「PTSD発症リスク」米軍による性犯罪被害の8割が子ども

在沖縄米軍の軍法会議資料によると

昨年

海兵隊員27人が

性犯罪によって除隊となり

このうち約8割に当たる21人が

子どもを標的にしていて

加害者の中には

治安を維持すべき

憲兵隊員まで含まれていました。

キャンプ瑞慶覧所属で

4年の服役と不名誉除隊の判決

 

子どもへの性的暴行

世間で考えられているより

はるかに多いようですよ。

発達障害と診断されるような言動にもなるでしょうから

 

 

鑑別診断が必要です。

 

「PTSD発症リスク」米軍による性犯罪被害の8割が子ども」への6件のフィードバック

  1. franoma=あ*

    「PTSD発症リスク」で検索
    http://ptsd.red/?s=PTSD%E7%99%BA%E7%97%87%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF
    トップでヒットしたこちらに書きます。

    https://ameblo.jp/dr-ebina/entry-12336364065.html
    という記事が出たので、ツイッターでご紹介しました。
    https://twitter.com/franoma/status/941499043242377216
    富良野まりえ‏
    @franoma
    「#PTSD発症リスク」について勉強しましょう。日欧親善にシカゴ大学は無関係。「…職場の飲み会は、善か、悪か?」#人間関係 がどうあれ #接待 するのが #伝統。#芸 をやれと言われ #PTSD発症リスク になる場合はあり、#リスク が大きければ #アサーティブ に断れば #無問題。
    11:43 AM – 15 Dec 2017
    https://twitter.com/franoma/status/941500528470540288
    私の人生経験で困ったのは、兄の配偶者が経営者マインドを持たず、経営側が従業員の接待をすることが職場の飲み会なのに、従業員に気を遣わせてバカ丸出しだったこと。#外資 系一部上場企業でバリバリのキャリアウーマンだから、経営者マインドがなく威張りちらすことだけ身につけてきたようです。
    11:49 AM – 15 Dec 2017

    「経営者マインドがなく威張りちらすことだけ身につけてきた」のは、
    外資系企業だったために「日本人を見下していい」ということです。
    Prudenceさんと同じかな?…と思いました。
    http://ptsd.red/2014/11/05/ptsd%e3%82%92%e7%99%92%e3%81%99%e3%80%8e%e6%80%9d%e3%81%84%e5%87%ba%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%80%8f%e9%9b%86%e5%90%88%e7%9a%84%e7%84%a1%e6%84%8f%e8%ad%98%e3%81%ab%e3%81%82/#comment-14830
    にコメントした内容に出てきたブロガーさんです。

    「あすぺ」扱いになっている社会人については、
    https://ameblo.jp/shig1956/entry-12336223702.html#cbox
    「たとえば、日本人においては、4人に1人が、カフェイン150mgを摂取した後に、
    不安感が高まる等の害が現れる可能性が高い遺伝子を持っていることが示唆されています」か、
    「あすぺ」として成長した、とあるブロガーさんも、
    そうかも知れませんよ。
    http://rss.exblog.jp/rss/exblog/welladjust/index.xml
    この御仁が「変だ」と言われた状況の記述を読むと、
    周りの人の心が狭い場合が多く、
    精神的な問題を自覚しているのはコーヒーを飲んだ後なのです。判りやすいと思いませんか?

    ちなみに、私の原家族では、コーヒーなどカフェインの入ったものは中学に入ってから…でした。その前は、白湯です。
    愚息も中学に入ってからコーヒーを解禁にしましたところ、2、3年後、ニキビが出始めて、ロゼット洗顔パスタを買ったりしましたが、実は、飲食物のうちコーヒーをやめればニキビは出ないと自己発見をして、以来、コーヒーは飲みません。なお、コーヒーで精神的な影響が出たことはありません。
    あ* 2017-12-14 08:52:32
    ===コメント内容おわり===

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      そろそろ忘年会の時期ですね。
      昔の日本人がどんなつもりで忘年会と呼んだのか、今となっては興味があります。
      今の日本人は「気晴らし」依存症気味なので、意味が違ってきているのでしょうね。

      しかし、書いていただいたように、普遍的な話というのがあります。
      「外資系」に所属する場合は、そういうリスクがあるのですね。公認心理師を取得して勘違いするのと似ています。
      そういう毒され方が傍目に判明するので(ご本人は無自覚だったようですが)、接待も意味深いように思いました。

      コーヒーのお話も興味深いです。
      今はコンサータを呑ませる親もいますが、昔は子どもにコーヒーを飲ませない配慮がありました。
      「とうふ」さんのお話は、伝統的なシャーマンの治療の設定ではないかと思いました。幻覚剤の代用としてのコーヒーで催眠状態になりますが、シャーマンがいないので、感じたことをブログに吐露している状態ではないかと。

      返信
      1. franoma=あ*

        『広辞苑』第6版では、忘年会は、
        「その年の苦労をわすれるために、年末に催す宴会。冬の季語」
        …ということです。人それぞれ言えない苦労(←シャドーワークも含め)があったであろうことを互いに労わりあうことですから、友だち同士の忘年会なら言えないことはそっとしておいたり、愚痴を言うのもアリでしょう。
         しかし、職場の忘年会をやるのであれば、経営側が従業員を接待して、従業員さんに「忙しいときもあったし大変だったけど何とか年も越せる。ここで働いていて良かった」と思っていただけるようにする…
        「人それぞれ言えない苦労(←シャドーワークも含め)があって、それはPTSD発症リスクであるわけですが、PTSD予防のために経営側が従業員を接待するわけですね。なので、私が叩き出される前は、参加できない/したくない人には別途、折詰を差し上げたりしていました。

        「人間関係を操作するために酒席を設けよう」という薄汚い発想がある雇用者が多いと、エビーナさんの記事で「脳科学だ〜」とか言って「忘年会やめよう」=経費も削減できて雇用者も被雇用者もwin&winの関係だ…と騙されてしまう読者が多いでしょうね。

        PTSD否認ですから、現金になるわけです。そして、カネにならないPTSD予防は考えないで、誰かが潰れたら「あの人、生まれつきメンタルが弱かったんだね」=精神病とか発達障害とかラベリングして社会的に抹殺する訳です。

        これがアングロサクソン利権を人類の福祉より上に置く「効率的な経営」です。
        日本人は使い捨てにしたほうが安くすみますからね! 私も「彼ら」にオモチャにされて使い捨てされます。

        米国ではエビーナさんの理屈で通って、カネにならないPTSD予防は考えませんから、
        http://bit.ly/HumtsvilleShooting
        も大学でやりますね。日本人女性も銃乱射しましょうか。

        返信
        1. 翠雨 投稿作成者

          「現金」という言葉、現実をよく表していると思います。
          人間性が失われますね。

          返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です