アメブロにリブログ✨しましたので
加害者ブログを検索した人にも
見てもらえます。
業務妨害も甚だしいですからね。
東京都小金井市で
音楽活動をしていた
大学3年生の
冨田真由さん(20)が
ファンの男に刃物で刺された事件を受け
ストーカーに関する相談を数多く受けておられる
NPOヒューマニティの
解説されています。
「加害者のものとされている
ツイッターやブログの書き込み内容から考えると
私からすれば
典型的なストーカーに思えます。
たとえ
法律上のストーカーといえなくても
ツイッターやブログの書き込みを
どこまで
きちんと読んで
対応していたのかということが
ポイントになるでしょう」とのことですから
(多重人格なのでロシア文学のように名前がありすぎて‥)
充分その要件を満たしていますし
(サイバーストーカーの元型と言えるでしょう)
「たとえば
女性にフラれた男性が
家に引きこもっていたケースがありました。
わたしが家庭訪問したとき
その男性は
部屋で布団をかぶってうずくまっていました。
布団をはいでみたところ
彼の手首は自傷行為でギザギザになっていた。
女性を襲うための凶器も準備されていました」
「ストーカー問題は
犯罪性だけでなく
疾患性の側面があります。
疾患性とは
相手に対する過剰な関心と
反応をほしがる禁断症状です」
「反応をほしがる欲求が禁断症状になるほど強くなると
自分のことを愛してくれなくても
良い人間だと思ってくれなくてもいいから
反応だけはしてよというものになります」
はにわブログはその典型でしょう。
心理学的には
禁断症状が出るのは
依存症であり
依存症は
PTSDということになりますね。
圧巻は
自分が被害者のつもりで
小早川先生に
注目していたことですが
(ミラーマンの法則によるギャグです)
この気味悪さは
ご存知ないかも❓
何はともあれ
典型例なので
傍聴していただけないかと
切に切にお願いいたします✨
愛知県西部に住む
小学5年生の女子児童(10)を
東京都内まで連れ去った
仙台市の
派遣社員(20)と
豊田市の
会社員の少年(18)が
逮捕されました。
この置き土産ですよね。
『借りぐらしのアリエッティ』の
お手伝いハルさんとは
ムダに大量生産された
臨床心理士のことにほかなりません。
コンビまで現れ
民事訴訟中なんですよ。
ベッキー事件なんかも
集合的無意識のなかでつくられた
悲劇として
リンクしていると言ってよいでしょう。
女児には
PTSD予防が必要です。
東京・小金井市で
岩埼友宏容疑者(27)が
アイドル活動をしていた
大学生の冨田真由さん(20)を
ナイフで刺したとして
逮捕されましたが
冨田さんは現在も意識不明の重体です。
岩埼容疑者は
「プレゼントを送り返したことについて
声をかけたが
曖昧な返事で
電話をかけるそぶりが
始まったので
刺した」と
供述しているそうですが
今は
図々しく
専門家に接近しているようです。
認知の歪みが妄想級ですね。
昨日
午後8時45分ごろ
松山市美沢の集合住宅で
1階の部屋を訪れた
愛媛県警の捜査員に
男が「入るな」と包丁を見せ
元交際相手の
20代の女性を
人質に立てこもりました。
男は40代で
捜査員が夜通し説得を続け
本日
午後1時半ごろ
男の身柄を確保し
現行犯逮捕しました。
偽の発達障害ブームの影で
加害者型PTSDが野放しにされ
ろくなことがありません。
見かけは違っても
加害者型PTSDとして
捉え直すと
危険回避が可能になるでしょう。
こんな写真を掲載していました。
かわいいお嬢さんなので
問題はないのですが
なんと
サイバーストーカーの御仁も
一緒に寝てると書いてます。
一方で
宅間守の気持ちがわかるとか
反社会的な攻撃性も表現していて
多重人格性が顕著です。
現状の
こういう杓子定規な
ストーカー規制法では
悲劇が繰り返されてしまいますから
加害者の心性としての
PTSDに関する基礎知識を
みなが共有する必要性があるでしょう。
しかし
現役のスクールカウンセラーが
無自覚にも共謀している体たらくですから
(とおい=idthatid)
現実は悲惨ですね。
スクールカウンセラーの方の
傍聴お願いします。
アイドル活動をしていた
大学生の冨田真由さん(20)が
刃物で刺された事件では
事件発生直後の
目撃者からの
110番通報より約1分前に
冨田さん自身から助けを求める
110番があったそうです。
三鷹ストーカー事件の場合も
被害者は警察に相談していましたが
殺人事件を防ぐことができませんでした。
idthatidなんかも
(とおい等名前は複数)
自分がストーカーという自覚はゼロで
警察に相談している様子をバカにし
「虚偽告訴」等と表現
警察に注意されても
「警察は何度も謝ってくれた」
自分が被害者で
警察に相談しているのだと
脳内変換してしまいます。
いくつかの事件により
サイバーストーカーの行動の
原型みたいなものは
浮かび上がってきているわけですから
Twitterやブログで
執拗な書き込みをした時点で
その危険性を
みなが共有する必要があると思います。
この攻撃性は普通ではないと思います。
PTSD解離事件は
予防できるのです。
東京都小金井市で
アイドル活動をしていた
亜細亜大3年の
冨田さんは
執拗な書き込み被害以外に
「電話番号を教えろと
何十分間もしつこく付きまとわれた」などと
ファンに話していました。
サイバーストーカーである
スクールカウンセラーidthatidも
しつこいコメントをしたあと
(警察から電話で注意されて
できなくなった)
職場に訴状を送ると言って脅すのが
(この場合は
実は職場もわかっていないのに)
常套手段になりました。
この容疑者は
ファンの人には
攻撃しなかったようですが
支援者や関係者に噓を伝えたり
攻撃したりして
被害者を社会的に孤立させようとしたりします。