ジブリ『君たちはどう生きるか』」カテゴリーアーカイブ

日大PTSD負の連鎖劇場【名門アメフト部の廃部】

日本大学は

アメフト部を廃部と決定したそうです。

1940年に創設

リーグ戦35回優勝

学生日本一を決める甲子園ボウルで21回勝利した名門

塔 (タロット) - Wikipedia

崩壊は一瞬…

違法薬物事件で

3人目の逮捕部員が出たうえに

それを隠蔽しようと頑張ってきた副学長が

ヤメ検として

一番してはいけないことをした。

― 開き直り逆切れ会見

盗人猛々しい」の意味と語源は?使い方と類語・外国語表現も紹介 ...

林理事長に対し

引退勧告等がパワハラにあたるとして

逆切れのスラップ訴訟を提起するなど

提訴自体が不法行為となるのでは?

スラップ訴訟とは?意味や判例の定義と問題点3つをわかりやすく ...

泥沼化しています。

2018年の悪質タックル問題に

部員は正直に話して謝罪したが

― 対外被害部員とも和解

副学長指揮下の大学は体質を変えようとしなかった。

しっかり向き合わなかったからですね。

PTSD事案の負の連鎖

マリファナ・ハイ(マリファナ・ハイ編集委員会編) / ロンサール ...

歌詞】ReVision of Sence - ダメ、ゼッタイ、現実逃避 @ 浮島 ...

相談するどころじゃないから

― スクールカウンセリング制度は既に形骸化

違法・合法麻薬の自己処方で

考えないようにしながら切り抜けようとする。

日本の大学組織の問題が

組織を守るための犯罪の温床

温室の犯罪は巨木となり組織をつぶす…

第24回 木火土金水の正しい関係(相生と相剋) | 薬剤師の ...

木剋土

凝縮された

象徴的な事件です。

 

似たような組織は

同じ運命をたどることになるでしょう。

一即多で待機中

 

三島由紀夫と岡口基一

本日は

三島由紀夫が

割腹自殺した日だそうです。

1970(昭和45)年

東京・市谷の

陸上自衛隊東部方面総監部に

「縦の会」の会員4人と押し入り

憲法改正のために

― 「僕、憲法9条が全部いけないって言ってるんじゃないんです。つまり、人類がですね、戦争しないってことは立派なことです。第2項がいけないでしょ。第2項がとにかく念押しの規定をしているんです。アメリカ占領軍がね。念押しの指摘しているのを日本の変な学者がね、逆解釈してね自衛隊を認めているわけでしょ。そういうことをやって、日本人はごまかし、ごまかし生きてきた。二十何年間。で、僕は大嫌いなんですよ、そういうことは。僕は、人間はごまかしてね、そうやって生きていくことは耐えられない。本当、嫌いですね」

自衛隊に決起を呼び掛けた直後の行動

― 自衛隊員たちはほとんどが訓練中で

そこにいたひとたちは「あぶない、あぶない」「やめろ、やめろ」と善悪の彼岸

― 不安が言論を押し流す反民主主義的テロ行為(政治弾圧)

傾倒していた戯曲の遺作として

書けば終わりの小説より

― 苦しみのみ

書いてから始まる戯曲に

― 楽しさのみ

心血を注いでいたと言われている。

死の直前まで

「男の死」と題する写真集を

勝手に企画して

頭足人イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

共演者に横尾忠則を選び

篠山紀信に撮らせることにし

長期入院中の横尾忠則に

有無を言わせず契約させる強引さ

写真を撮らせていたようです。

自らの死を客体化する目的

監督のように

指示しながら

― あの巨匠を顎でつかった⁉

死の予行演習

モチーフとして

鍛えて誇示しながら死に至る。

死に至る病 (岩波文庫) | キェルケゴール, 信治, 斎藤 |本 ...

「まだ諸君は憲法のために立ち上がらないと、見極めがついた。これで俺の自衛隊に対する夢はなくなったんだ。それではここで、俺は天皇陛下万歳を叫ぶ」

なんとなくキャラが被ってるような…

裁判官(として)の死@概念

写真集『男の死』

キモ過ぎブリーフ裁判官🩲 - さよ - Mole・モレ - ミナミの ...

― 女王さまの裁判もかなり注目された。

サド侯爵夫人・わが友ヒットラー (新潮文庫) | 三島 由紀夫 |本 ...

国会に告ぐ 講師:岡口基一氏 | マガジン9

岡ロ基ー (@okaguchikii) / X

依頼されなくても

ノーギャラでも

台本(戯曲)に忠実に演じることがあるヒステリー(PTSDの古名)

あるヒステリー分析の断片―ドーラの症例 (ちくま学芸文庫 ...

音楽 新品本・書籍 | ブックオフ公式オンラインストア

― フロイトに学んだ古沢平作が出てくる精神分析

◇読書日記.《小此木啓吾『日本人の阿闍世コンプレックス ...

― アジャセコンプレックス理解の不徹底⁉

吉田戦車「伝染るんです。」DVD 第1巻 8月21日発売 !! - YouTube

時空を超えるタイプは希少

HAKONIWA

あなたもスタンプをGETしよう

好きな日本文化は何デスカとお尋ねです。

言わずと知れた…

苦楽』表紙原画 「箱庭」 - 東京国立近代美術館

箱庭ですね。

鑑賞に徹します。

評論家でもありません。

―  スポーツ観戦は退屈してしまうのに(笑)

ジブリは

かぐや姫も箱庭をしたと想像します。

かぐや姫の物語』PTSD箱庭治療における傾聴 | 翠雨☆PTSD ...

かぐや姫の物語』PTSD克服と箱庭療法 | 翠雨☆PTSD予防&治療 ...

かぐや姫の物語』PTSD箱庭治療における傾聴 | 翠雨☆PTSD ...

イニシエーションに合格すると

死と再生

命がけと相場は決まっている。

月に還るのでしたね。

自己実現の普遍的モデルとしてのジブリの『かぐや姫の物語』の ...

真作】 蔵壷◇『鏑木清方 筧の水図』 1幅 共箱 古筆 古文書 古書 ...

楽天市場】インテリアグリーン .高級模造迎客松盆栽 置物 禅意 ...

Amazon.co.jp: 週刊 日本庭園をゆく28 夢窓国師の庭 時を超える ...

ガーデニングとは呼びにくい箱庭世界ですが

Hakoniwa Explorer Plus - Original Soundtrack on Steam

達人も

箱庭も

異次元につながる

君たちはどう生きるか』の率直な感想と“塔”についての考察。眞人 ...

江戸川乱歩・著【幽霊塔】 図書館で見つけた😆 映画『君たちは ...

時空を超える❢❢❣

夢窓疎石(むそうそせき)という鎌倉時代から室町時代に活躍した ...

白☯黒言ってるうちは青い

 

『君たちはどう生きるか』PTSD原理のモチーフおさらい

あなたもスタンプをGETしよう

最近ハマっているアニメは?とお尋ねです。

たくさんの分析をしてきましたが

この作品は

ただいま分析中!

鉢巻(はちまき)をする意味や効果とは?語源や由来、巻き方とは ...

君たちはどう生きるか - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

問いかけている(答えは示されていない)ようで

どこまでも「生きろ」に近い内容

― 隣人を愛せではなく愛するようになりますみたいな

糸井重里と鈴木敏夫の「生きろ。」を巡る往復書簡 – tacrow.com

これまでに出てきたモチーフのブーケ💐だと囁かれてます。

集大成だからなのかとか

(やめさせたいのか…)

例えばわらわらみたいなちいさな生き物は

君たちはどう生きるか」場面カットより、滝沢カレンが声を当てる ...

十八番の1つですよね。

まっくろくろすけ がいたぁぁ | 神様、食べても太らない身体を ...

君たちはどう生きるか』わらわらって何者?愛くるしすぎる謎の ...

ポニョの妹たち、今回はビーチに出現中☆ - MSOダイビングマガジン

わらわらの意味を書いているようなものですが…

ひとりの天才が

日本の集合的無意識に訴えかける創作をしているのだから

あたりまえですよね。

ジブリの哲学――変わるものと変わらないもの | 鈴木 敏夫 |本 ...

一貫した哲学があるのです。

カッコいいサギだと思っていたら

詐欺みたいなアオサギ

「引退する」する詐欺の常習者らしい(笑)

日本で一番、引退撤回・引退するする詐欺をしてるのは誰?調べて ...

なかから(心理的に泥臭い)おじさんが出てきます。

着ぐるみ談義なんかしてたら本当に流行してた!

映画『君たちはどう生きるか』各キャラクターを演じたボイス ...

髪型も(真面目なのに)パンクに剃りあげて合わせた(笑)

ポニョのシーンと似ているって指摘はまだないみたいなので

ジブリ『崖の上のポニョ』 | 翠雨PTSD予防&治療研究所

とりあえずご紹介いたしました。

オチはまたいつか👋

スタジオジブリは日テレ子会社に

日本テレビは

21日

この日行われた取締役会において

スタジオジブリの株式を取得し

子会社化することを決議

スタジオジブリも

同日の取締役会で

日本テレビへの株式譲渡の了承を決議し

都内の同社の会議室で

緊急記者会見を開いて発表したそうです。

やはり

「ずっと後継者問題に悩んできた」とのことです。

ジャニーズ問題

日大問題

日産問題と違い

ジブリは

誰もが認める

日本の表現組織ですからね。

この時期の発表も反動@集合的無意識 かな。

そろそろ見に行かないと…(;^_^A

万引きするもの

万引きをした

小学校の教頭(43)が

逮捕されました。

「仕事のストレスで…」ということは

解離行動でスッキリ

PTSD症状ですね。

万引きするものは

是枝裕和監督 最新作『万引き家族』公式サイト

こういうタイプでもない限り…

別にほしいものでもないというのが

定説ですが

それを選ぶこと自体には

何らかの意味があるのでしょう。

万引きした場所は

複合施設内の書店で

万引きしたものは

子供向けのドリルや

描かれたアニメキャラに意味があるのか

これを中心に紹介されていた。

図鑑や地図などの本11冊だそうです。

道に迷っているイメージでしょうか。

ベストセラー立ち読み企画・漫画 君たちはどう生きるか | ライフ ...

ある作家さんは

どこかに名前を書いた気もするが

忘れてしまった。

どうしても万引きしたくなる時期があって

どうしてそんなことを思うのか困ってしまったそうですが

万引きしないでやりすごしていると

解離しないように努力

まもなく

ベストセラー作品に恵まれたそうです。

なんか自分が書いた気がしないものらしい。

満天の星のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

『君たちはどう生きるか』鶴見俊輔のPTSD昇華法

君たちはどう生きるかの哲学の通販/上原隆 幻冬舎新書 - 紙の本 ...

話題の映画の底本

ベストセラーですから

当然ながらいろんな分野の方々に読まれたようで

鶴見哲学に照らして

考察されたこともあるようです。

日常の無意識を改革することから生まれる

「生活術」

世間的によく知られる家に生まれたのですが

母親の愛情があまりに重くて

きちんとした人すぎる💦

中学校も卒業できないくらいの

不良少年となる一方で

同時に子どものうつ病(PTSDのまちがいですよね)で入院するまでになり

普通はどちらかです。

2つとも嵌ってしまうことが天才的かも

見かねたお父さんが渡米させますが

転地療法そのものが効くわけもなく

きっかけは重要です。

獄中で論文を書いたり

そういうこと(不適応行動)をしたということデス…

その論文が没にされたりしながら

優秀な一握りの学生にしか書く資格が与えられなかった時代

普通はかなり絶望するでしょうが

タフ(狂人風に強靭な精神⁈)で…

まもなく日本を代表する哲学者のひとりになりました。

どこにも適応しようとしないまま👀

典型的なPTSDの昇華事例なので

河合隼雄なんかも

よくとりあげてましたね。

現代日本文化論9 倫理と道徳(河合隼雄・鶴見俊輔(編集) 網野 ...

海の日おめでとう⛵ ~ジブリのわらわら

あなたもスタンプをGETしよう

国民の祝日ですからね。

内閣総理大臣もお祝いメッセージを発表されていますよ。

令和5年の「海の日」を迎えるに当たり、心からお慶(よろこ)び申し上げます。

― 根こそぎ略 ―

最後に、海のもたらす恩恵に改めて感謝するとともに、海洋国家・日本、そして、世界のますますの平和と繁栄を願い、本年の「海の日」のメッセージとしたいと思います。

ありがとうございました。

令和5年7月17日

天皇陛下のスタイルの踏襲ですね。

シンボルの旗もまた

海の日マーク

祝日になったのを記念してつくられたもので

日ごろ私たちが恩恵を受けている海に感謝し

スサノヲが守ってくれた。

守っているようにはみえないけど…

読めばわかる。

海を大切にしようという気持ちの象徴です。

3原色と太陽の黄色

折り紙というのも日本的です。

だまし船で逆転しそうなのも☯日本的

遊べる折り紙】だまし船の折り方【origami】How to fold the ...

ジブリの新作ワラワラ

集合的無意識

海の生物としてイメージされているみたいですね。

君たちはどう生きるか』わらわらって何者?愛くるしすぎる謎の ...

目撃情報によれば…

「魚のはらわた」を主食としている不思議な生物

成熟して上の世界に生まれ変わるとき

―  変容の象徴

らせん状に昇るので遺伝子では⁉

地獄にいた悪人で殺生をやめたことで

― 悪人正機

黒→白となってわらわらになったとか?

―  陰陽五行説☯わらわら

天敵はペリカン

― ペリカンといえばWペリカン@錬金術

やはり

変容の象徴のメカニズム@集合的無意識 ですね。

ちなみに

直方のペリカン

ペリカンは

「自分の胸に穴を開け、その血で子どもたちを育てる」という

実際は魚のあらをおいしくいただいていたりする…

キリスト教の伝説からなるシンボルなので

マタイによる福音書26章

人間は

海の

集合的無意識のなかの

親とかセルフとか神のイメージ

自己犠牲の愛がなければ生きていけないのに

生きるのに必死で

それに気づかずにいることに

イエス(救世主)を殺害しようとすらする。

気づく日なのかもしれません。

ジブリのわらわら【画像付】がかわいい!何者で正体は何 ...

ジブリ宮崎駿版『君たちはどう生きるか』PTSD問題の影

宮崎駿監督の

10年ぶりとなる

引退宣言撤回♪

長編アニメーション映画

あらすじはおろか

キャストも一切発表されず

公開前のプロモーションも

メディア関係者向けの試写も一切ないまま

劇場で販売される作品パンフレットも後日発売(発売日未定)で⁈

公開日を迎えるという異例づくしの態勢で

内部関係者用の試写会も内容は無論見たことすら口外無用

『君たちはどう生きるか』が

主題歌は米津玄師の『地球🌍儀』  

― 集合的無意識的に人類の問題は初出?

  地球の儀⁈

本日7月14日から

全国で公開されているそうです。

吉野源三郎の

戦前

陸軍を除隊後に治安維持法違反に問われて投獄され

軍法会議にかけられたが

九死に一生を得て

―  ここから個性化の過程@昇華

― 隔世(脳内)継承しながら消化(昇華?)する必要がある課題がある。

同名の著書とはまったく違うストーリーながら

2017年に漫画化されたものもある。

漫画 君たちはどう生きるか:本・絵本:百町森

少年時代に読み感動した手元にある古びた原著の

冒頭部分にとてつもないインスピレーションを受けたので💡

ベストセラー立ち読み企画・漫画 君たちはどう生きるか | ライフ ...

― ワラワラ =集合的無意識

効果的につかうことを決めてとりかかったものの

何も発表しないつもりだったのに

「うっかり喋ってしまいました」💦

とても難解なしあがりのようですが

原作者のお孫さんが試写会で

あまりの展開の速さと

盛り込むだけ盛り込まれた情報を消化しきれず

茫然と座り込んでいたところ

監督が

「おそらく、訳が分からなかったことでしょう。

私自身、訳が分からないところがありました」とコメント

村上春樹化?

テーマは

どうもの問題のようですね。

影との戦い―ゲド戦記 1 | アーシュラ・K. ル・グウィン, ルース ...

ずっと自分が避けてきたこと

自分のことをやるしかない」という思いがあった。

陽気で明るくて前向きな少年像(の作品)は何本か作りましたけど

本当は違うんじゃないか。

☯ ☯ ☯ ☯ ☯

自分自身が実にうじうじとしていた人間だったから

少年っていうのは、もっと生臭い

いろんなものが渦巻いているのではないかという思いがずっとあった」

「僕らは葛藤の中で生きていくんだってこと

それをおおっぴらにしちゃおう。

走るのも遅いし、人に言えない恥ずかしいことも内面にいっぱい抱えている

そういう主人公を作ってみようと思ったんです。

身体を発揮して力いっぱい乗り越えていったとき

ようやくそういう問題を受け入れる自分ができあがるんじゃないか」

主人公の牧眞人(まき・まひと)少年@太平洋戦争中の1944 は

― 牧人@十牛図の

真人宗忠 (黒住宗忠・黒住教・神道)(延原大川 著) / ぶっくいん ...

父親は戦闘機工場経営で

このあたりまでは完全に宮崎監督の少年時代がモデル

このことがトラウマとなりジブリ作品が生まれたことは

よく知られている。

東京空襲で母親を亡くし

トラウマが癒えないまま

継母は実母の妹で

もうすぐ弟か妹が生まれてくる現実は

受け入れがたくてあたりまえ

疎開しても転校先で孤立していて

こころが警戒し閉じている。

疎開先の屋敷で1冊の本を見つけたことから

屋敷の庭の森に建つ廃屋となった洋館

「大おじ」にあたる伝説の人物が建てた。

幻想世界に入りつつ

「母があなたを待っている。死んでなんかいませんぜ」と

人間の言葉を喋る青いサギが現れ   ←よい詐欺師が接近する序盤

導かれるように

洋館の中へと進んでいく――。    

―  マーニーっぽく「宮崎アニメの集大成」の気配

原作の再解釈がなされながら

 ―  原作の主人公は実親代わりの「叔父さん」とのやりとりで成長

                  ☟

   (幻想のなかでの)大おじとの交流で魂が癒され変容してゆく。

戦中生まれとして次世代にストレートなメッセージを託したものではないか

大おじが主人公に伝える「お前の手で争いのない世を作れ」

 =人類の課題【非暴力】

と書かれています。

何年かぶりにジブリの作品分析をしました。

答え合わせに行けるのはいつかな~