自己限定性とは
外部の影響ではなく
外因
自己の特性によって限定された
内因
一定の経過をたどるという意味で
そういうもの という性質
病原菌でいえば
サルモネラ菌ならばサルモネラ菌の
特徴的な経過をたどり
妄想患者や発達障害になったりしない ということ
食中毒は
自然に治癒するということです。
この場合の食中毒は
自己限定性疾患であり
簡単にいえば「自然に治る疾患」
風邪や
腰痛
顎関節症など
多数の自己限定性疾患があります。
実は全部かもしれない…
がんすらおできらしいし
― お出来とは言い得て妙
自己限定性疾患なのに
例えば腰痛の場合
腰痛患者の9割以上が自己限定性疾患という
研究データがある。
どんどん悪くなる時には
ほかの要因が入りこんでいるということになるのですが
拗らせている。
心理的要因が多いことがわかってきていて
生物学的損傷モデルから
いわゆる医学モデル
生物心理社会モデルへと変遷中なのです。
自然治癒力で治ると定義づけられている

PTSDを
元祖自己限定性疾患と再定義し

― 現代心理学が、こころも「これらと一緒でしょ」と言ったのですが

― 文献としては古事記が先行しているのです( *¯ ꒳¯*)
薬漬けになったり
ブロック注射は💀危険
侵襲性の高い手術を受けたりする必要がなくなれば
よりよく生きることができますね。

PTSD予防は
合理的でリーズナブルなのです。
ノーリスク&ハイリターン