
日本の伝統芸能のご鑑賞等
4日間で3つのご公務に出席されたそうです。

琉球舞踊もありました。
被災地支援等をするには
日本の歴史や文化に触れることが重要ですね。

そういう作業をサボると
本邦ユング派のように
象徴がつかえない発達障害が増えているという

愚説を垂れ流してしまうことになります。
ヒステリーから解離性障害まで
PTSDというひとつづきだと
なぜ言えないのでしょう?

日本の伝統芸能のご鑑賞等
4日間で3つのご公務に出席されたそうです。

琉球舞踊もありました。
被災地支援等をするには
日本の歴史や文化に触れることが重要ですね。

そういう作業をサボると
本邦ユング派のように
象徴がつかえない発達障害が増えているという

愚説を垂れ流してしまうことになります。
ヒステリーから解離性障害まで
PTSDというひとつづきだと
なぜ言えないのでしょう?
一昨年の
NHK紅白歌合戦に特別出演し
CDなどは出したものの
ファンの前に姿を見せることは全くなく
事実上
“休業状態”でしたが
復活の準備中だそうです。
周囲の方々によると
「体のどこが悪いというわけではないのですが
人前に出られる精神状態ではないということ。
声もレコーディングスタジオでなら出せるけど
ファンの前で歌えるかどうかは未知数」だそうで
体調不良と報道されてきましたが
だんだん
PTSDであることが明らかになってきました。

ストーカーに襲撃されて
瀕死の重症を負った
冨田真由さんも
そんなところからリハビリを始めるのでしょうね。
しっかり引き篭って
自己探求されれば
あとは自然な力に引き出されて
復活できるというのが
古事記のアマテラスのPTSD克服理論です。

うまくいくといいですね。
皇后さまは
皇居にある紅葉山御養蚕所で
蚕に桑の葉を与える
毎年恒例の伝統行事
「ご給桑」に
臨まれました。
蚕は
ふ化して3週間ほどの
日本古来の品種の「小石丸」などで
「桑は足りますか?」などと話され
蚕が桑の葉を食べる音に
耳を傾けられるお姿が
印象的です。

あと4日から6日ほどで
繭を作り始め
採れた絹は
正倉院などに収蔵されている
美術工芸品の修復などにも使われるそうです。
今年は
声を傾聴された蚕が
伝統を支えているという点が
興味深く感じられました。

学会事務局への
投稿完了しました?
サイバーストーカーと言っても
結局は
PTSD問題なんですよね。
更年期の自分を否認し
(思春期もそうですが
脱皮しないと死んでしまう蛇のような
死と再生のイニシエーション期)
他人に投影して
八つ当たりする加害者は
『古事記』の
八岐の大蛇みたいなものです。
危うく
人身御供にされるところでしたが?
PTSDと気づいたから
喰われずに済みました。
その他に大事なのは
警察官や弁護士
知人等たくさんの方々に
傾聴してもらったことと
(加害者はこの欠乏症?)

自己表現でしょう。
秋に学会発表します。
その頃には判決も出るでしょう。
みなさん
応援ありがとうございます!
Yahoo!検索バーで復活しました。
![]()
なぜか「意味」も追加されています。

かぐや姫的だとは前に書きましたが
アマテラスも演じさせられているかも。

集合的無意識は面白いですね。
離人症的なところで
踏みとどまり
(解離せず)
表現しているのがよいのかもしれないとも
思います。
おせち料理は
大家族のうえに
ほうぼうから
一族が集まってくる
お正月の
オードブルとして
今でも
まあまあ便利なものではないでしょうか。
女性に休みを与える発想を
(現代日本人は3食食べますから
かなりの負担です)
正月以外に見つけられないのは
とても残念なことですが。
内容も
栄養や美味しさというよりは
(栄養的にはかなり問題があります?)
理屈です。
しかも
「めで鯛?」とか「よろ昆布?」とか
「勝つお武士?」とか
ダジャレだらけで‥?
しかし
これでこころが元気になる呪術ですから
これでよいのです。
今年は
明石の鯛にしてみたのですが

食べながら
ひらめきました。
明石って
「古事記」的な名前じゃないか?。
多分
すでにどこかに書いてあると思いますが?
(岩を開くと明けてくる)
あれこれ気づいて
時空を超え
元気になるなら
食事は神事です。
新年の一般参賀が始まりました。
「本年が
国民一人ひとりにとり
安らかでよい年となるよう
願っています。
年頭にあたり
我が国と世界の人々の平安を祈ります」
無私の天皇宣言です。

雅子さまも
昨日に引き続き

ご公務されています。
三笠宮さまは100歳
車いすから立ち上がって手を振るなど
元気な姿を見せられました。