世間が
消えた老人問題を忘れたころに
高齢者所在不明問題
2010(平成22年)以降
戸籍上では存在しているが
実際には確認が取れない老人がいると発覚
親の死亡届を出さずにいた
おばあちゃんの年金を目当てに集まった家族
誰も詳しくは知ろうとしない
家族や社会について考察し
つくりあげた作品です。
1つの事件の背後には
たくさんの人たちの
トラウマエピソードがあるわけですね。
万引きは
刑法にない表現で
由来に諸説あります。
- 間引いて盗む「間引き」が変化し、万引き(万は当て字)になった。
- 「間」に「運」の意味もあり、運を狙って引き抜くという意味
- タイミング(間)を見計らって盗むことから
- 一度やると癖になり万回繰り返すから
集合的無意識の思考表現は
おもしろいですね。
登場人物たちも
生きるために
追いつめられて
見えない隙間をみつけます。
そうしていると
見えない運にひきよせられて
被虐待児はスカウト(引き抜き)された。
疑似家族ができました。
ネグレクトされた子どもたちの結成した
疑似家族で殺人事件
現実には
この家族のような万引きは
あまりなくて
PTSDの依存症としての
スリル(危険で不安を置き換え)依存症とか摂食障害とか
寂しい老人とか
万引きが多いんですよね。
蓋を開けないと\(◎o◎)/!わからない
政治家の巣窟での汚職とか
詐欺も
意味としては
万引きみたいなものかも…。
誰が悪いかを追求するときりがないから
いじめっ子にも親がいて
その親には親がいて…
最後は??❓
いやいやユング的には???も…
気がつき可能な人が
普通の人は映画を見て忘れる。
八識田中(集合的無意識)に一刀を下ろすことかな。
アリエッティのように負の連鎖を断ち切る。