節分ですね。
恵方巻がよく売れます。
恵まれた方角は
言わずと知れた
陰陽五行説からですね。
日本人は理屈っぽくあやかるのが好きです。
そして商魂たくましい💦
今は廃れてしまいましたが
昔はお化けの日でした。
夜に
普段と真逆の恰好をして
一番自分らしくない恰好とはこれ如何に
社寺に参拝します。
鬼に見つからないように変装するのですが
大きな音を出さないと振り向かないらしい?
神さま仏さまは気づいてくれるのでしょうか?
「お化髪」が語源で
昔は髪型を変えたようですが
少女は老婆に☯老婆は少女に
聖は俗に☯俗は聖に
お客さんが☯(M⇒Fトランスジェンダー)女装したり…の大騒ぎで
この日だけはどこでも出入り自由
今は髪型だけでは区別がつかないので
ハロウィンとあまりかわらない感じになってます。
一つ言えることは
鬼👹はコワいということですね。
於陰
観たことがある人がいるのではなく
哲学をビジュアル化してつくられたイメージというのは珍しいですが
要は人間の影です。
そう言えば
中途半端に個性的な人
自己実現しかけている人は
出過ぎた杭は打たれない。
虐められます。
『毀滅の刃』の鬼たちもそういうのを見ると
嫉妬で怒り狂ってますね。
大きな音と言えば、「下駄」を連想しました。
下駄(二枚歯下駄)は、一太極二陰陽では、ないかと最近思いました。
そうでした。
下駄がありました💡
傍から失礼します。
“中途半端に個性的な人”
の実例です。
昔々、立教大学で、素足に下駄を履いてくる奴がいて、理学部棟に響き渡り…
「うるさいから、やめなさい」
と注意され、やめたそうです。
あ、来たな!って直ぐに分かって面白かったのに。
ねこ🐈に鈴(笑)
素足がサイコーなんですよね。
S先生もそんなことを書かれたような…。
サンダルやブーツ、登山靴・ポワント・スパイク等どうしても必要なもの(もう流石にナイ)以外の靴はなるべく履きたくないものです。
舞子さん・芸妓さんは、下駄しか履かないと聞いたことがあります。
確かに履いてっちゃいけない場所はたくさんあるのですが、誰も(マナーを)知らないので、履いちゃってます♪
流石に、お式は別ですよ。
社会人になってからの学会は、全て下駄でした(笑)
下駄の台には、3つの穴を穿つ。前に1つ、後ろに2つ、この穴を眼といいこれに紐を通す(花緒)って、
これは「三つ目がとおる」ではないですか!
花緒も花も華厳経的な感じで…。
学会に、全て下駄は納得。(👏)
たまには、「下駄」を履くのはいいなぁと思いました。
この点もよくできてますね( ..)φメモメモ
象徴を背負って(乗って?)話してたとは(◎_◎;)
ヒールのあるビーサン・わらじ感覚です。
そういえば、ハイヒールは、道がとんでもなく不衛生だったので(竹馬内臓?)生まれたらしいですね。
わらじは草鞋、雨の日はダメかな(と最初に還る)。
下駄の話から、新しい「下駄」を買ってしまいました。いい音しています。
下駄のいい音から最近なんとテレビで
「日田げた」をはいて地元を盛り上げようと活動するげたダンスチームの物語を放送していたのを知りました。
放送を見逃してしまいましたが、「下駄」繋がっているなぁと思いました。
うらやましい(^^♪
そして、踊る人たちがいるとは…(走れば!と推奨程度の私は)焦りました💦
詳しいことがわかりましたら、またご報告くださいね♪
春の足音が聞こえてきました♪
着付けの先生のご紹介で履物問屋さんにて「新しい二枚歯下駄」を購入しました。
鼻緒から親指とその他4本指が出ているのをみてふと思いました(*_*)
足指5本(土気)。
親指は1本(水気)。その他指4本(金気)。
鼻緒の穴は3(木気)。下駄も(木気)。
下駄の歯は2枚(火気)。
なんと鼻緒は、上面が山吹色(土気)、下面が朱色(火気)です。
下駄、凄すぎます。
春ですね(^^♪
下駄も小宇宙 なんですね。
春らしい鼻緒の配色を想像するだけでウキウキします(^^♪
私は最近、黄色と蛇皮のコンビばかり(⛰土気気質⁉)履いてるかな。
二枚歯で疾走できる健康を取り戻そうとしてる@Springにsprinterの夢 のがバレバレ⁉
二枚歯下駄を履いていると、足幅が広くなった気がして知り合いの靴屋さんに測定をお願いしました。
靴屋さん「足幅変わらないです。
でも足の指一本一本に均等に圧がかかっています。
指全部に均等に圧がかかったので足幅が広く感じたのでは。
足首の稼働率も丁度いいです。」と褒めてもらいました。
こんなに「二枚歯下駄」凄いのに履物問屋さんが「人気ないんです。」とおしゃっておりました。( ;∀;)
二枚歯下駄を試しに履いてみる人が出てくるといいなぁ。
いわゆる偏平足も二元論じゃなくて、健康な赤ちゃんや、鍛えている力士やスポーツ選手などアスリートには土踏まずがなかったりするんだそうですね。
健康相談は、足のお医者さんにするといいかもしれないですね。
リハビリは二枚下駄で♪