粘着力のある付箋「ポスト・イット」
スペンサー・シルバー氏が
米化学者
80歳で他界されたそうです。
ポスト・イットは
教会で
瞑想すると神の恩恵が(^^♪
賛美歌を歌うときに
楽譜の栞が落ちるのに困っている研究者が
できそこないの接着剤しかつくれずにいた研究者のことを
シルバー氏
思い出して生まれた発明です。
一太極二陰陽≠二元論
くっつきすぎても🙅くっつかないのも🙅
つかずはなれず👩
人間関係も同じかな?
勝手にダメだと思いこんで
視野狭窄となっていることもあるし
考える範囲狭すぎ💦
べき教信者さん⁇
発想の転換が
「このなかで、いちばんえらくなくて
ばかで、 めちゃくちゃで、てんでなっていなくて
あたまのつぶれたよう なやつが、いちばんえらいのだ」
自他を救うこともあるということですね。