C.G,ユング」カテゴリーアーカイブ

お祭りの屋台とユング心理学の普遍的無意識

$PTSD研究家翠雨の日記
高山市の
秋の高山祭で
豪華な屋台11基の曳きそろえや
からくり奉納など
祭り事が予定通り行われました。
行事はもちろん
陰陽五行からです。
屋台って
1つの家とか
宮殿とかを
凄いたくさんの人が
支えて動かしてるんですよね。
集合的無意識を思いました。
家庭の常識と
それを支える家族
国の常識と
それを支える国民
学会の常識と
それを支える学会員
そして屋台は複数あって
ぶつかったりもするんですよね。  ←宗教戦争
そういうものの見方を
昔の日本人は
当たり前にしてたようですね。
この屋台の写真の構図は
ユングの集合的無意識の構図
そのものです。

いいかげんな道交法と普遍的無意識あれこれ

道交法の不思議を
新聞に投稿してる人がいた。
法律なのに
厳守してる人はいない。

いたら
解離殺人の被害者になってるかも
しれない。
なので
警官につかまっても
反省よりは
運の悪さをなげき
警官を恨む人まで出てくる。
確かに日本は
法治国家だけど
悪事をして
それがバレたとき
裁判になって
裁判所が悪と認めたら
初めて犯罪になるんだと
教えているような…
年度末の不必要な道路工事は
風物詩として
笑いの対象になってきたし   ←モッタイナイの国の特例
道のイメージって
結構精神的な意味を
創っていくものですが
 ―剣道・柔道・合気道・茶道・華道・香道…
  
根本から
なんか腐敗させる構造が
あるのですね。
暴走族が無法地帯を創って
風刺してたのですね。   ←トラウマと表現
その怨念では
元首相の長男が
政治的生命を絶たれますしね。
源氏物語の生霊による
殺人の世界みたいです。
生霊はトラウマと
書き換えてほしいですがね。
道にはドラマがありますね。

象徴理解できないユング派が発達障害をつくる

週末岡山で
箱庭療法学会が
あります。

9日はワークショップで
これは誰でも参加できます。
費用がちと高いですが…

シンポジウムでは
しぶしぶ解釈することの
大事さを認め始めたのですが   ←否認しきれなくなった…

しぶとく主張を続ける方も
おられますダウン

G 箱庭の象徴性と非象徴性
講師:河合俊雄 (京都大学)
内容:箱庭においては、イメージの象徴性と物語性が重要なポイントになってくる。しか
しながら、アイテムをそのままに置くことによって作成できるので、箱庭には何の
象徴性もない場合もある。心身症と発達障害の場合にこのような箱庭が認められる。
また子どもの場合には、箱庭で遊ぶことや、象徴性以前の世界から象徴が成立する
過程が大切なこともある。
このワークショップでは、象徴性でとらえきれない箱庭の局面について考え、事
例を検討したい。
事例募集:心身症や発達障害などの箱庭の事例を歓迎します。
続きを読む

ユング派分析家が摂食障害はお手上げと書いている

ここで表明してます
   ダウン
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~hironaka/hakoniwa19/work_h.html

見立てがおかしいからです。

箱庭が悪いわけでも
ユングが悪いわけでも
ありません。

箱庭しながら
 ―二元論超える哲学のうえに
 存在する技法

認知行動療法するから
だめなんです。

お能の研究しながら   
なぜ
トラウマに気づかないのか?    ←僧が成仏させてますね。

お能に流れる哲学が
易陰陽五行説であると
なぜ
認めないのか?

デタラメすぎるんです。
続きを読む

西洋人も『神は妄想である』と言い始める時代のユング心理学

朝日新聞の読書コーナーで

『道元禅師』の下に
並べて
紹介されてました。

PTSD研究家翠雨の日記

複雑で美しい自然を見て
神が創ったに違いないと
決めつけたのが
聖書の出発点?

著者はダーウィンの
自然淘汰で充分説明できるから
神の存在を
わざわざ創る必要はないと  ←それで玉座に座らせるのかな…
いうところから
話し出す。

無我だからこそ
自然で美しく
至高善なのだという
思想の高みには届いたかな?

東洋と西洋は
真逆の発想ですからね。

人間のこころなんて
自然そのものですから
PTSDを説明するには
大事な視座です。

河合隼雄も
そこを研究する必要があるって
書いてるのに

ユング派はなぜ
無視するのかな?

河合隼雄ジュニア
スイスのユング研究所行きながら
なんで
【発達障害】研究に転向したのかな?

こころの未来研究センターで  ←未来からも発達障害で固める?
何してるのかな?
続きを読む

象徴理解できないユング派が発達障害をつくる

週末岡山で
箱庭療法学会が
あります。
9日はワークショップで
これは誰でも参加できます。
費用がちと高いですが…
シンポジウムでは
しぶしぶ解釈することの
大事さを認め始めたのですが   ←否認しきれなくなった…
しぶとく主張を続ける方も
おられますダウン
G 箱庭の象徴性と非象徴性
講師:河合俊雄 (京都大学)
内容:箱庭においては、イメージの象徴性と物語性が重要なポイントになってくる。しか
しながら、アイテムをそのままに置くことによって作成できるので、箱庭には何の
象徴性もない場合もある。心身症と発達障害の場合にこのような箱庭が認められる。
また子どもの場合には、箱庭で遊ぶことや、象徴性以前の世界から象徴が成立する
過程が大切なこともある。
このワークショップでは、象徴性でとらえきれない箱庭の局面について考え、事
例を検討したい。
事例募集:心身症や発達障害などの箱庭の事例を歓迎します。

ユング派分析家が摂食障害はお手上げと書いている

ここで表明してます
   ダウン
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~hironaka/hakoniwa19/work_h.html
見立てがおかしいからです。
箱庭が悪いわけでも
ユングが悪いわけでも
ありません。
箱庭しながら
 ―二元論超える哲学のうえに
 存在する技法
認知行動療法するから
だめなんです。
お能の研究しながら   
なぜ
トラウマに気づかないのか?    ←僧が成仏させてますね。
お能に流れる哲学が
易陰陽五行説であると
なぜ
認めないのか?
デタラメすぎるんです。

西洋人も『神は妄想である』と言い始める時代のユング心理学

朝日新聞の読書コーナーで
『道元禅師』の下に
並べて
紹介されてました。
PTSD研究家翠雨の日記
複雑で美しい自然を見て
神が創ったに違いないと
決めつけたのが
聖書の出発点?
著者はダーウィンの
自然淘汰で充分説明できるから
神の存在を
わざわざ創る必要はないと  ←それで玉座に座らせるのかな…
いうところから
話し出す。
無我だからこそ
自然で美しく
至高善なのだという
思想の高みには届いたかな?
東洋と西洋は
真逆の発想ですからね。
人間のこころなんて
自然そのものですから
PTSDを説明するには
大事な視座です。
河合隼雄も
そこを研究する必要があるって
書いてるのに
ユング派はなぜ
無視するのかな?
河合隼雄ジュニア
スイスのユング研究所行きながら
なんで
【発達障害】研究に転向したのかな?
こころの未来研究センターで  ←未来からも発達障害で固める?
何してるのかな?

掛け言葉の言霊がつまった象徴的な日本語

昔の風流人は     ←風流はキーワードか…

長雨を
眺めにかけて

ながめ

と呼んだそうです。

日本語は
いろんな意味を重層的に
もってますね。

言葉自体が
もう記号というより
相当【象徴】的な感じがします。

そう言えば
言霊って言いますものね。

夢の分析をするとき
大事な視点ですよ。
 ―フロイト的にやると
  ジャムのビン頭に被った
  ポニョみたいに苦しくなります。

行動療法とか
知的なだけのカウンセリングが   ←ホントは知的ではない
なじまないはずだ…ニコニコ
続きを読む

掛け言葉の言霊がつまった象徴的な日本語

昔の風流人は     ←風流はキーワードか…
長雨を
眺めにかけて
ながめ
と呼んだそうです。
日本語は
いろんな意味を重層的に
もってますね。
言葉自体が
もう記号というより
相当【象徴】的な感じがします。
そう言えば
言霊って言いますものね。
夢の分析をするとき
大事な視点ですよ。
 ―フロイト的にやると
  ジャムのビン頭に被った
  ポニョみたいに苦しくなります。
行動療法とか
知的なだけのカウンセリングが   ←ホントは知的ではない
なじまないはずだ…ニコニコ