偽の診断書を作り
妻の勤務先の医師名義
保険会社から45万円あまりを騙し取った
手術や入院の捏造
長崎市の夫婦が
夫(47)は無職で
妻(54)は看護師
起訴されました。
未遂で終わったものなど一部不起訴
有印私文書偽造や詐欺は
虚言癖や妄想をベースとする行動ですが
ありふれたPTSD症状
悪質とみなされ
公文書でも私文書でも
偽造だらけとなると
社会不安につながりますからね。
執行猶予がつかず
結構重罪なんですよね。
偽の診断書を作り
妻の勤務先の医師名義
保険会社から45万円あまりを騙し取った
手術や入院の捏造
長崎市の夫婦が
夫(47)は無職で
妻(54)は看護師
起訴されました。
未遂で終わったものなど一部不起訴
有印私文書偽造や詐欺は
虚言癖や妄想をベースとする行動ですが
ありふれたPTSD症状
悪質とみなされ
公文書でも私文書でも
偽造だらけとなると
社会不安につながりますからね。
執行猶予がつかず
結構重罪なんですよね。
PTSDと言えば
イマドキは
PTSDとか複雑性PTSDとの診断を
餌にする輩が横行らしい。
解離性健忘もよくある問題の1つですが
必要があって忘れているのですから
無理に想起すると
苦痛でしかないし
治療≠思い出すことなので
一番無意味な方向性
あるいは
テキトーなことを言われると
気に入らないエピソードだと
ほぼあっててても否認で拒絶
利害関係が一致すると
ウソでもそれにしましょうとなり…
予後が悪くなるみたいです。
だから
昔から好き嫌いをなくす教育で
カロリー換算とか
一日三食
牛乳や肉食もバランスよくなど
一部まちがった強要もあるけど
末那識の治療をしてきたのでした。
イップス の瞬間治癒例を紹介しましたが
その昔
催眠療法が流行った頃に判明した常識
クスリでも恫喝でも
ショックを与えれば
チャンネルが変わって
実は真相を知っている主人格が姿を現す。
PTSDの妄想障害を解くカギの1つ
【投影】についても
解説がありました。
PTSD治療においては
正しく記録することが重要なのですが
つまり正しく観察すること
このマスコミの方は
方法が旧式です。
録音のための大きなラジカセはパロディとして
クライエント中心療法の流行と同時期で
よく使われたらしい。
普通に聞けば
ただの雑談なのでおどろくほど無意味なんですよね。
それですぐ廃れました。
カメラではなく手描きというのは悪くありません。
箱庭も手描きするように指導する先生がおられました。
録音よりはるかに有効です。
そして
投影を起こしていることがわかりました。
本人は真剣です。
これをプレゼントしますから持っておいてほしいそうで
夢から覚めたくないのもわかりました。
投影と気づけば
もとの場所にお片づけできるかもですが…
幼稚園で習いましたからね。
目覚めるにも時期があるでしょうから。
キリスト教も陰陽五行説も植物で説明
ナルキッソスさんの見かけも諸太郎です。
百太郎
名古屋市の
東京五輪ソフトボール日本代表メンバーで
名古屋市出身の
後藤希友投手の金メダルを
突然かんだことについて
お詫びの会見を開き
交換される金メダルについて
費用は「個人で負担させて頂きます」として
思い出の部分はつぐないようがないのです。
「出来る限り後藤選手の意向に沿った形で対応して頂きたい」と
意向を話したそうです。
4月に
金のしゃちほこを噛む真似をしていたのが
本当に噛んでしまったのですね。
日本では口唇期に固着がある人が多く
口にまつわる行動表現をします。
メタファー化されるとわかりにくいですが
直接的ですね。
選手は笑うしかなかったのですが
日本の会社等ではわりと普通にみられる光景です。
言語化してしまうのは
さすがとしか言いようがない…
日本にはこんな困った現象があるんですよという
お知らせですね。
帽子じゃなくて
頭は帽子の置台か?と言われたことよくアリ…(;^_^A
哲学のお話を1つ
カントは
人間は
現実の世界を完全に認識することはできないが
認識の仕方を変えることはできると言った。
ヒステリー的に引きずられるのではなくて
自分の方から対応する。
お道具はこちら☟
今では当たり前の考え方だが…と説明されがちだけど
そうでもないような…
先祖返りしてるのかな…
その把握できない現実を
人間はシンボルで認識すると
人間の世界はシンボル形式で構築されている。
カッシーラーは言った。
人や社会はよくわからないし変えられないから
投影ってこともあるし
自分を変えましょうという立場と
芸術療法で意識を変容させ
投影を引き戻させたり
気づきを与えたり
結果的に考え方や生き方を変えてしまう立場がありますね。
何もせずに
治してもらう方法は見当たらず。
そう見えるのはアブナイ方法でしたね。
昔の心理学者はやはり基礎が違います。
教育心理学か哲学しか学科がなかったのが幸い
メルカリに出したのは脱落者かな…。
古本には理解度が刻まれているのでしょうね。
『古畑任三郎』と『イチケイのカラス』の続きです。
古畑任三郎は
イチケイ裁判官のような刑事の
現象学的分析眼👀
2話では
ヒロインは
藤子不二雄のような
双子の美人姉妹の作家
片方が創作もう片方が売り込む
『白鳥の湖』の
白鳥も黒鳥もバレリーナだから見紛うが
表面的に真似ても
人生の履歴が表現されてしまうのが
現実世界の怖さ
白鳥と黒鳥☯のような
ドラマでは太陽と月☯と表現されている。
太陽は踊れて月は踊れない。
太陽は流行に敏感で華やか月は地味
太陽のおかげでぼんやり輝く月も美しいのだが…。
双子の姉妹のPTSD病理について
太陽の光が強すぎて
自分らしくいられなくなった月の苦悩
傾聴しながら分析させ
表向きは太陽として生きる覚悟をし
太陽をなきものにしたものの
太陽のようにはふるまえないとわかった。
トラウマを成仏させました。
肩の荷がおりたので
自首するつもりだった
夢のような時間が過ごせたと述懐
太陽の光が強すぎることが問題になっていれば
猿丸(🐒猿真似)と名乗るイチケイのベテラン裁判官に
(時空の逆行とは高等テクニック!)
コロッケのような古畑任三郎を演じさせて
『古畑任三郎』をギャグにして売り出す太陽
逮捕されることもなかったのですが
世間は軽薄でわかりやすく面白いものを好むので
心理療法の対象ではなく
司法の対象として日の目を浴びることになるのでしょう。
お金が無くお腹をすかせている人に
温かい食事をお腹いっぱい食べてもらおうという
お気持ちは尊く
このご時世で実行に移されるのは
奇特な方々です。
半官半民の
DVシェルター等も
訴訟ビジネスに悪用され
同様の問題を抱えています。
しかし
奈良のとんかつ屋さんは
高額弁当を大量注文されることになり
大変困惑されています。
こんなことがよくできるな…という話であり
「本当に困っている人が利用しづらくなる」悪事であるのは
当たり屋車いす問題と同根です。
わざと対応できない駅に押しかけて無理な要求をしたり
子供料金でディズニーランドに行ったり
できることもできないと申告したり(詐欺行為)
それらを自慢したり…
苦難を乗り越え自己実現することを目指す当事者もいれば
☯
道に逸れる当事者もいるということです。
隠れ蓑は
「こころの病に悩む人は
こころが奇麗」という無意識的な防衛機制
【美化】です。
先月
慶應義塾ニューヨーク学院の
ニューヨーク州にある
日本の高校に相当する在外教育施設(4年制)
ニューヨーク州では正式な私立高校
卒業すると日米両国で高卒資格となり
エスカレーター式で慶應大学に進学できる。
男子高校生らが逮捕される事件が発覚し
男子学生は
「ニューヨークのチャイナタウンで売人に声を掛けられ手を出した。
悪いことをするのがかっこいいという自分がいた」と供述
卒業生が逮捕の様子をライブ配信したと思ったら
自験例を積極的に公表する当事者研究
大麻を所持した疑いで
警視庁に逮捕されていました。
少し前の流行は性的逸脱で
こういうのが普通にあると
裁判官になった時に
予断をもったり(ありえないこと)
表現の自由をはきちがえたりする。
東大出身でマニュアルつくりには長けているが
普通の人があたりまえにもつ感性が欠落しているから
被害者遺族いじめをやめられない。
最初は塾長も謝罪していましたが
日本的な謝罪会見は減りました。
なかったことにして隠ぺいするのが流行中
キリがなくなりました。
心理学史の洗い直しをすることになるとは…
訪問診療中に
精神科の男性医師頭を刃物で刺すなどして
大けがを負わせた
いのちに別状はない。
殺人未遂の疑いで
訪問介護施設の職員が通報
市川市の精神科患者の男(24)が
現行犯逮捕されました。
ニュースでは
精神科の訪問診療を受けていたことしかわかりませんが
読んだ人は
「また発達障害者か…」と認識し
つくられた大流行
似たような事件が続くことを把握し
横浜の事件は酷似
発達障害の範疇として捉えられている。
精神科医は合気道などを習っておくべきだという
防刃チョッキを着ている人もいるらしい。
お巡りさんは防弾チョッキ
アドバイスもあります。
PTSD治療の公開スーパービジョン
指定討論者はSNS上のパネリスト
暴力やセクハラも多いので
(対人距離が適切に保てない病)
クスリが入った場合は
(精神科以外からも処方されている)
要注意です。
PTSDを発症しても
適切な医療にかかれないということで
「訪問看護もあるよ~」という情報が流れてますが
対応するのは同じ考えをもった人たちですから
堂々巡り…だけではすまず
勢いがついて
解離表現が煽られるのです。
クスリをつかって精神分析をしようとすると…
(精神科標準治療よりちょっとマシな方法)
自分の頭にされてきたことを表現せざるを得なくなる。
表現が
言葉ではなく
誇張されるというのは…常識ですね。
本日はエッフェル塔の日だそうです。
大阪にもあります(笑)
神さまもいます(笑)
鉄骨鉄筋コンクリート造りですね。
鋼鉄の時代の象徴です。
「鋼鉄の時代」( The Age of Steel)
イギリスのSFテレビドラマ『ドクター・フー』のシリーズ2第6話
『メアリと魔女の花』にもマッドサイエンティストが出てきますね。
今の大学教育をよく表している作品です。
この時代は
心理療法も科学的でないといけないと言われ
フロイトは頑張って科学的にしようとして
心理療法は
いつだれが行っても同じ結果がでるハズがない代物なのに…
精神分析学をつくりあげました。
今は見直しの時代ですね。
認知行動療法ですら
結果は様々です。
ほとんど脱落&成功例として統計操作の大本営発表
科学より遊びの方法が得策とわかった時代です。