる運命🤔

未完の書『存在と時間』のビジュアル化でもあるようです。

主人公は

「現存在」(=人間 byハイデガー)として  自我

神隠しの世界に

― 「世界内存在」 これも人間      自己を含む自己

投げ出され

人間は存在しようと思って存在しているのではなく

時間のなかに投げ出された存在

― 物語のなかでは夢や白昼夢という準瞑想世界

自己存在について考えることができるわけです。

― チャンスじゃなくてピンチと感じるものだが…

集合的無意識に深く深く沈んで行って

底の底で

最期にこんなことを観て(知って・自覚して)

プレジデント社・書籍編集部(PRESIDENT Inc.) on X: "本日の ...

世界内存在はつねにすでに頽落している。

人間は死を直視することで

退廃から抜け出せるとハイデガーは説いた。

― 数日後には消えてしまうかもしれない画像なので文字化しておきましょう。

映画【君たちはどう生きるか】の地下世界は何故鳥の王国に ...

烏合の衆(非本来性 ハイデガー)を率いり

― 今の日本人みたいな世界 =非本来性の生き方

神隠しの世界を

― 大叔父のつくった世界

乗っ取ろうとするインコ大王は

― AIゆりこたち⁉

自ら世界を崩壊させたので

― 死が近いことを知った恐怖で解離して自滅  =自殺行為

主人公は本来性の人生を生きることを選び

― というより押し出されるように生まれ変わり

現実に帰還したのでした。

「都心にある静かで落ち着いたノスタルジックな場所

夫婦で訪れたり

祖母や母親たちの読んでいた『暮しの手帖』のレシピをもとに

昔懐かしいご飯を作ったりします。

の流れや季節を意識し

“不思議な哲学” を織り交ぜながら

当時の人々が大切にしてきたものや

日本人のやさしさを改めて感じる物語です」

―  ア・ターブル~ノスタルジックな休日~ 

バラバラで独立した物語も

俯瞰してみれば

1つの時の物語なのです。

氷の日2024

6月1日は

旧暦の6月なので

本当は来月ですが

氷の朔日です。

朔日 = 1日

暑くなってきたので

そのまえに梅雨もありますが

暑気払いに氷でもいただきましょうという日でした。

氷室氷と加賀飛脚

冷凍庫などない庶民は

氷室の時代

おかしをつくったそうです。

どこまでも宮中を真似ようとする

できないとかないとか言ってあきらめない。

だって食べる♪

手作りがんもどきのレシピ/作り方:白ごはん.com

― ご公務は陰陽五行説に基づくこころのケア

擬きの文化です。

Amazon.co.jp: カミナリさまは、なぜヘソをねらうのか? (サン ...

― 箱庭分析のガイドブック其の一💕

―― 西洋人なら聖書

子どもの日に「泣き相撲」 ~火がついたように泣く🤔

こどもの日」には

全国各地で

赤ちゃんの泣き声で競う「泣き相撲」も行われました。

赤ちゃんに

火気(赤) でしかない存在

泣いてもらうことで

たくましく哭いたあとなぜか英雄になったスサノヲ

― 火がついたように泣くと言いますね。

助産師HISAKO】赤ちゃんのギャン泣き、火がついたように泣き出す ...

世の中の邪気を払い

笑いも火気

季節が巡っていることを喜ぶ儀式です。

勝ち負けを決めるものではなかったが

― 泣いても我慢していても可愛い

先に泣けば勝ちとか

― つられて(ヒステリー性)泣いてしまう。

どちらでも引き分けとローカル・ルールがある。

阿久根市観光サイト アクネ うまいネ 自然だネ|ひな女祭り 込め ...

ひな女祭り / 鹿児島県 -【JAPAN 47 GO】

前記事のお祭りでは

親御さんと赤ちゃんが背中合わせで

  • )👩
  • 背中
  • )👶

相即不離

泣き相撲は赤ちゃんを押し出すかたちになります。

👨☰)  )👶⇒     ⇐👶 )  )👨

要するに基本原理は一緒

易】【44】天風姤 -てんぷうこう- | 占いTVニュース

端午の節句に火を見て『君たちはどう生きるか』

あなたもスタンプをGETしよう

端午の節句は

5節句の1つ

男児👦の祝いですが

― 女児👧は3月3日ひな祭り

5月の卦は天風姤で

易】【44】天風姤 -てんぷうこう- | 占いTVニュース

陽のなかに陰が兆す

陰陽☯のとき

女性性がつよく

かぐや姫の卦

2039.jp|湘南プレボ

5人の貴公子に無理難題を言い

― 禅の公案

―― 「府のあんとく」を超えたものだから役人には理解不能

月に還っていく

― 転じて わがままだから相手にしなくていいと解釈される始末💦

―― 本当は☟ ――

女天下という風習があったそうです。

近松の浄瑠璃《女殺油地獄》

〈五月五日の一夜さを女の家といふぞかし

~ 女がいばり畳半畳が女の所有になるという地方

~ 宵節供の菖蒲湯は女が先に入る

~ 食事は男が用意する  等 当時としては相当な優遇もさせる陰陽五行説

阿久根市観光サイト アクネ うまいネ 自然だネ|ひな女祭り 込め ...

背中合わせにおんぶして幸せを祈る「ひな女祭り」(阿久根市 ...

ちまきやかしわもちをみても

午の月に      火気

草木の葉で包んだ  木気(寅)

円錐形で▲     火気(午)

甘い粉       土気(戌)

「火は寅に生じ午にさかんに戌に死す」

― 火の三合

女性性が強い日です。

火は人間の親なので

生土

○○彦&○○姫は火子と火女

君たちはどう生きるか - 絵本

トラウマをなんとかするとき

日本人は

ミ(お母さん)を求めて無意識界へいくようにできている💡

子どもの成長を願って

神に供え

国民もみな一斉に食べる宗教行事です。

天地人

笹山晴生さん

日本人のこころが

どのようにつくられたかという

神話です。

大陸から陰陽五行説を取り入れたショックは大きく

古事記・日本書紀が生まれた。

― 天皇家の歴史・国の成立@つくられた目的 によってイメージ表現が違う。

京都人にとって戦争と言えばいまだに壬申の乱のこと

律令の感覚は

律令制度に基づいて支配を行った古代統一国家

 日本では大和国家が大化改新後に変質して成立したため

中央官人たる貴族や地方官人たる豪族の勢力が強く残った。

天皇を中心とする中央集権的な国家機構を通じて

土地・人民を支配したが,10世紀ごろに解体した。

いまも集合的無意識に生きていますね。

あなたもスタンプをGETしよう

【訂正】

壬申の乱…

応仁の乱と読み間違えました_(_^_)_

↑今、誤字も直した💦

― 集結⇒終結

フロイト 著、高田珠樹 訳『日常生活の精神病理』/度忘れやカン ...

『君たちはどう生きるか』中国で高評価され大人気の謎

今年のアカデミー賞で

長編アニメ映画賞を受賞した

宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」は

3日

中国で公開され

初日から興行収入20億円突破だそうです。

初日だけでのべ250万人以上が鑑賞

日本では難解だと言われがちですが

駄作だとかまで(>_<)

評価も高いです。

 「全てのシーンがとても印象的で

ストーリーもとても感動的で涙が出ました」

「さすがアカデミー賞を受賞した作品でした」

英語版では全然違う印象に驚いたものでしたが

日本以外では『十牛図』ストーリーなのかな

🌹君たちはどう生きるか🌹「THE BOY AND THE HERON」 🌹「少年と ...

中国語版はカッコいいと評判です。

B2大 ポスター 地球儀 君たちはどう生きるか 米津玄師-

ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 on X: "◎本日 10月6日 ...

多分

今回は

十牛図とか

陰陽五行説等のモチーフが

鯰とか産屋とか遺跡とか

クローズアップされているからだと思います。

ただいま分析中(^^♪