C.G,ユング」カテゴリーアーカイブ

『セラピスト』ショッピングの最相葉月が選んだのもPTSD否認の町医者と向精神薬

 

著者は

臨床心理学の歴史を丹念に調べ

認知行動療法のようなものよりは

芸術療法がよさそうだとの目星をつけ

河合隼雄の弟子の箱庭療法に触れ

中井久夫と風景構成法までしながら

 

最後に

「個人的なことを書くことをお許し願いたい。

私はずいぶん前から

自分がなんらかの精神的な病を抱えていることを

自覚していた。

ときどき風景が止まって見える。

睡魔が襲う。

重いときには

テレビのお笑い番組で笑えず

毎朝毎晩読んでいた新聞を読めなくなる」

「物事の判断力が鈍り

わけもなく涙がこぼれる。

このままでは死ぬしかないと思い

首をつろうとしたこともあった」とカミングアウト

 

向かった先は

何と

「町の小さなクリニック」でした。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-4859

 

診断名は

「双極性障害Ⅱ型」で

微量の気分変調薬で落ち着いているそうです。

 

「この分野を取材し

専門機関でも学んでいたから

ある程度

それらの症状が何によるのかはわかる。

しかし

私は自分にその診断が下ることを避けてきた」

 

多くのPTSD患者さん同様

診断名にはコンプレックスがあるようです。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-4652

(複雑な感情が絡み合ってしまい

正しく認識しようとしても

妨害が入る)

 

副題「Silence in Psychotherapy」は

セラピー中の沈黙が大事だという意味で

書かれているのですが

 

51ZH0A872ML._SX345_BO1204203200_

 

優れた調査能力で

実物に触れても

その人の思考を脱線させてしまい

結論を書かせてくれない

心理療法における

圧倒的なタブーが

浮き彫りにされているように感じました。

 

「セラピスト最相...」の画像検索結果

 

まとまりがないとの評価もありますが

1つの貴重な実験記録だと思います。

 

なぜ

今だに心療内科に行く人がいるのかについて

知るヒントになるでしょう。

 

「多重人格キャラ」SMAP香取慎吾(39)は 来年9月引退でPTSD予防

年内いっぱいでの解散を発表している

SMAPのメンバー

 

「SMAP」の画像検索結果

 

香取慎吾(39)は

来年9月をもって

芸能界を引退するそうです。

 

仲良しグループを演じ続けるのが

あまりにつらくて

 

cecc7309cd3db5f0cc12e25b787505d8-1

 

別人格をつくって

ストレス緩和し

適応に努めていたようですが

 

舞台裏では

気分の浮き沈みが激しく

精神的にはかなり参っていて

「完全に気持ちが切れている」とのことです。

 

51oBH-6RmaL__SX348_BO1204203200_-2

 

確かに

DVとか虐待を我慢して

耐えている被害者には

本物の多重人格がわりとみられますよね。

(香取さんは演じていただけ)

 

yjimageJ2WXZ4J8

 

象徴には

賞味期限があるので

アイドルであり続けることを要求するのは

虐待みたいなものです。

 

20161102-00000270-sph-000-view

 

華原朋美さんは

向精神薬依存症になることもあると

教えてくれていますよ。

 

文化の日に古事記も知らずオールドパーでPTSD予防教育

明治天皇の誕生日である

11月3日を

「明治の日」にしようと

祝日法改正運動を進める団体が

1日

国会内で集会を開き

 

 

「神武天皇の偉業に立ち戻り

日本のよき伝統を守りながら

改革を進めるのが

明治精神だった。

その精神を取り戻すべく

心を一つに頑張りたい」と語ったそうですが‥?

 

 

 

古事記は

日本という国がどのようにしてできたかを示す

神話です。

 

神代の話は

たとえ話ですが

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-4833

 

(実在するかどうかしか考えないようでは話にならない)

 

ナンセンスなのかというと

そういうことでしか表せない

重要な

架空の表現なのです。

 

yjimageyful

 

色即是空 空即是色の

般若心経の意味を知らない現代人には

意味不明となりつつあります。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

ニュースの横には

こんな広告が?

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-4827

 

集合的無意識は面白いです。

 

blog_import_55b1699ebdb66

 

景気ばかり気にしていると

野蛮になるので

哲学のお勉強も大事ですね。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-4831

 

改修前の「太陽の塔」公開でPTSD予防教育

1970年の

大阪万博のシンボルとなった

 

「太陽の塔」の画像検索結果

 

故・岡本太郎氏作の

「太陽の塔」

(大阪府吹田市)の内部が

本日

公募に応じた市民らに

公開されました。

 

 

内部は原則非公開ですが

月末に改修工事が始まるのを前に

特別に企画されたものです。

定員500人に対し

予想を超える

約4万件(約8万人分)の応募があったので

当初は

1日限りの公開予定だったのが

急きょ

明日も加え

定員も1300人に増やされました。

 

大阪市東住吉区の主婦(70)は

「当時は

デザインが強烈で

理解できていなかったけど

岡本太郎は

自分たちよりもずっと先を見ていたんだなと

今では分かります」と

話しました。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます blog_import_55b1699ebdb66

 

確かに

集合的無意識の壮大さを感じさせます。

 

PTSDなんて言葉も

あとの時代には

フツーになるのでしょう。

 

yjimagezkmwl5wy cgl

 

その頃には

こういうのは

パロディですかね。

 

象徴を内から見て

時空を超えた

体験できるところがよいと思います。

 

文化勲章の草間彌生さん(87)も幻覚・幻聴からのPTSD予防芸術

「草間彌生」の画像検索結果

幼い頃から悩まされていた

統合失調症様の症状から逃れるために

幻覚・幻聴を

 

「草間彌生」の画像検索結果「草間彌生」の画像検索結果

絵に書き留めていったそうです。

 

「ユング赤の書」の画像検索結果 「ユング赤の書」の画像検索結果

 

ユングと一緒ですが

 

「耳なし芳一」の画像検索結果

 

水玉がモチーフになり

耳なし芳一っぽいのが

日本的ですね。

 

blog_import_55b1699ebdb66

 

イメージは

文化圏の影響を受けますからね。

 

%e7%84%a1%e9%a1%8cgih

 

眠れない等

困った症状があれば

(無意識からのメッセージ)

そういう表面的なことにとらわれず

(薬で消そうとか)

 

cgl yjimageyi

 

おかしなところに

寄り道せず

 

地道に正しく治療すべきだということでしょう。

 

花巻南高校野球部で「檻」に入れ「エサあげるから」とPTSD解離集団いじめ

岩手県立花巻南高校1年生の

野球部員が

「檻」のような場所に閉じ込められ

「ちゃんとエサあげるから」等と

はやし立てる声や、笑い声が投げかけられている動画が

Twitterに流出し

 

 

 

世間から批判されて事情を知った学校は

大慌てで調査中

岩手県警も動き出しているそうです。

 

20161016-00063307-roupeiro-000-8-viewhutu

 

学校は今だに隠蔽したりするので

こんな風に進化するのでしょう。

 

849deea3-s

 

慶応大のミスコン中止騒動と

同じようなパターンですね。

 

いじめっこもPTSDの解離人格ですから

流行に敏感です。

 

そう言えば

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

こういう

とんでもないCMもありましたし

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

(アリスパパさまブログよりお借り)

 

yjimagezkmwl5wy

 

なんでもかんでも発達障害にしてしまう

精神科医療は

その昔

「牧畜だ」と

豪語されていたそうですね。

 

教育者は

ヒステリー(PTSDの解離人格)に真似されないように

襟を正しましょう。

 

停職処分となった教諭が持ち帰った特別支援学級の給食とPTSD教育は安全か

 

 

今年4月から

7月までの4か月間

給食で残された

牛乳112パック

パン4個を

自宅に持ち帰っていた

兵庫県

たつの市の

特別支援学校の女性教諭(42)が

停職1か月の処分となりました。

 

「給食は安全なので

病弱な自分の子どもに食べさせたかった。

してはいけないことだった」と

話しているということです。

 

日本の食が安全でないので

みなが苦慮している現状を

よく示していると思います。

 

学校給食だから安全とも言えず

また

現場である支援学級で行われている教育が

最善とも言えないわけですが

 

親心も加味され

なんともこころ動かされる場所に

象徴というものは存在するものです。

 

hutu

 

臨床心理士やスクールカウンセラーは

夢にだに見ない世界なんでしょうね。

 

「iPhoneでSuica」アクセス障害調査中はPTSD解離性「見切り発車」の象徴♪

「iPhoneでSuica」スタート直後に早速ですが

 

Apple Pay向けSuicaサービスと

Androidなど向けに以前から提供していた

「モバイルSuica」にアクセスが集中

つながりづらくなっているそうです。

SuicaのApple Payへの登録や

モバイルSuicaを使ったグリーン券の購入など

オンラインサービスが利用しづらい状態です。

 

アクセス障害が始まった

時間帯や復旧のめどなどについては「調査中」とのことで

おそまつですね。

 

便利なこと快適なことを追求しすぎて

 

「見切り発車ダメ」の画像検索結果

 

よく考えずに

解離行動する人たちを増やした

この時代を

象徴した出来事と言ってよいでしょう。

 

 

cglyjimageyi

 

この見切り発車が

一番危険です。

 

乗っちゃダメですよ。

 

公園で元自衛官(72)がPTSD解離爆破焼身自殺し宇都宮城跡まつりは中止に

午前11時35分頃

宇都宮市中央の

駐車場に止めてあった車が

爆発し

 

その数分後

近くの宇都宮城址公園で

バラバラになった男性の焼死体を

警察官が発見しました。

 

爆発した車の近くに止めてあった車2台に延焼

公園内にいた3人が

負傷しました。

 
クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

公園は

イベント開催中で

大勢の人が詰めかけていて

警察官が

雑踏警備に当たっていたので

対応が早かったようです。

 

死亡したのは

市内に住む

元自衛官の男性(72)とのことです。

 

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-4161

おまつりと自殺

三河安城駅での人身事故と

 

blog_import_55b1699ebdb66

 

解離事件は

集合的無意識のなかで

負の連鎖しながら

何かを訴えています。

 

日本人のこころに今

何が起こっているのか

傾聴いたしましょう。

 

カソリックも「悪魔払い」後継者不足でPTSD治療神父は大忙し

ビンチェンツォ・タラボレッリ神父(79)は

ローマでもっとも多忙を極める

悪魔払いの専門家で

バチカンに近い教会の奥にある

窓のないオフィスで

週3日

1日に多くて30人を治療しています。

 

悪魔祓いというと

全近代的な感じがしますが

カトリック教会の信仰においては

悪霊に取りつかれるという現象は、

受け入れられていて

殺人行為もその範疇で説明されます。

 

これまでに扱った事例で

特に印象深かったのは

悪魔主義者の男性に洗脳されていた

ある既婚女性で

 

「この部屋に彼女がやってきた。

私が祈り始めると

女性はトランス(意識変性)状態になった」

 

洗脳によって植えつけられた

悪魔たちが現れ

病態は悪化

(好転反応ですね)

罵倒や冒涜の言葉を口走り始めますが

 

51oBH-6RmaL__SX348_BO1204203200_-2

神父が

時間をかけて説教し

調伏させたそうです。

 

「信仰のない人は悪魔も信じていない。

しかし神を信じる人は

悪魔は存在すると知っている。

聖書にも書いてある。

その上で今の世の中の状態を見てみれば十分だ。

これほどひどかったことはない。

あまたの暴力行為は人間のやることではない。

たとえばISのように。

本当にひどい」

 

教会に押し入り

神父を刺殺した事件がありましたが

神父は「悪魔よ、立ち去れ」と叫んで

2人を払いのけようとしていたのだそうです。

 

悪魔と呼ぶか

トラウマと呼ぶかの違いにすぎないわけで

 

 

仕事部屋も

なんだか

箱庭療法の部屋みたいですよ。

(天使ばかりのようですが)

 

昔からある絵画を使って

神話の話なんかもしながら

説明するそうです。

 

「悪魔払いをする前には

まず心理学者や精神医のもとを訪ねるよう

まず言います。

そして診断内容をもって来るようにと」

 

しかし

「自分の患者を私のもとに送ってくるカウンセラーも大勢います」

そして

カトリック教会は

若い後継者探しに苦労しているそうで

 

要するに

世界中で

PTSD(ヒステリー)を治す専門家が

激減しているという話ですね。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-4647

 

この人達も

心理学の歴史のなかで

こういう話を聞いたはずなのですが

悪魔の味方をしていますね。

 

神父に退治していただきましょう✨