でっちあげ【発達障害】」カテゴリーアーカイブ

平成版『ひみつのアッコちゃん』は大人の発達障害もどき

1960年代のテレビ漫画が

「ひみつのあっこ...」の画像検索結果

 

実写でリメイクされています。

 

「ひみつのアッコ...」の画像検索結果

パロディ化されて

おもしろいのですが

 

そのおかしさは

小学生のアッコちゃんが

大人に変身して

会社で働き

子どもっぽい主張をするところです。

 

「大人の発達障害」の画像検索結果「大人の発達障害」の画像検索結果

 

アッコちゃんも

平成では

大人の発達障害風になってしまうのですね。

 

 

石牟礼道子さん『苦海浄土』の精神と発達障害誤診による薬害被害問題

作家の

石牟礼道子(いしむれ・みちこ)さんが

10日

午前3時14分

パーキンソン病による急性増悪のため

90歳で他界されました。

 

『苦海浄土』は

聞き書きの形をとった小説と書かれがちですが

 

心の声に耳を澄ませ

精神的な支えになりながら

近代合理主義では説明しきれない

人々の内面世界に光をあてつつ

綴ったものですから

 

「苦海浄土」の画像検索結果

 

ただの聞き書きやルポタージュではなく

苦海にある人々と家族

美しかった土地で生きた民衆の

魂の言葉であるという

評価が正しいでしょう。

 

 

 

 

 

 

精神科の

薬害被害についても

 

精神科を悪者にした

悪いのですが

聞き書きやルポタージュに終始しない姿勢が

被害を知らない人も多かったので

これは貴重だったのです。

求められていると思いますよ。

 

まずは

発達障害など流行していないという

事実確認からでしょう。

公認心理師に『ねらわれた学園』

「ねらわれた学園...」の画像検索結果

 

俄(にわか)仕込みの公認心理師で大丈夫?

https://twitter.com/fake_outlandos/status/961776704178987008

https://twitter.com/career_19/status/959175845960040448

 

やはり

ガタガタで

「俄」って書くんですね。

人編に「我」

我が強すぎる。

大丈夫じゃなさそうですね。

臨床心理士・公認心理師に『ねらわれた学園 』

眉村卓の原作で

1973にテレビ化

薬師丸ひろ子をアイドルにする目的で

ジブリの『コクリコ坂から』に似たモチーフが多い。

1981年に映画化され

その後も

リメイクが繰り返されている作品です。

 

「ねらわれた学園...」の画像検索結果

 

ヒロインは

「念力」や「超能力」について不安を感じていて

 

「千里眼実験」の画像検索結果「千里眼実験」の画像検索結果

大学には

「臨床心理学科」などなく

「催眠」色がまだ濃厚な心理学が主流

 

食欲がなくなり

無口になって

原因がありますから

PTSD予防中です。

ジブリの『コクリコ坂から』のヒロインもこんな風になった。

母親は心配しますが

父親は

よくある「思春期の憂鬱」と表現していて

父親はメランコリーと言っているが

憂鬱をネット翻訳するとデプレッションになる昨今

時代を感じます。

 

さらには

変な転校生がやってきて

この学校には「秩序がなさすぎる」からと

ローラースケートをするような自由のこと?

パトロール隊をつくって

 

「憲兵」の画像検索結果「ゲシュタポ」の画像検索結果

生徒を取り締まるようになるのですが

職員室も

生徒指導がやりやすくなったと洗脳され

取り締まる・取り締まられると二分化するのは

危険思想で

正義の名のもとにそんなことをしたら

例えば戦争のようなことになる

お互いに人を信じあえなくなると訴える教師は

基地外扱い

生徒たちも

生徒会長らが所属する

英光塾という

秘密結社みたいな塾に行くようになり

おとなしく無口になったと

保護者たちも喜んでいて

 

入塾を拒否するヒロインたちは

危険な目に遭います。

 

 

塾にいるこの人の姿は漫画みたいですが

映像も随分進化したものです?

 

「ねらわれた学園...」の画像検索結果

宇宙の中心であり

世界を変える力をもち

無能な大衆は支配するべきだと豪語

秀才でも使えないと「無能だ」と閉じ込めてしまうところは

東大生も場合によっては大人の発達障害にされる昨今

ちょっと笑えないですね。

 

「目玉寺」の画像検索結果

東洋ならコレですが

「イルミナティ」の画像検索結果

内容的にはこっち?

 

「公認心理師」の画像検索結果

英光塾公認テキスト

どうなることかと思いましたが

現実もそんな感じ?

「あなたにとってはできそこないでも

今のままの地球や暮らす人々が好き」と訴える

ヒロインのたましいが巨大洗脳システムを解き

自分より大切なものを守るという精神

「ポニョPTSD」の画像検索結果「ポニョPTSD」の画像検索結果

 

生徒会長は

3ヶ月前に

札幌の病院から行方不明になっていて

記憶喪失のまま

「ビリー・ミリガ...」の画像検索結果「ビリー・ミリガ...」の画像検索結果

 

別人格として

生徒会長を務めていたことがわかりました。

夢の中でお母さんの元に帰り

現実では保護された。

公認心理師さんたちは

いつ

記憶喪失を伴う

解離性遁走からご帰還されるのでしょうか。

 

オレオレ詐欺依存症の女子大学生(23)もPTSD流行時代の象徴における作為体験

未だに

消防士(19)が逮捕されるオレオレ詐欺ですが

 

大学4年生(23)も

去年11月に

仲間と共謀して

神奈川県川崎市の75歳の女性に

「バッグが盗まれた。中に契約書が入っている」などと

孫を装って嘘の電話をかけ

現金100万円をだまし取った疑いで

逮捕されました。

 

 

 

先月にも

同様の手口で

83歳の男性から100万円をだまし取ろうとしていたそうです。

 

在籍している大学は

実学教育を基本とし

社会に出てから即戦力となる技能が身につく

実践的な実習や講座を展開しているそうで

現在は

医療・健康・福祉・情報・教育を軸とする

都市型の大学なのだそうです。

 

偽の発達障害を軸とした

現金な学問の流行を

風刺するような事件ですね。

 

子は

親の言うことよりも

背中を見て育ちますから。

 

仮想通貨モナコインを不正入手の高校生(17)「意図してやっていない」PTSD解離性愉快犯

仮想通貨「モナコイン」を

「モナコイン」の画像検索結果

不正入手した

「モナコイン」の口座に

不正にアクセスできるウィルスを仕込んだソフトを作成

大阪府の高校に通う

17歳の少年が

逮捕されました。

 

①作成

②使用

③自慢

 

作成するだけでなく

使ってみたくなり

人に教えたくなってしまったので

バカッター的かも

「バカッター」の画像検索結果

「掲示板に投稿された内容は犯罪ではないか」と

通報があり

発覚しました。

 

少年は

「起きたことは事実ですが

意図してやっていない」と

解離状態のうちに

逮捕されたとの主張をしていますよ。

 

発達障害扱いされないように

無意識のうちに予防線を張っているのでしょう。

 

兄弟喧嘩から殺意のままに解離行動してしまった阪大生(22)逮捕

30日未明

兵庫県三田市の民家で

28歳の男性が刃物で刺され死亡した事件で

大阪大学に通う22歳の弟が

逮捕されました。

 

「勉強中の物音がうるさい」と言われ

「お兄ちゃんを殺そうと思い

左ほほを刺しました」とのことです。

 

解離してしまったのですね。

 

 

判断能力が眠り

強い殺意だけが元気になると

悲劇が起きますが

 

予防も可能で

不治の脳病ではありません。

 

阪大にもPTSD予防教育が必要でしょう。

 

職務質問ができず悩んでPTSD解離自殺未遂の巡査(21)も大人の発達障害か

10月30日に

交番内で

拳銃を発砲した

愛知県の

春日井署

地域課の男性巡査(21)は

銃刀法違反の疑いで

書類送検され

停職3カ月の懲戒処分になりました。

 

重傷を負って

11月に退院しましたが

「職務質問などを思うようにできず、悩んでいた」

「自殺をしようと右胸を撃った」とのことで

依願退職したそうです。

 

「大人の発達障害...」の画像検索結果

 

今時は

猫も杓子も

発達障害扱いされがちですから

 

誤診と薬漬けに注意して

これ以上の転落を食い止めるべきでしょう。

 

自称法律事務所職員のPTSD解離男が考えたグリーン車に乗る手口

横浜市港北区の

自称法律事務所職員の男(58)は

新幹線の定期券(新横浜-三島)を所有

昨年8月

購入したグリーン車の回数券を

車内で使用

車掌から検印を受けたものを廃棄せず

後日

券売機で再度使用して

グリーン券を購入することを繰り返し

逮捕されました。

現在はできない。

 

よく考えたものですが

褒められたことではなく

犯罪です。

 

 

これは

発達の凹凸ではなく

PTSDの解離行動ですね。

 

愛知の児相で『 崖の上のポニョ』型非行少年がPTSD解離自殺

愛知県の

県西三河児童・障害者相談センター

(児相)の

一時保護所に

保護されていた

豊橋市の

アルバイトの少年(16)が

施設の

居室内で自殺しました。

 

家出をし

深夜徘徊していたところを

警察に補導され

引き渡されたのだそうです。

 

臨床心理士が面接した時には

自殺や自傷の兆候は見られなかったとのことですが

 

「父親と会いたくない」と話し

父親も「非行で面倒を見きれない」と

引き取りを拒んでおり

窃盗容疑で

家庭裁判所の少年審判を受ける予定でした。

 

これは尋常なことではないでしょう。

ストレスに苛まれて

尋常な精神状態ではないということ

確認して調書に書くだけだったのでしょうか。

 

臨床心理士も児相もこの調子で

そして

裁判所にもこういうイメージがあるのなら

 

「99.9-刑事専門...」の画像検索結果「99.9」の画像検索結果

 

「家出」とか「徘徊」と

「ポニョ」の画像検索結果

 

父親に拉致監禁されていた

ポニョは逃げ出しました。

とらえられてしまうなら

PTSD予防が必要なサインで

文字通り「補導」すべき対象なのに

 

子どもたちは追いつめられてしまうでしょう。