イソ弁をいじめた
労働対価を支払わず
暴力行為もある
ブラック企業なので自主退職した。
パワハラ元ボス弁(58)が
あろうことか…
イソ弁を提訴した際に
対価を支払ってほしいと
代理人弁護士を通して交渉したことが
名誉棄損になるという主張
偽の証拠書面を裁判所に提出し
証人に虚偽の陳述をさせたとして
魔💀の三拍子♪
偽造有印私文書行使や
偽証教唆などの罪に問われ
懲役3年・執行猶予5年の
有罪判決が出ました。
裁判所は
「弁護士の有資格者として
高度の誠実さや品位を保持すべき立場にあり
厳しい非難が妥当だ」が
弁護士として活動しない意向を示していることから
未だに開き直って
犯行を続けていたら収監されていたところですね( ..)φメモメモ
執行猶予としたようです。
やはり
解離すると
わざわざ
その職業で一番してはいけないことを
ピンポイントでするようになるみたいです。
まさに‼️仰るとおりです。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/senseki/article_121.html
2021/08/26 — 大戦中、戦場でのストレスなどが原因で精神疾患を発症した兵士たちを追跡調査した約60年前の極秘資料に記録されて…
↑ 60年 death 世‼️
https://franoma.info/2013forMe
更なる[政治弾圧]の仕込みの年に
《うつ病》になった⁉️御仁がいらして庚申ファン❣️
[鈍感力]がある❣️と褒めるのも変だなぁ…
水島広子も重村淳もホント、困ります。
2020年は、我が家では
[反核平和主義]ハンガリー🇭🇺母子の
[政治弾圧]60周年記念‼️
2017年は、政治弾圧[目撃]50周年記念‼️
https://franoma.info/2017forMe
[密室]で[殺害]されないように
https://ameblo.jp/aya-quae
を今も書いています。
わからずや~!!!と思ったこともありましたが、今は感謝感謝アメブロさまです_(_^_)_
まもなく、わからずや~!!!部分の真実も周知の事実となって大団円♪
塞翁が馬で終わりよければすべてよし❕
殺害されなかったことに感謝するだけです。
おはようございます😃
何だかこの記事のニュースは日本の実態をあからさまにしているのかも…って感じちゃいました。
日本🇯🇵特有の縦の関係性で生じる不思議なパワーゲームの名残みたいなのが残ってる感じが否めないです。
勿論、新人くんはボスに従って仕事を進めて経験を積んでいくのは世界共通のやり方なんですけどね。
新人くんを使えるように育てるのがボスの役割で、新人くんを非難するのはボスの役割ではないんですよね。
そうですね。
こういうボスが今日まで存在できてしまうような空気があるのだと思います。
私も、原因はボスの想像力欠如(相当欠如してはいるけど…)だけじゃないと思いました。
昔の運動部みたいな(そういえば膿を出し切るかのように日大がトップを走ってる♪)ヘンな常識を指導しそこなった(めでたし👏めでたし👏)という感じでしょうか。
頭痛&微熱@コロナ をおしてのコメントありがとうございます_(_^_)_
恐らく、そのボスは虐待加害者の典型的な心理状態にあったのだと想像してます。自分がやられた嫌な事をそのまま&それ以上の嫌な方法で対象者に加害する。ある意味、加害者はトラウマの再演状態なのでしょうね。トラウマ未治療の結果でもあるのかも….
そんな重度になっていないので大丈夫です。
3度目の罹患ですし。
もう、今朝は体内のウィルス数🦠がかなり少なくなっているのを感じます。
呼吸器官も健全に作動しているし、今回も何も後遺症は無く完治すると思います。
鼻水🤧が止まらないけど….
なるほど…
やっぱり注目事件になるようなケースは、トラウマの再演かな( ..)φメモメモ
一代でこの悪行💀は無理がありますね。
ご無事で(それ以上の収穫もあるようにお見受け♪)何よりです。
コロナ問題対応(この手の騒動が総じて)も、心理的な部分が大きそうですね。
全体問題として☯個別の体感的に把握できること鬼に金棒ですね。
本当は科学者が身に着けておくべき常識なのですが、解離発言しかしないらしくて(笑)
自然治癒力がしっかり働いているようですし、翻ってそれだけ強力なものだということでもあると判明しますが、要するに人類は強い!と教えてくれたのでした。
はい。
身体はそれまでの感覚経験と自然治癒力に任せれば良くなるという事は学んでる感じかな。
でも、こころは自分では解明出来ない事が多すぎる。だから学びたいと思ったドラゴン🐲でした。
今、ちょこっと引っかかってるのが、マインドフルネスフィールドから来た心理セラピストの存在。その人、クライエントがトラウマ開示すると、そのペインを身体の何処で感じましたか?って、突っ込んでくるんです。確かにその傷の場所の所在を明らかにしておこうとするのは理解出来るのですが、それをされる事でクライエントはせっかく出かかった情動記憶が引っ込んでしまうという現象が起きている事を彼女は気がついていないのです… 確かに傷は身体に刻まれるけど、クリーム塗って治すやり方は好きではない。こころの傷は心で治す事に固執してるドラゴン🐲です。
すみません。今週、それがずっと気になっていて…..
クリームを塗りこむ(それで治るという信仰)場所を特定したいがために、身体の何処で感じましたか?って訊いてしまうところが気の毒なところですね( ..)φメモメモ
クリームをつかう発想自体と、最初に何処で感じたかということには(質問は必須ではないけど)意味はあると思うのです。
でもなんだか次元(現実☯イメージ)が違うことについては、白隠禅師のナンソの法なんかの事例を(脱なんちゃって科学信仰の洗脳の)処方箋として丸めて筒状にして斜め後ろから(鼻歌でも歌いながら接近して)ポケットに差し込んであげるといいかもです(笑)