西成で児童7人はねたレントゲン技師(28)もトラウマ誇示型PTSD解離復讐犯罪

東大前駅での殺人未遂事件は

わざわざ長野のゴミ屋敷から出向いたものでしたが

山頂(左)のようにハッピーターンならず

― 箱買いするくらい好き?

留置所宿泊中

大阪市西成区で

小学生7人が車にはねられ重軽傷を負った

殺人未遂事件も

東京から大阪へ移動しての犯行でした。

容疑者は東村山市の28歳

いろんな次元でリンクするPTSD解離事件の不思議

動機も苦労からの絶望で一致していますが

「苦労せずに生きている人が嫌だった」

すべてが嫌になったから

人を殺そうとして

乗っていた車で突っ込み

数人の小学校の生徒をひき殺そうとした」

東大前駅事件の容疑者と違って

教育虐待で不登校になり

生きていくうえで苦労したというのは

よくあるケースで理解できる。

大学を卒業後

放射線技師の仕事について自活していたので

うつ病が治ったあとが危険とはよく言われたものですが

不可解なところですが

警察は

ノートや日記を精査中

― 心理分析捜査🤔

この容疑者も

東大前駅事件の容疑者は

親の教育虐待に押しつぶされた恨みが

いかに壮絶なものであるか

世間に誇示したかった。

親子関係がストレスだったようなので

抜き打ちで

― 予告すると不在になるから

東京まで様子見に来られるのを疎ましく思っていた。

― 完全には拒絶できず半分くらいは会っていた。

自分の抱えている問題を

「おととしの大晦日から元日にかけて

自殺未遂をしたことがある」と父親

その後

病院を辞めて

― 両親は知らず

4月に実家に何かをとりに帰った。

明示するために地元に向かったのではないでしょうか。

父親は

自殺未遂したことは知っていたが

病院を辞めたことは知らず

報道で名前を聞いても

無職だったので別人と認識した。

容疑者をとりおさえて

東大前駅事件の容疑者が斬ったのはスクールカウンセリング制度

現在の学校に必要なのはスクールカウンセラーではなく刑事

現行犯逮捕したのが

大阪府警元刑事の学校支援員男性(70)という点にも

布置を感じます。

ある意味万博

西成で児童7人はねたレントゲン技師(28)もトラウマ誇示型PTSD解離復讐犯罪」への6件のフィードバック

  1. ドラゴン

    親子関係って、子どもが経済的独立をしても永遠に継続してしまうから厄介なのですよね。
    離れてみると、自覚が無かった世代間伝達してるトラウマや実際に親元にいる間に刻まれたトラウマの再演が起こりやすくなってしまう事しばしば。
    自分のトラウマを探るには、ワザと環境を変えてみるという乱暴な方法もあるけど、酷く乱暴な方法でもあるのですよね。でも、そうする事でスプリットしてる自分が徐々に見えてくる事は多いかもしれません。自分観察って、結構難しい😓ですね。

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      白無垢事件@シンデレラコンプレックスと一緒ですよね。
      奇しくも、経済@かたち じゃわからないってことを与沢さんが毎日ご講義中(^^♪

      環境を変えて破滅一直線ってアメンボ成功者は多いのかも🤔
      PTSDはストレス障害だから、ストレス耐性を鍛えることはよいことですが、それだけだと溺れやすいようです。
      やっぱり根本治療ですよ。

      返信
  2. ドラゴン

    ほんまどすな〜
    https://www.nicabm.com/trauma-how-to-help-your-clients-understand-their-window-of-tolerance/
    耐性の窓🪟は、役には立つけど出口🚪じゃない。

    おなつかしゅうございます。白無垢事件。いまだに、白無垢と聞くと、オクラホマミキサーが脳内BGM。姪の旦那さんがオクラホマ出身。彼に会うと、白無垢の花嫁のオクラホマミキサーダンスが脳内ビデオ。私って、ホントにトラウマ体質みたいです。

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      入り口を出口とする勘違い教団がなした共同作業(タイムスリップ@悪夢 のスイッチ設置)実に罪深いです。

      返信
  3. ドラゴン

    「トラウマ誇示型」とありますが、患者が解離行動へと移行する際のトラウマディールタイプには「誇示型」以外にどんな型があるのでしょうか?
    今まで、考えた事無かったです。

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      普通は自分の意思を離れたところで、何もわからずにトラウマに呑み込まれ乗っ取られて事件を起こしてしまうものだと思うのですが、事件の人たちは、はっきり意思を示しています。
      もちろん、こんなことをさせられてしまっているわけで大局的にはトラウマに乗っ取られていることには違いがないのですが。

      昔からあったものですが、理論の悪用としての誇示型が増えている気がします。

      返信

ドラゴン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です