「桜守」佐野藤右衛門さん

「桜守」として知られる

造園家の佐野藤右衛門さんが

10月31日

右近の橘🍊の季節   ←→ 左近の桜🌸

老衰で他界されていました。

97歳

さくら

日本人にとって

宗教的なものです。

陽気の象徴ですからね。

左近の桜

藤右衛門さんのお庭も

かぐや姫や

かぐや姫は庭で箱庭をしながら自己実現(月の世界へ)

サクヤコノハナヒメが

さくらの妖精@古事記

出てきそうな雰囲気があります。

PTSD治療の秘密はここにあります。

西洋ならこんなところ

「桜守」佐野藤右衛門さん」への2件のフィードバック

  1. ドラゴン

    今思うのですが、私が初めて精神科医を受診して訴えたこと「生きてる意味がわからない。」というのは、トラウマ患者として正しい主訴だったのですね。笑笑
    当時、その主治医には「随分と哲学的な訴えだね。」と言われ、CBTと薬で哲学する事をサスペンドされましたけど…
    断薬後に先生のこのサイトに出会えた事はホントに感謝🥲です。

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      そうです。
      この上なく真っ当な主訴でした。
      主治医は、一度も考えたことがなかったのでしょうか。
      看板(お免状)は精神科だし、それなりのことは学んできたでしょうに。まさかモグリ?
      それこそ発達を障害していませんか🤭

      私もちょうど、今の現場に欠如している大問題頓智の頓挫ということを英語でどう言えばよいのか必死で考えていて、最後に降りてきたのがサスペンドなのでした(^^♪

      返信

ドラゴン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です