キリスト教圏のお祝いですが
日本では
一神教じゃない
雑種の宗教
陰陽五行説同様
本家・中国にないものがたくさんある👀
日本流にアレンジされます。
文化・芸術的心理療法として
PTSD予防のかたちがつくられる。
時代により若干変遷するスタイルはどうでもよくて
好きなようにすればよいということ
キリスト教が迫害されていた時代の
そこにこそ生命がある。
イタリア・ローマで
人々を助け導き
熱心に宣教活動を行ったことで
絞首刑に処せられた司祭
「聖バレンチノ(ヴァレンタイン)」の
殉教というところが
自分より大事な哲学のために死ねるかということ
象徴的に大事なところです。
ノウテンキな現代人も無意識では
それを知っているからお祭り騒ぎをする。
特に
禁令に背いて
シンドラーのリスト的なリスク
兵士たちの結婚式を執り行ったことが問題視されたようですが
為政者は
志気が下がり
軍隊が弱体化するのは致命的問題と考えた。
今の地球にも
人口削減のために
一見そうとは思えないような
いろんなT4作戦が仕組まれていますよね。
得て公🐒公認心理師反対で
迫害され
バレンタインではないですか?
タヌキ養成学校ばかりの日本では自己表現するのは難しいご様子ですね。翠雨先生も是非、タヌキが踊って居ない場所で先生のExternal significant figure & internal representation のアウトプットをお披露目してください。色々、今、発表の場所を教えて頂いているので、そのプロシージャを修得した際には先生にも是非参加していただきたいです❤️
多様性を考え、そこから普遍性を考える段階にある私たちだからこそ出来る作業だと思います。西洋ロジックをAにする時代はもうとっくに終了しているのです。それに気が付かずに日本国内ではタヌキの着ぐるみ着てぽんぽこ踊ってるのはいいけど、ただ踊ってるだけで東洋ロジックもあんま真剣に考える事なく何となく誤魔化して終了させようとしてる専門家さんたちには呆れてしまうばかりです。
大丈夫ですよ。きっと、翠雨先生の本質的価値を見ててくださっている人はいます。話す場所は今の時代、日本だけではありませんからね。是非是非、先生がお話しするお手伝いをさせてくださいね。
タヌキ養成学校(^^♪
なんだか勇気が倍(×2どころじゃないような…)増しました。
確か勇気どころか瀕死だった気がするのですが、物忘れが激しいのか…💦
ありがとうございます_(_^_)_
傍から失礼します。
国際シュンペーター学会の設立と
シンクロナイズ1986年です。
TAO心理学に行き着いたバイロン ・ケイテイ:
1986年2月のある朝、彼女は人生を変えるほどの大きな気づきを体験しました。このような体験にはさまざまな名前がありますが、ケイティはこれを「現実への目覚め」と呼んでいます。
あれは「時間のない」瞬間でした、と彼女は言ってい
ます。
自分の考えを信じている時は苦しく、信じていない時は苦しくない。そしてこれはすべての人に当てはまる真実である、ということを発見したのです。自由はそれくらい単純なもの。
https://thework.com/sites/nihongo/about/
iPhoneから送信
創造主に取って代わろうとするトランスヒューマニズムのストーリーがあります。
その[ストーリー]がなければ、
あなたの[アイデンティティ]は
どうなりますか?
と考えると良いかと思いました。
https://ameblo.jp/aya-quae/entry-12726871569.html
わかるような気がします。
もう問題はないのに(いつの間にか消えてたというか、最初から問題でもなかった)、解決しようという意識が彷徨っているようなことがあるような。
そして、問題と思えたことは、いつだってその人にとって必要不可欠だった出来事であり、その人をつくっています。
おはようございます。
ドラゴン🐲も最近1つ学んだ事があります。
その人を知ろうとする際に、今現在社会的地位だとか、その人の価値観だとかを知ろうとするよりも、その人が幼少期からひきづっているものは何なのか?を探究して行く方が、その人の今現在の人格形成してる要素を説明しやすくなるという事です。
今まで、単純に「トラウマ」は何なのか?そこから生じてる抑圧された感情はどういうものなのかを考えて来ましたが、それだけでは表面的な解決(外的適応/外的成長)にしか繋がらないのですよね。子どもの頃からひきづっているものは何なのか?という部分に注目してみるとその人の思考癖が見えてくるという事。その思考癖は基本的に3パターンのうちのどれかが優勢を示しているので、そのどれかを見極めれば解決のためのヒントが見えてくるという事を学んだばかりです。
何を言いたかったかというと、単純にトラウマ引っ張り出して(勝手に中核トラウマを限定して)、そこに「辛かったね」という共感だけを示しても、患者は治らない(=外的適応/外的成長のみを達成)のです。メリーさんの娘さんが美しい花嫁衣裳を着てはたからみたら幸せそうな結婚生活を送っているという事で完治したと言い切れる治療者は恐らく、患者の内的適応/内的成長までは観察記録のレンズには入れてはいないのでしょう。外的成長が観察できたら、「はい!君は完治したよ」というのは、「CBTで治った」というのと同じレベルになってしまう気がするのはドラゴン🐲だけでしょうか?ヤバい!また、信者さんにケンカ売っちゃったかもしれない🤭
次回は、何故、信じる事が学びにはならのか?の原因を書いてみたいと思います。その前に宿題やらせて。
社会的地位では、あんまりわからないですよね。
公認心理師だけは、例外で、『あっ!得て公🐒』と脊髄反射する私です💦
トラウマの扱いは、本当に大事で、へんな共感をされて、PTSD性発達障害(魂の成長停止で何も学ばない)に陥った人をたくさん見ました。
どう信じるのか?も大事ですよね。
お話、楽しみ(^^♪
追伸
あの「スコットランドへ消え失せろインシデント」は、分析、特に対象関係の基本の基本を考えるにはスーパーモッテコイなネタの様です。先週のプレゼンの使わせて頂きましたが、講師たちの評価の欄のどれにも「ドラゴン🐲はこれまでにクリアな治療ダイナミックスを描き易い貴重な経験をしているみたいですね」と皮肉なコメントが書かれていました。
いろんな場所に置いてみると、いろいろ見えてきますね。
私も、そんなことを教えていただいた気がします_(_^_)_
一番は、自分をいろんな場所に置いてみる(否応なく置かれたんだけど💦)ことかな。
ビックリ(◎_◎;)することが多くて、幾通りにも楽しいです(^^♪
すみません。反映された自分のコメントみて、かなり日本語がヘンですね。多分、翠雨先生はドラゴンが言いたい事を幻想を通して理解してくださると想像しています。日本語表現をきちんと推敲する余力がなかった事お詫びします。宿題どっチャリ….
サイト主の頭がおかしいらしい(ちょっと自慢(^^♪)ですから、気にしないでください💦
語学は(それだけみたいな言い方はちょっとウソ)からきしダメです💦💦
私よりヘンな人は、沽券にかかわるので、既に立ち入り禁止にしています(笑)
宿題頑張ってね♪
私も忘れてた(;^_^A