臨床心理士・公認心理師」カテゴリーアーカイブ

一宮市立浅井中学校生徒(14)が大阪グランフロントでPTSD解離自殺に追い込まれるまで

中学3年で

14歳の男子生徒が

今月6日深夜に

JR大阪駅前にある

「グランフロント大阪」の

7階から飛び降り

自殺していました。

 

男子生徒は

中学3年生になってから

担任の教師との人間関係に悩んでいて

 

両親は

「昨年から両親が何度も学校に足を運び

改善をお願いし続けてきた」ので

悩んでいたことは学校側も把握していたはずと

指摘していますが

 

一宮市教育委員会は

「自ら死を選ぶまでに

思い悩んでいたことに気付かず申し訳ない」と

コメントしています。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

男子生徒は「自殺する」と

家族に伝えて家を出て

友人に携帯用ゲーム機を預け

メモ機能を使った遺書のなかで

教師との関係で悩んでいたという内容も明記していました。

 

大人はよってたかって

自殺を変死にしようとしますからね。

 

市教委は

カウンセラーを配置して

生徒の心のケアにあたるそうですが

 

 

PTSDの何たるかも理解できていない

 

市教委やスクールカウンセラーに

何ができるのでしょう。

 

 

日本心理臨床学会からして

いじめ対応がなっていませんので

仕方がないですね。

 

国家資格になるなる詐欺の

臨床心理士の資格が

名実ともに紙くずと化した今

 

総入れ替えが必要なので

(公認心理師のための団体に

看板を書き換えるつもりらしいけど)

業界全体に撤退を望みます。

 

沖縄市立中で暴行動画ネット拡散事件へのこころのケア(PTSD予防)

沖縄県沖縄市教育委員会は

市内の中学校で

「重大ないじめ暴行事件」があったと

発表しましたが

男子生徒への暴行の様子を

撮影した動画の

インターネット上での拡散でした。

これはいじではなく

犯罪ですね。

 

市教委はいじめを受けた生徒への

こころのケアに努めるとともに

再発防止に向け調査委員会を設置するそうです。

 

心のケアとは

 

PTSD予防のことですよ。

 

 

心理職なのに

ブログにちょっとコメントしただけで

自分のクライエント扱いして

迷惑をかけたり

ネットにウソばかり書くサイバーストーカーと

その師匠(下から4行目)は

沖縄では相手にされないですね。

 

 

『借りぐらしのアリエッティ』「龍蛇」踏みで厄払いのPTSD予防

大津市にある

長等神社の

綱打祭では

 

「龍蛇」を踏んで

厄払いをするそうです。

 

 

スサノヲが退治した

ヤマタノオロチを

龍に「見立て」たのでしょうね。

 

「スサノヲ」の画像検索結果

「蘇民将来子孫也」で

日本人は

心理的には

スサノヲの親戚ですから

「アリエッティス...」の画像検索結果

アリエッティも

お母さんを助けるために

 

スサノヲの真似をしてましたね。

(小人にとってまち針は刀に相当します)

 

こころが不調を起こしたとき

我々はスサノヲを思い出し

先祖たちと一緒になって

(古事記の神々=深層にある自然治癒力)

こころを遊ばせながら

考えるとよいのです。

 

こういうことがわかっておらず

キリスト教文化から生まれた

ユング心理学を

日本人に当てはめると

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます「アリエッティス...」の画像検索結果

「象徴が使えていない」

「主体が立ち上がっていない」

発達障害が増えていとの

愚説や

「アリエッティス...」の画像検索結果

かぐや姫がわがままだとの

暴論ができあがります。

 

「アリエッティス...」の画像検索結果

本邦ユング派は

ジブリにも

風刺されている

パロディ的存在なのです。

 

 

「サイバーストーカーの矜持」アメブロから捏造事例提供という心理職としての倫理観

恫喝に必要な

 

(恐喝に応じた人がいると書いています)

 

個人情報を得るために

(ブログを凍結した人が複数います)

 

ネット上に

罠をしかけるようになり

 

それを指摘されると

開きなおったわけですが

 

はにわさんというのは

 

 

最近まで

利用し尽くしあった

未治療重症PTSD患者の

(本人曰く解離性障害)

この御仁

 

「E」さんは

この度

idthatidが

自分の仕事ぶりを説明するために

実名で裁判所に無断提出された

駅弁祭りさんですが

(現役心理職が

ブログからしか選べないというのがトンデモですが

苦肉の策であり

サイバーストーカーらしいですね)

 

 

駅弁祭りさんご本人が

成功例として話すようなことはなかったと

書かれてますよ。

 

往生際が悪い

嘘つきスクールカウンセラーは

この期に及んでもまだウソを吹き込むつもりでしょうかね。

 

(はにわブログではとおいのidthatid(tlros))

研究者として

専門で勝負できないのに

スクールカウンセラーをしている

自分の存在を

世に知らしめるための

活動をしてきたようです。

 

無意識はよくできています。

 

お受験を「ウソ」で験担ぎの謎!!!ユング心理学的象徴性から読み解いてPTSD予防教育

木彫りのお守りに

「鷽(うそ)」が

採用されていますよ。

 

 

「努力はウソをつかない」という

ダジャレによる

験担ぎだそうです。

 

こういうものは

うまい具合に

気合いが入れば

それでよいので

無問題なのですが

 

実際は

物憂げな

鷽の鳴き声

古代人の目に(耳に?)留まり

口笛のことを当時は「うそ」と呼んだので

鷽と命名されたのだそうです。

 

鷽が採用されたのは

無意識的には

うそと闘わねばならない

合格後こそが

大変なんだよという

メッセージではないでしょうか。

 

「うそはは恥だが」の画像検索結果

 

こういうご時世で

 

「講談社逮捕」の画像検索結果

 

妻を殺害した

「講談社」の漫画雑誌の

編集次長(41)も

 

流行に敏感なので

 

「階段から転落した」

「首をつって自殺した」

「妻は育児が忙しく

自暴自棄になっていた。

うつ病で通院していた」と

うそばっかりついてますし

 

大学に

「臨床心理士になりたい?」と思って入学しても

「あ、その資格は

もう紙くずです。

公認心理師を取るためにがんばりましょう」と言われ

面食らいながら

 

 

「象徴のつかえない発達障害が増えている」とか

 

 

「かぐや姫はわがままだ」とかという

国賊級の

トンデモ学説を学ばされますし

(大学に入学しなくても

(正論はこちらから学べます)

 

ロースクールでも

「わけのわからない学説」を習い

それに従わないと非難され

非常に悪い成績を与えられるそうです。

 

口笛でも吹いて

心身のバランスを保ちながら

そういう試練に

正しく対応しましょうねということではないかと

私は思いますよ。

 

 

通所児に強制わいせつの札幌市児童相談所PTSD解離職員(59)とオープンダイアローグ

札幌市児童相談所の

非常勤職員の男が

相談所に通う小学校の男子児童に

 

「勉強を教えてあげる」と

言葉巧みに男の自宅に呼びだし

いかがわしい行為をした

強制わいせつの疑いで

逮捕されました。

 

児相に来る子たちのほとんどは

トラウマを抱えていますから

【二次被害】となる

深刻な問題です。

 

PTSDを発症すると

一番してはいけないことをするようになるのですね。

 

 

 

こんな方法が流行しても

危機状況で集まってくる専門家たちが

この職員みたいだったら

どうしようもないですね。

 

 

PTSD否認薬漬けから対話だけで精神病回復の「オープンダイアローグ」へ

認知行動療法にも飽きて

次の流行は

これだそうです。

 

「ハッピー・ドラッグ」が出てきたように

(全然ハッピーになってませんが)

時々「夢」が必要なのでしょう。

 

 

対話だけで精神病が回復するとの触れ込みですが

「かなりの確率で回復する」という点がポイントで

「普通に思われている以上に」「意外と」くらいの

意味ではないかと思いますよ。

 

【傾聴】すればよいというのと同じで

シンプルに見えるものこそ

コツや極意がないと動かないんですよね。

 

道元は

「座禅すればそれで充分」と言いますから。

(勉強もいらない)

 

散々薬害を広めてしまったあとですから

薬を選ぶ人も多いかもですね。

(その選択も「オープン」なのです)

 

しかし

根本解決にならないにしても

いじめで苦しむ子どもや

希死念慮に苛まれている人の話を

集中的に聴く場所ができるのは

画期的なことでしょう。

 

公認心理師の初仕事ですね。

 

イスタンブールでも「象徴」を狙った無差別銃乱射(死者39人)PTSD解離事件

トルコの

最大都市イスタンブール中心部で

未明(日本時間本日午前)に

サンタクロースの服装で武装した

何者かが

ナイトクラブを襲撃し

銃を乱射

少なくとも39人が死亡しました。

 

新年を祝うために集まった人たちですから

無差別殺人事件です。

 

 

なぜサンタクロースなのかということですが

 

「メリークリスマ...」の画像検索結果

 

適当とか

便宜上という意味を超えて

 

集合的無意識的には

クリスマスも新年も

変わりはないからです。

 

テロリストは

「象徴性」をピンポイントで狙ってきますから

(心理的ダメージが大きい)

研究者も

そういうことちゃんと勉強しなくては

ダメですね。

 

日本の古典すら読み解けずに

 

象徴が使えない

発達障害が増えているなんて

言ってるようでは

足元を見られてますよ。

軍医にはなれないですね。