東洋医学」カテゴリーアーカイブ

なぜ誤診ばかりするのか?血液型を分類したのも精神科医

日本では

血液型の話題が好まれるようですが

お天気同様

当たり障りなく

対人関係が近くなる。

血液型を分類した

A、B、O、AB型

1907年のこと

プラハ出身の

ヤン・ヤンスキー

1873年~1921年

精神科医でもありました。

戦前ですから

— 閉じ込めることはあっても脳🧠外科手術は稀な時代

薬漬けにしない精神科医

人間のタイプについては

古代哲学の時代の四気質説から

人間がもつと考えられていた体液に

— 血液・黄胆汁・黒胆汁・粘液

気質が対応

— 多血質・黄胆汁質・黒胆汁質・粘液質

ユングのタイプ論まで進化してきましたが

現代精神医学は占いっぽくなりましたので

当たるも八卦☯当たらぬも八卦

動物占いは

こころのケアとして

誰かと

楽しみながら

本当の性質について考えてみることができる

唯一の場

存在意義が認められているのではないでしょうか。

東洋の哲学は

こころの性質だけではなく

政治も文化も医療も

何でもそこから割り出すのが特徴です。

そうすると

ギリシア哲学のように

ここまでさかのぼると人類共通の層に

衣食住から考え直す必要がでてくるわけです。

人間は部品の寄せ集めの機械ではないので

中村天風流『君たちはどう生きるか』

本日お誕生日の 中村天風さんは

1876₋1968

もともと気性が荒く身体頑強で

恐れられていた。

仕事柄さまざまな危険を乗り越え

銃殺刑に処せられそうにもなる(>_<)

生き延びますが

113名いた仕事仲間は9名しか残らず

結核に罹ったので

北里博士もお手上げ

世界を遍歴し

最後にヨーガに出会って

回復し

悟りも得たので

天風会を創始したのだそうです。

この範疇の実践家かな🤔

スケールの大きさや

実業家で

革命を手伝ったりもした。

考え方は似ているのに

人間という存在を大自然の一部と位置づけ

自然の摂理に沿って素直に生きることが

人間のあるべき姿であると考えた

スティーブ・ジョブズは残念でしたね。

喫茶去PTSD治療論

あなたもスタンプをGETしよう

「喫茶去」は

「まあお茶でもお飲みなさい」くらいの意味だそうですが

クレーマーに対して

話を聴く姿勢を示して

気持ちを沈めてもらって

―― @易学  が済む

一件落着… みたいな

難しい話は抜きにして

お茶でも一杯飲みましょう。

楽に行きましょう」なんて解説には

おおもとの意味が垣間見えます。

もともとは禅語で

中国・唐時代の趙州従諗禅師

幼いころに出家

― 今なら児童虐待

厳しい禅の時代に

― 暴力的

簡単な言葉で解説することに成功した

公案考案の達人

文字通り

「お茶でも飲んで去れ」

叱咤激励?したものでした。

自分を訪ねてきた

ふたりの僧に

「前にここに来たことがあるのか?」と尋ねておきながら

「来たことがない」と答えた僧にも

「来たことがある」と答えた僧にも

「喫茶去」とお茶をすすめたとのことです。

文字通り

禅問答@現代語 ですね。

来たことがあるとかないとかは関係なくて

頓智

ここに来たなら

… ということはですね。絶対無の場所ってこと?

  一太極二陰陽

お茶でも飲んで

リラックスして瞑想

― 非日常的な思考

発想が刷新されるようなことでもあれば…

去るという場であることを示しています。

「ようこそ」「いらっしゃいませ」くらいの意味かな

ぶぶ漬けの意味はちょっと違うけど

発想はお寺仕込みなのかも🤔

この禅師

かなり偉いお坊さん

昔の人で

120歳まで生きたというのだから

お茶は健康によいようですね。

貴重な薬だったから

を飲むためだけにもできた。

― 一抹の翠🍵が世界平和にもつながるという壮大な理論

PTSDを薬で治そうという発想と真逆の喫茶去なのでした。

PTSD治療の元祖カエル🐸の断食美容健康法

約半年の間

飲まず食わずで

拒食症@DSM🧠

眠っていたカエル🐸君

ひきこもり@DSM🧠

美しく蘇りました。

蛇のように脱皮して

🐍変容の象徴🐍

遺伝子レヴェルで生まれ変わるとは

断食の意味そのものです。

心理療法の元祖は断食瞑想

断食の効果に大感動したし

断食すればなんでも治ることは歴史で証明済みだけど

― 世界三大宗教の開祖も断食から

断食なんか勧めても誰もしないから

― 吉本伊信も何度か挫折したからきもちがわかる。

それに代わる心理療法を考案した。

そういえば

ヨギのなかには

生き埋めになる人もいたのでした。

これは過酷なハンガーストライキ中

― 蓋をしたお墓のなかみたいな空間で断食する。

―― 死と再生

動物の真似をするという考え方の一環です。

ヨーガのポーズ名には動物編がある。

太陽を崇拝したり

英雄になってみたり

奇祭にカエルはよく登場するのかも…🤔

つまり興味深い存在だということ

 

『君たちはどう生きるか』石の意志

あなたもスタンプをGETしよう

『君たちはどう生きるか』の謎の1つにも

があります。

君たちはどう生きるか : 作品情報 - 映画.com

で意志する眞人(しんじん)

呪術廻戦と日本史 真人の由来は八色の姓(やくさのかばね ...

普贤真人道教-哔哩哔哩_Bilibili

呪術廻戦と日本史 真人の由来は八色の姓(やくさのかばね ...

フィルムコミック 君たちはどう生きるか(下) - The Boy And The ...

この石は隕石ですが

神隠しの世界をつくりだした

隕石PTSDの象徴

― ピカドン💣@戦争PTSDも兼ねる

ものがたりはこの石から始まる。

石はこころです。

木石等の年を経て精霊あるをも心といふ。梵語にはこれを牟栗駄といへり。

理性は観入し、神性のあらゆる隅々を突破し、…善意も智も眞も神そのものも、それを満足させない。それは一つの石や木では満足しないと同じ程に神では満足しない…

そもそも山川草木悉皆成仏で

宮澤賢治の世界感覚について - 宮澤賢治の詩の世界

象徴的に

賢者の石などと呼ばれるものもあります。

ハリー・ポッターと賢者の石 (1) | J.K.ローリング, J.K.Rowling ...

占い師 / 水晶占いの無料イラスト | フリーイラスト素材集 ...

瞑想に入る道具

― そして💡水晶を置かないと仕事をしていると認識してもらえない。

ストーンサークル - Wikipedia

ストーンサークル

― 立体曼荼羅

こんな話題が一般的だったころ

臨床心理学=ユング心理学 だった頃

イシの話は注目されていました。

ヤヒ語で「人」を意味する。

ゴールドラッシュで壊滅的となった

― インディアンいじめの西部劇はお蔵入り

インディアンの最期のひとり

― アボリジニやアイヌもそんな運命の途上にあった。

Amazon.co.jp: イシ: 二つの世界に生きたインディアンの物語 ...

イシ - 岩波書店

民族や宗教を超えた人類を知ることに

― 哲学

要約マップ】『存在と時間』を簡単にわかりやすく解説します ...

つながります。

― コぺルニクス的転回をするようになる。

ベストセラー立ち読み企画・漫画 君たちはどう生きるか | ライフ ...

漫画 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎, 羽賀翔一 |本 | 通販 ...

どう生きますか?

― 友だちを見つけます。

君たちはどう生きるか」公開から4カ月、宮崎駿が主人公を描いた ...

― 知を愛する = 哲学

鰹節でこころのケア(PTSD予防)

新嘗祭の翌日が

あなたもスタンプをGETしよう

和食の日で

いい日本食の日

日本人の伝統的な食文化は

ユネスコ無形文化遺産に登録され

和食文化は世界共通の財産となった。

鰹節の日というのはよくできていますね。

最初から

燻して

― それでかつおぶし  工程()も多い

―― 火気のパワー

鰹節にすることが多かった⁉

― 型魚とか堅魚と書いた。

P H26-02 古代、平安、江戸時代の日本歴史的建築物 - BANKOSY design

海の豊富なミネラルのかたまりで

日本を代表する

スーパーフードの1つです。

免疫力を高めながら

― 細胞が活発化され新陳代謝が活発に

身体を丈夫にし

― 骨・筋肉・皮膚・髪

身体機能を調整

― 心臓・筋肉・血圧

身心のつかれをとってくれる。

― ストレスや不眠にも効く

輸出がムズカシイそうですが

発がん物質含有と認識される。

食べないのはソンですよ。

商品詳細ページ

もうかる「まがいもん」はよう作らん!【山彦鰹節】│生協の食材 ...

アンチエイジングはPTSD予防(こころのケア)から ~『若返った婆さま』より

あなたもスタンプをGETしよう

年齢は

動かしようがない客観的事実で

それに伴う老化もまた自然のなりゆきですから

幼児から高齢者までの少女の成長過程イラスト画像とPSDフリー ...

見かけの発達障害も困る…

抗うことはできませんが

現代人に多い不自然で無駄な老化なら

プレゼントされた

食べる量や呼吸数・身体の寿命等は決まっているから

食べすぎ・呼吸が早い・運動しすぎは短命

PTSD予防でアンチエイジング可能です。

健康寿命も延びるし

医療費もかからず良いこと尽くし

年をとれば

気持ちが退行して

認知症で短期記憶ができなくなるのとは違う。

人生を統合するための退行

孫の世話がしやすくなるということだと思うのですが

子育てをしていたころの記憶が蘇り

子どものきもちもわかる。

夜中に起きると赤ん坊の異変にも気づく。

睡眠が若さのバロメーターであること

夢で無意識が整理されるように

なぜ子どもは寝相が悪いの?』(す・またん!7/29放送分) - YouTube

寝相も骨格を修正してくれるのでしたね。

― 整形医も常駐

紙芝居:「続・古事記 お隠れになったアマテラスの神」その4 ...

アマテラスのひきこもりを治した神さまチーム

オレオレ詐欺が起きるメカニズムなど

おじいさんなので「わし!わしじゃよ!」と言っている。

電話もないので詐欺は成立しませんけどね。

再認識させてくれるお話でした。

カワイイの由来もこのあたりなのかも🤔

英語になった日本語たち [第2回] kawaii|多聴多読マガジン 編集部

寝る脳は風邪をひかない|書籍詳細|扶桑社

ふかーいところにオチがある気がする。

落語の検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや

食事でPTSD予防(こころのケア)

あなたもスタンプをGETしよう

ご飯を食べることが前提となっています。

現代人は

パンとか麺類もよく食べる。

主食のご飯は

古来、左側に重要なものを配置する

「左上位」という考え方から

親王の位置 美濃加茂市 人形処橋本屋

右大臣と左大臣の違い】どっちが偉い!?位置(並び)や役割など ...

雛人形の段飾りの登場人物 | 進物の大進

当事者から見た左右

1 裁判官席 | 裁判所

左下に配置されるのですね。

天皇陛下が皇居で田植え 9月収穫、新嘗祭などで使用 | 毎日新聞

天皇陛下、皇居で稲刈り 「新嘗祭」などに使用(2024年9月4日 ...

知っておきたい「新嘗祭」 貴重映像で解説(2017年11月21日掲載 ...

電子号外】陛下、令和の大嘗祭 即位重要祭祀、未明まで|下野 ...

お米の収穫が一大事の国の食事です。

病気が増えた原因は

食生活の変化だと言われていますね。

特にこの4つが危険なのだとか。

四毒やめたら、体重が減った!? - 最期までテラで遊ぶ!

砂糖が依存物質であることはよく知られてきましたが

他の3つも同類項

老人の日2024PTSD予防教育【敬老】編は神隠し状態…

 

本日は老人の日

1966年(昭和41年)に

9月15日と定められましたが

ハッピーマンデー制度の影響で

9月の第3月曜日に変更しようとしたところ

反対の声があがったので

― 日付を変えるのは良くない!  

―― やはり時空は大事💡

9月15日は老人の日と定められました。

― 老人福祉法

明日が敬老の日なのだそうです。

今年は9月16日

来年は9月15日

老人の日は

「老人福祉への理解や関心を高める」ための啓発を

敬老の日は

お祝いをする日です。

何歳から…ということですが

大樹生命保険株式会社:「高齢者」の定義が65歳⇒75歳になると ...

掛け軸 掛軸 かけじく 慶事 高砂 喜多川東観 尺五立 54.5×190cm ...

お孫さんが誕生したときが自然だそうで

― 世代的な感覚

ある村の村長さんが

「老人を大切に

お年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」と

1947年(昭和22年)9月15日に

「敬老会」を開催したことが始まりのようですから

それが老人のイメージではないでしょうか。

エリクソン発達心理学📖 - 社福法人愛佳会 こでまりこども園天王寺

年齢に応じた課題があります。

そして老人の日から1週間は老人週間です。

9月15日から9月21日までの1週間

毎年内閣府はキャンペーンを行い

目標とする取り組みなどがホームページで紹介されますが

あんまり敬老を感じません…

― 認知症が増えるけど

――― 知恵を借りるイメージはいずこへ⁉ そもそもその嘘ほんと⁉

神隠し の謎解き中のふたり

― 大変なのは老人だけじゃないから

――― 年齢による画一化を見直す 

― 元気で頑張ってね!みたいな

――― 昔なら鬼籍にいる年齢でも社会参加やボランティアまで!

02f04_ユウ on X: "夜も運動会 #特茶みんなの運動会 https://t ...

まれにそういう人もいるでしょうが

そうなる教育を受けていない…

― どちらかというと真逆のことばかり…

インド“ヨガの達人”は自称127歳 長寿の秘訣は「質素な暮らし ...