本日は
芥川龍之介が
OD自殺した日なので
1927年7月24日
代表作の『河童』から
「河童忌」と呼ばれています。
書斎の我鬼窟から
我鬼忌とも呼ばれる。
― 餓鬼じゃなくて
陰陽五行説から生まれた
架空のいきものですが
子どもが水難に遭わないように考案され
昔の子どもは本気で怖がったそうです。
本日は
芥川龍之介が
OD自殺した日なので
1927年7月24日
代表作の『河童』から
「河童忌」と呼ばれています。
書斎の我鬼窟から
我鬼忌とも呼ばれる。
― 餓鬼じゃなくて
陰陽五行説から生まれた
架空のいきものですが
子どもが水難に遭わないように考案され
昔の子どもは本気で怖がったそうです。
東京の日だそうですが
祇園祭りです。
京都・祇園祭どすえ
暑いどすえ生きて帰れるんか? pic.twitter.com/U6eM7bkZRa
— 𓆣ʎʞʞɐɯ まっき~𓂀 (@makky3537) July 17, 2024
今年は祇園祭行けた。ちまき。 pic.twitter.com/YxMvgpJNVA
— 密眼堂(公私混同) (@mitsumedo) July 17, 2024
私たちはスサノヲの子孫なんですね。
PTSD予防においては
スサノヲのマネをするとよいという意味で(^^♪
イエス♰キリストじゃなくて
【記者会見】小池百合子都知事学歴詐称疑惑の生き証人!当時小池一家の面倒をみていた朝堂院大覚氏 都庁記者クラブでの記者会見 2024/6/11https://t.co/vrrHAWtVHk
— TakaakiTabuchiNeu (@NeuTabuchi) June 20, 2024
朝堂院@生き証人 会見に続き
「このまま黙って死んだら私に悔いが残る」カイロ時代の友人が明かした小池百合子都知事“疑惑の大学生活”【実名告白】
記事はこちら↓https://t.co/uWi1tEPgCL#小池百合子 #文春オンライン
— 文春オンライン (@bunshun_online) June 19, 2024
カイロ時代のルームメイトからの証言も出てきて
絶体絶命とお見受けいたしますが
ご本人はそうでもないのかも…🤔
公約は
トラウマから生まれたものと公表されました。
小池百合子氏、子宮全摘出の過去「喪失感を覚えた」 40代の頃「子宮筋腫が見つかり」(ENCOUNT) – Yahoo!ニュース
産みたい人が産めるような社会であってほしいですが
なぜ産まれにくくなっているのか@病理 を不問にし
無痛分娩を推進するに至っては
根本的に違うのではないかと思えます。
歴史的身体の否認
現知事が不問にしたあたりを問い直す医者が応援する
候補者の方が
この人はあんまり好きではない…
各段いいかなとは思います。
本日は
ネッシーの日だそうです。
1933年
英紙に
ネス湖でホテルを経営するマッケイ夫妻による
ネッシーの目撃談が初掲載された日
翌年34年の
いわゆる外科医の写真で
なんと、誰もが知るこのネッシー写真は、マーマデューク・ウェザレルが『Daily Mail』への腹いせで仕掛けたものなのだった。後に真相を暴露して『Daily Mail』に恥をかかせてやろう…そんな意図だったらしい。だが、あまりに反響が大きすぎて断念。
↓ pic.twitter.com/boDAnbEeCF— 比嘉光太郎 (@mothman_films) April 21, 2024
世界一有名な未確認動物となりました。
UMA (ユーマ, Unidentified Mysterious Animal)
架空の動物だとわかっても人気なのは
象徴性があるからなのかもしれませんね。
安倍晴明などの陰陽師の身固式の呪文は「天為我父・地為我母・在六合中・南斗北斗・三台玉女・左青龍・右白虎・前朱雀・後玄武・前後扶翼急々如律令」。この呪文は中国天文学の星座の名で構成され、四神の部分は天の28宿を7宿ずつ4等分した星座の名。身固式は天空に輝く星の呪力で護身隠形する術。 pic.twitter.com/3LbyLBLzTv
— 大河ドラマ「光る君へ」・安倍晴明の陰陽道指導☆高橋圭也 (@Keiya_Takahashi) June 8, 2024
麒麟と対になる初期ピカチュウ pic.twitter.com/m3MNe6sw05
— ちいさいピカチュウ (@ChiisaiPikachu) June 8, 2024
本日は
お母さんたちが
発言し始めた記念日だそうです。
発言することがムズカシイ時代があったのですよ。
先人が苦労してこの国があるのに
その国の一大事に放棄してるのはどなた?
#何の日Liella 6/7 母親大会記念日 #かのれん pic.twitter.com/wIDIzVYzKD
— 夜舟美月@結女15 (@YoFune_Mi_Tuki) June 7, 2024
単なる自己主張ではなく
☝まったくの別物☟
自己(セルフ)@集合的無意識の底 から涌出したもの
人類が幸福に生きるために必要なことについて
厳密に言うと人類だけではない。
発言しているのが尊いですね。
想いが
天皇家のご公務と同じです。
天皇は日本の象徴
定期的な儀式のほかに
陰陽五行説に則ったお祈り
無我で
基本的人権は不問にされた存在
世相を映し
大円鏡智
― 女性皇族は投影されPTSD発症リスクを負ったのち蘇る。
―― 失語症・薬漬け・拒食症…
自然に
― 水が高いところから低いところに流れるように
―― 成所作智☟
災害などあればこころのケアに赴かれます。
― こころのケアとはPTSD予防のこと
―― 日本オリジナルの心理学的専門用語
赤ちゃんのときに
泣いたりぐずったりしたときこそ
「よし。よし。」と何度も漆塗りのように声をかけてもらえることが
― 動物や人形に言ってたらよい連鎖💯
二元論☯じゃない
『生きていてもいいですか』という発想は
生まれたときからないのが普通で
遅くとも乳児期に置いてきた。
お守りになるんですよね。
雄とゆう名の男1コマ劇場♪
【#母親大会記念日】#母親大会の日#母親大会 pic.twitter.com/fSwnyvUurb— 雄とゆう名の男極み! (@yuutoyuunanokiw) June 7, 2024
ポートピアで
国の重要無形民俗文化財に指定されている
青森県弘前市の
「弘前のねぷた」をPRする催しは明日までです。
2022年から3回目らしい。
#フジドリームエアラインズ さん提携
FUJI DREAM AIRLINES✈️@FDA_fujidream #拡散希望#フジドリームエアラインズ さんを #フォローお願いします🙇⬇️ https://t.co/JR6r7fLpRg
— 多聞 (@tamon0215) June 1, 2024
今宵は神戸ハーバーランドで開催中の「弘前ねぷたin神戸2024」を観覧。
私の大好きな街弘前のねぷたを、神戸に居ながらにして見物出来るなんてまるで夢の様…。
猛烈に感動感激しています!。 pic.twitter.com/07D1XIqK3l— ふるけん (@furuken4989) May 31, 2024
6月1日は
旧暦の6月なので
本当は来月ですが
氷の朔日です。
朔日 = 1日
水無月やけふ朔日の… ✒︎ボクスイ#ちょこっと書写 pic.twitter.com/jaDBqxzLqL
— いち (@nekonekohas) June 1, 2024
暑くなってきたので
そのまえに梅雨もありますが
暑気払いに氷でもいただきましょうという日でした。
冷凍庫などない庶民は
氷室の時代
おかしをつくったそうです。
【水無月】お造りし始めました、こちらは半年間の厄祓いの意味を込めて食べる6月のお餅です。当店では吉野産の葛粉を使い、滑らかに仕上げております☺️#和菓子 #水無月 #吉祥寺 #吉祥寺俵屋 pic.twitter.com/PUKE5fs5e5
— 吉祥寺俵屋@井の頭の森クッキー缶発売中 (@wagashitawaraya) June 1, 2024
どこまでも宮中を真似ようとする
できないとかないとか言ってあきらめない。
飛ぶ龍の頭だって食べる♪
― ご公務は陰陽五行説に基づくこころのケア
擬きの文化です。
― 箱庭分析のガイドブック其の一💕
―― 西洋人なら聖書
天皇陛下は
14日
午前11時ごろ
皇居の生物学研究所の脇にある水田を訪れ
先月陛下が自らまかれた「種もみ」から育った
うるち米「ニホンマサリ」と
もち米の「マンゲツモチ」の苗
合わせて20株を
耕桑
― 天皇陛下は耕作 皇后さまは蚕に桑を与える
―― 国民が 飢えぬように 凍えぬように
5月13日は
『愛犬の友』の出版社が
むだ吠えというのがちょっと気になるけど🤔
― 日本人のちょっとは大分
犬のイベントを開催した日だそうです。
8月26日の「ナショナルドッグデー」とは別の
日本独自のもので
人類共通の問題と日本の問題
今では
大きなイベントは行われず
SNS上で
SNSのおかげでみえるようになった事情
「#愛犬の日」がつけられた
多くの投稿が見られます。
5月13日は「 #愛犬の日 」🐕
「愛犬の日」という記念日になっているが、制定した団体や目的、その由来などの詳細については不明らしいよ🤔
愛情を表現するためにハートにしています✨#毎日ロゴ#ロゴデザイン#今日は何の日 pic.twitter.com/LG1k2J2Its
— ハレルヤ@毎日ロゴ (@tullys7824) May 13, 2024
すべての犬よ健やかにあれ🌷#愛犬の日 pic.twitter.com/0g6HbdWgvX
— 吉本七菜 (@sunao1231) May 13, 2024
5カ月目の戌の日に腹帯を巻いて安産祈願したり
お宮参りの祝着に張り子の犬をぶら下げたりするのも
陰陽五行説からの呪術
雑誌について
戦後創刊されたと紹介されていることや
現在も戦争PTSDの負の連鎖中
保護犬を飼う人が増えている事情からすれば
童話やイメージ療法でも
動物の話にすれば表現できるし
― 具体的な人間関係では無理です(>_<)
―― DVお父さんは怪獣とかになります!
――― 実母だとひどすぎるので継母の話にします!
感情移入できる。
捨て犬や虐待されていた犬がほとんどですから
― 殺処分寸前までいった犬は死の恐怖に苛まれている。
落ち着くまでが大変なのを重々知りながら
迎え入れます。
児童相談所やスクールカウンセラーは
人間の子にも優しくしてほしい(^^♪
愛犬の日の誕生にも
PTSD問題が深く関与していそうですね。
「こどもの日」には
全国各地で
赤ちゃんの泣き声で競う「泣き相撲」も行われました。
赤ちゃんに
火気(赤) でしかない存在
泣いてもらうことで
たくましく哭いたあとなぜか英雄になったスサノヲ
― 火がついたように泣くと言いますね。
世の中の邪気を払い
笑いも火気
季節が巡っていることを喜ぶ儀式です。
勝ち負けを決めるものではなかったが
― 泣いても我慢していても可愛い
先に泣けば勝ちとか
― つられて(ヒステリー性)泣いてしまう。
どちらでも引き分けとローカル・ルールがある。
前記事のお祭りでは
親御さんと赤ちゃんが背中合わせで
相即不離
泣き相撲は赤ちゃんを押し出すかたちになります。
👨☰(乾) ☴(巽)👶⇒ ⇐👶 ☴(巽) ☰(乾)👨
要するに基本原理は一緒