天皇陛下は
14日
午前11時ごろ
皇居の生物学研究所の脇にある水田を訪れ
先月陛下が自らまかれた「種もみ」から育った
うるち米「ニホンマサリ」と
もち米の「マンゲツモチ」の苗
合わせて20株を
耕桑
― 天皇陛下は耕作 皇后さまは蚕に桑を与える
―― 国民が 飢えぬように 凍えぬように
天皇陛下は
14日
午前11時ごろ
皇居の生物学研究所の脇にある水田を訪れ
先月陛下が自らまかれた「種もみ」から育った
うるち米「ニホンマサリ」と
もち米の「マンゲツモチ」の苗
合わせて20株を
耕桑
― 天皇陛下は耕作 皇后さまは蚕に桑を与える
―― 国民が 飢えぬように 凍えぬように
笹山晴生さん死去 東京大名誉教授、日本古代史https://t.co/yTXc17oJ6E
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) May 1, 2024
『日本書紀』現代語訳の訳者のお一人でもあった笹山晴生先生の訃報に接しました(4月12日ご逝去、91歳)。コロナ禍がはじまった2020年3月、ご自宅最寄り駅のカフェにて、編集作業にあたっての貴重なご助言をいただいたことを思い出します。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 pic.twitter.com/F5PV92I3XV
— 中公文庫(中央公論新社) (@chuko_bunko) April 30, 2024
日本人のこころが
どのようにつくられたかという
神話です。
大陸から陰陽五行説を取り入れたショックは大きく
古事記・日本書紀が生まれた。
― 天皇家の歴史・国の成立@つくられた目的 によってイメージ表現が違う。
京都人にとって戦争と言えばいまだに壬申の乱のこと
律令の感覚は
律令制度に基づいて支配を行った古代統一国家
日本では大和国家が大化改新後に変質して成立したため
中央官人たる貴族や地方官人たる豪族の勢力が強く残った。
天皇を中心とする中央集権的な国家機構を通じて
土地・人民を支配したが,10世紀ごろに解体した。
いまも集合的無意識に生きていますね。
【訂正】
壬申の乱…
応仁の乱と読み間違えました_(_^_)_
↑今、誤字も直した💦
― 集結⇒終結
天皇陛下は
17日
皇居内の生物学研究所脇にある苗代に
稲の種もみまきをされたそうです。
「天子親耕 皇后献桑」ですね。
陰陽五行説に則り
― 暦も兼ねる。
国民が飢えぬように寒さに震えぬように祈る
ご公務
自認する性と
生まれたときの戸籍上の性が違う
トランスジェンダーの人の
医療や健康、生活、法律など
性別に関する様々な課題の研究などを進める
「GID学会」は
「Gender Identity Disorder」の頭文字から
性同一性障害と訳されてきた。
日本GI学会に名称変更したそうです。
古来は異形として
神に仕える芸能集団として崇められたり
犯罪扱いされたり
とにかく極端な待遇
蛇と同じで
人間はよくわからないものに
極端な投影をするから
DSMでは
DSM以前の精神分析も病気扱い。
現在も何割かは
専門家による事例論文や当事者による出版により
PTSDだと判明している。
― 精神分析が扱うのはPTSDの古名ヒステリー
つまり原因があるから予防も可能
― 教育のなかに存在した。
精神障害に分類され
診断名として使われてきたけれども
2018年には
WHOが公表する国際疾病分類で
GI(Gender Incongruence)に改められ
精神障害の分類から除外されています。
病気ではなく
単にそういう「状態」であるというだけのこと
新しい日本語訳は
「性別不合」になりそうですが
2013年のDSM5では「性別違和」でした。
言葉の意味が軽薄化し続ける時代に
AIちゃんが大暗躍
日本語に焦点があたっているのは
集合的無意識の思し召しでしょう。
セルフがバランスをとりながら考えている。
窮すれば☯通ず
国難ですからね。
ある意味で必要悪として出てきた膿なのか…
混ぜるなキケン⚠
― 陰陽の最初は男女@古事記
― 自民党は青年部でも混ぜるなキケン⚠
1 一致しないこと。 合わないこと。
2 思うようにいかないこと。 また、ふしあわせなこと。
… … … …
⁉ 同席させないこと⁈
移民第一号の船が横浜港を出航した日ということだが
― さとうをつくる
政府が正式に許可したのは
翌年の明日みたいで
― フライングしてまでかけつける💨💨💨
日本人が一番多く
日系アメリカ人となってしまうほど(◎_◎;)
金より甘いものが好きな国民ですね。
米国録音登録簿に最初の登録がされた日でもあるそうです。
2003 年1月27日の
米国議会図書館による
米国録音登録簿の最初の選択の発表
昨日は
裏金づくりのパソコン破壊が一時トレンド入り
自民党派閥の
政治資金パーティーを巡る事件で
政治資金規正法違反で起訴された
池田佳隆衆院議員の事務所のパソコンが
ドライバーのようなもので壊されていた疑いがあることが報道され
X(ツイッター)では
「パソコン破壊」「ドライバー池田」と投稿する人々👀
警視総監がサイバー犯罪について語るような時代ですが
「都民の声に謙虚に向き合いながら、緻密(ちみつ)かつ適正な警察活動を通じて、都民から信頼される警視庁であり続けられるよう力を尽くす」と抱負を述べ
犯罪の舞台がサイバー空間に広がっていることなどを挙げ
「都民の間に治安に対する不安感が膨らんでいる」と指摘
「SNSでの犯罪実行者募集に若者が簡単に応じるなど
犯罪に加担する心理的物理的ハードルが下がっている」と危機感を示した。
レジストリは
さまざまな分野で今も大事なものです。
教育者、研究者、歴史家にとって非常に貴重なリソース
将来の世代が
音声を通じて捉えられた
歴史と文化の豊かなタペストリーにアクセスして理解できるし
歴史、音楽、文化、芸術のさまざまな側面を教え
研究するために使用できる厳選された録音コレクションを提供
アーティストやミュージシャンにとって
インスピレーションの源泉となるんですよね。
これまでの集大成として
やめるやめるサギ🐤疑惑はそれとして…
インスパイア―されたイメージの集積だということが
庭の
別名崖の上のポニョ
サギをみて
― 掃除中に石が箒に当たる音で悟った禅僧のように
子どもの頃に原作を読んで感銘をうけたことを想い出し
これまでの作品を思い出し…という
『古事記』式自由連想@フロイト⁉
― なにかするたびに無限に神々が増えるように鳥だらけになった。
そんな風に古事記も十牛図もユング心理学も華厳経も
京都学派の哲学も
むさくるしいまでにつめこんで
わかりやすくしたのに
『難解だ…』
― 「大叔父のようにアタオカになったのか…」
明かされていますよ。
母親を亡くして喪中の主人公も
どうやってこころのケア(PTSD予防)してよいのか
てがかりもなく戸惑う
まずは母親の遺してくれた本に勇気づけられ
『路傍の石』を書いた人だ!と気づいた瞬間に
― 隕石が落ちてきたようなガツンと殴られたような(よい)ショック
大叔父が生まれたのでしょう(笑)
今はまだわからないだろうけど
― 大事なことは全て治ってから理解できる心理療法
将来必ず理解する必要が出てくるとの
母の直観
― 病気だったので死を意識していたのかも
出会うものにインスパイア―されながら
無意識にある記憶が
それらに投影される
― 転移みたいなものかな
映画のような夢(白昼夢も含む)をみる。
― 一番の薬 ≠ 💊
この主人公同様
スクールカウンセラーに相談すれば
精神科を紹介される状態だけど
実はノーマル
個性化の過程を歩めるようになったのです。
自己実現 ~(真の)自己を実現することなので
牧眞人 = 十牛図の牧人は真人(仏教における理想の人)
宮内庁は
10日
昨年末から体調不良が続いている
秋篠宮妃紀子さまが
東京都内の病院で
内視鏡で胃などの検査を行ったところ
(一時的な)機能性障害に陥っていると判明したことを
がんや潰瘍などの所見はなく
胃腸が正常に動いていない状態
明らかにしました。
勧められたとおり
文字通りの意味である場合に限ってですが。
雅子さまの前例があるので
― 向精神薬についてアメリカ大使館に問い合わせたのに…
よいことですね。
体調不良とは
普通に食事がとれないことでしたが
いわゆる摂食障害ではなく
ストレスのために
いろんなことが一時的にできなくなる
眠れない。
歩けない(その前に立てない・起きれない等)
学校に行けない等の百花繚乱
PTSD予防段階であったのだと推測されます。
適切に療養すれば回復するのに
拗らせる人が多いのが
向精神薬依存症に陥ると再起不能になる。
今の日本の一大問題です。
大晦日ということですが
激動の大変化のなかにある今年は
来年に向かって吉凶混合
風物詩にも異変が現れています。
紅白歌合戦からは
旧ジャニーズが消え
日大とか
宝塚とか
歌舞伎とか
日本らしい組織に激震が走りました。
韓流だらけだとか
PTSD案件にもK流問題顕著です。
善悪を超えて時代をそのまま映しています。
先行する
迷惑な正月暴走みたいに
トラウマ(固着)とエネルギー
表現しきるとエネルギーを失う。
伝説になるのでしょうか。
敗戦直後の大晦日に
― トラウマを表現で癒すという集合的無意識の目的
紅白音楽試合というラジオ番組が放送され
GHQのクレームを受けたりしながら
― 敗戦国がバトルとは💢
現在のようなかたちになりギネス記録達成
― 最後はパロディになったのは暴走族と似ている。
概念の問題も後押し⁉
女性アーティストを紅組(あかぐみ)
男性アーティストを白組(しろぐみ)
夫婦といえば…
天皇皇后両陛下ですが
象徴イメージ(架空)であり☯現実の系譜上におられる存在
― 色即是空 ☯ 空即是色
展覧会で「やまと絵」など鑑賞されたそうです。
陰陽五行説と同じで
心理療法の解読に欠かせない哲学原理
オリジナルは中国ですが
日本で別物になった絵のジャンルです。
日本文化の特徴
ジブリの『レッドタートル』も
普遍的@人類レベル な哲学からインスパイア―された作品だと語っていたけど
最新作に至るまで原作が別にあるものも多いですよね。
ゴーギャンからの引用
淡路島かな。
ドメスティックなやまと絵で…
『かぐや姫の物語』にはたくさん出てきた。
意識してかせずか似てくるんですよね。
イザナミとイザナギ
波と凪 動☯静
父さん☯母さん
泣いたスサノヲ のお姉さんはアマテラスの
お母さんに会いたいと
山に激震が走るほどの大泣き💦
一太極二陰陽 節♪