ジブリ『借りぐらしのアリエッティ』」カテゴリーアーカイブ

河合隼雄をPTSD死させたカビだらけの高松塚古墳という象徴と現実の精神科薬害問題はパラレル

$PTSD研究家翠雨の日記
発見から
40年だそうですが
この絵は
陰陽五行説に則って
描かれた
古代人の死生観ですから
 ―子を亡くした親の無念が  ☚PTSD予防
 描かせた。
日本人の無意識の【象徴】そのものです。
しかし
カビだらけになって    ☚こころがカビだらけ
難儀しています。
しかも
それを隠蔽しようとしたことは
今問題の
精神科のうつ病でっちあげ問題と
全くパラレルです。
PTSD研究家翠雨の日記
PTSD研究家翠雨の日記
偉そうですね。
しかし
人災と理解できたら
態度を変えるところは
まだ人間性があります。
今は
バレてるのに
【否認】ですからね。  ☚病気でしょう!
PTSD研究家翠雨の日記
河合隼雄のショックも
ストレートですしね。
 ―急性ストレス障害死
 古事記の織女と一緒
【象徴】は
現実そのものだし
 ―色即是空
 かたちあるものは
 かたちなきもの
象徴をいい加減に扱うと
現実がひどいものになるのです。
 ―象徴が使えない
 発達障害が増えていると
 息子のユング派教授らは  ☚負の連鎖
 喧伝したので
 子どもが薬漬けにされています。
モノには心が
宿ってますからね。
 $PTSD研究家翠雨の日記象徴をそばに

警察に相談中脅迫のPTSD解離性人格有り得ないアリエッティ

$PTSD研究家翠雨の日記
警察に相談中のひとが
 ―私を訴えるのだそうですニコニコ
 中島さんも
 警視総監から
 アドバイスされてたそうですしね。
「クズ野郎
お前を
絶対に許さん!!」
だそうです。
ありえないことが
アリエッティってなるのが
PTSDの解離の特徴ですね。
 ―金太郎飴みたいに
 パターン化されてます。
$PTSD研究家翠雨の日記
やっぱり病院の
うつ病誤診治療は
アブナイです。
義務教育で
哲学とか
PTSD予防教育
ホント必要ですね。

田中律子さん離婚と『借りぐらしのアリエッティ』PTSD解離性でっちあげ心臓病

「色々悩み
考えて…
その結果
離婚と言う選択になりました」
13歳になる長女を気遣い
「子供にとっては
本当に申し訳ないけど…
このような形になりました」
PTSD研究家翠雨の日記
PTSD研究家翠雨の日記
両親の離婚による
淋しさを否認した
翔くんは
心臓病でしたが
アリエッティ(自然治癒力)と出会い
ぶつかって
否認癖を治すと
走れるように
なりました。
でっちあげ心臓病だったわけです。
 ―PTSDです。
でっちあげ発達障害も
でっちあげうつ病もあります。

寒中水泳で天皇に会おうとして逮捕されたPTSD解離男の意図

午前4時半ごろ
皇居内で
警備をしていた
護衛官が
堀(幅約45メートル)を泳いで渡り
石垣(約6メートル)を
よじ登って
侵入した
下着姿の不審な男を発見
現行犯逮捕しました。
男は30歳くらいで
「天皇陛下に会いたかった」などと
話しているそうです。
身元の確認が
本人からはできないほど
イカレてます。
PTSDを癒すのは
象徴ですけどね。
$PTSD研究家翠雨の日記象徴はアリエッティ!
現実に
そのまんま行動することを
【解離】と言います。
専門家が
表面的にそのまんま
診断して
PTSDを
発達障害とかうつ病とか言うのですから
無理のない錯誤ですがね。

『借りぐらしのアリエッティ』 →ベンツのエンジンを日産が創る

$PTSD研究家翠雨の日記
アリエッティの
物語の告発は
これです。
 ―こころの病に対する
 誤診&薬づけキャンペーン
$PTSD研究家翠雨の日記
西洋文化オンリーが
 ―ドイツ精神医学と
 ユング心理学のコラボ
引き起こした問題です。
象徴的なベンツに
日本のエンジン搭載とは
なんか
希望が持てます。
トヨタじゃなくて
日産なんですね。
 ―ユング派にトヨタがいて
 スポンサーになってました。
象徴的に
面白い話題で
元気が出ましたニコニコ

PTSD否認病院は『借りぐらしのアリエッティ』の結末通りに

星和書店の
『ブレインジム』なんかが
 ―認知行動療法の包装を
 精神医学でもなく   ←最悪と発覚
 心理療法でもない   ←片棒担いでると発覚
 流行のジムにしたのかな?  ←健康イメージで流行中
 
広告されてた場所
今日はダウン
$PTSD研究家翠雨の日記
よくは知らない世界だけど
震災後
医療の
★脇役と主役の交代
 ―昔話のよいおばあさんと
  悪いおばあさんは普遍的モチーフ
PTSD研究家翠雨の日記最後の悪あがき
PTSD研究家翠雨の日記脱兎の如く退散
★医薬品と経済の問題
$PTSD研究家翠雨の日記おためごかし
クローズアップされてきたのは
わかりますね。

「アリエッティ観た?」

私を見かけて
学生さんたちが
口々に言ってました。
TVで放映されたからですが
何となく
アリエッティの方が
人気があるようです。
 ―保育所だったら
 間違いなくポニョでしょうが。
ポニョは
PTSDを外からみたもの
アリエッティは
PTSDを内からみたもの
両方理解できたら
いいと思いますが
片方なら
アリエッティ好きな人は
予後がよい感じですね。
入り込めない人は
合理化とか
防衛が強いのだと思います。

今夜9時から『借りぐらしのアリエッティ』でPTSDを復習しましょう!

$PTSD研究家翠雨の日記
床下に住む
 ―無意識の世界
小人一家は
生活に必要なものを
人間に気づかれないように
こっそり
借りて暮らしています。
人間に見つかっては
いけないのですが
病気療養中の少年に
 ―機能不全家族の孤独を
 否認して
 心臓PTSDになっています。
見つかってしまいます。
見つかったから
逃げるか?
 ―二元論ならそれしかないです。
アリエッティは
少年に立ち向かっていきます。
結果として
少年のPTSDは癒えましたから
小人は
借りっぱなしじゃなくて
 ― 一面的な見方をする人に
   泥棒扱いされ
   薬で殺されかけたりもしますが…
   精神科の投薬治療の風刺でしょう。 
素直さと勇気のある人には
お返ししています。
ギブ&テイク
無意識と呼応するのが
自然な在りかたでしょう。
無意識はアリエッティ!です。
 ―心理学者の名前でもあります。

AKB48『上からマリコ』も『借りぐらしのアリエッティ』

AKB48は
ミリオン6作目
 ―オリコン発表の
 100万枚以上の売り上げ
これは歴代一位だそうです。
キャッチコピーは
「お姉さんが教えてあげる」
上から目線で
「どうしたいの?」
「~が欲しいんでしょ」
いますね
こういうお姉さん。
$PTSD研究家翠雨の日記
PTSD研究家翠雨の日記
アリエッティでも
上から目線の
家政婦さんが問題です。
いいとか悪いとか
好みの問題ではなく
精神医療の大問題に関わる
態度です。
$PTSD研究家翠雨の日記「病院行ったらぁ?」はダメ!
臨床心理士にも
こんなお姉さん数人いて
それを支えてきました。
$PTSD研究家翠雨の日記
$PTSD研究家翠雨の日記
上からマリコが
CMの最後に
「じゃんけんぽん」と
言うところが笑える。
 ―陰陽五行説による
 【リセット】の法則の象徴
 そういうのはナイ!なんて
 暴言吐くから
 ジブリが
 「アリエッティ!」と表現
時代の風がつかむものは
時代の風に踊らされているもの
だったりもしますニコニコ

『借りぐらしのアリエッティ』トラウマのやりとりの実際

アリエッティ
(象徴・自己治癒力)と
翔君
(心臓PTSD)との
やり取りが
このお話のメインの筋ですが
 ―つまりは
 PTSDが
 どのように癒されるのか
大事なことを
忘れてましたあせる
 ―PTSDと言えば
 トラウマですよね。
象徴というのは明確になっては
命を失うので
 ―記号になる。
 そうなっては効かなくなる。
現実とこっそり
やり取りします。
 ―わからない程度に
 拝借してきます。
 拝借したもので
 無意識はできあがっています。
借り(狩り)に行くときは
きりっとした表情の
アリエッティですが
このときは
髪もダウンヘアで
目立たない色の服を着ています。
 ―見つかりたくないなら
 こちらで借りをしそうなものですが。
出会いは
構えてないときに
起こるようです。
見つかってはいけないのに
見つかってしまい
ショックを受けているのですが
PTSD研究家翠雨の日記
持ち帰ることができなかった
角砂糖が
置いてありました。
何とも言えない
気持ちで近づきます。
 ―欲しかったものですが
 恐怖感もあります。
 相手がどういうつもりか
 知りたくもあります。
 陰陽混合ですね。
PTSD研究家翠雨の日記
すでに
アリさんがみつけて
持って帰っているところです。
 ―タイミングが悪ければ
 消えてました。
PTSD研究家翠雨の日記
思い切って
取り上げると
「わすれもの」と
書いてあります。
ドッキリですね。
『古事記』を思いました。
スサノヲの父は
驚いて逃げ帰りますが
スサノヲがそれに向かいます。
このお話では
アリエッティが
驚愕しつつも
不安を克服しながら
翔君に向かい合います。
「トラウマ」のやり取りが
 ―象徴側から見た
 (十牛図で言えば牛)
うまく表現されているなぁと
思いました。