断食」カテゴリーアーカイブ

断食サボってクビのイランのマラドーナ・アリ選手とPTSD問題

イランのトップスター
31歳です。

イスラム教圏は
現在ラマダン中で

日の出から日の入りまで
飲食禁止なのです。

日本人なら
「えー!!」
「個人の自由だろ」
「食べなきゃ
トレーニングできない」
「人権侵害だ」って言いそうですが…

断食には
健康的にも
精神的にも
重大な意味があります。

何も宗教的なものではなく

仏教も
キリスト教も
断食瞑想からスタートしています。

無信教の日本人も
PTSDになれば

食べられなくなります。

残念なことに
病院の
栄養士や
看護士や
医師や
心理士が
一丸になって
「食べろ!」攻撃に終始しますが…

PTSDが治らないのは
発達障害や
人格障害扱いされるのは

こういうところに
原因があるのです。
続きを読む

断食サボってクビのイランのマラドーナ・アリ選手とPTSD問題

イランのトップスター
31歳です。
イスラム教圏は
現在ラマダン中で
日の出から日の入りまで
飲食禁止なのです。
日本人なら
「えー!!」
「個人の自由だろ」
「食べなきゃ
トレーニングできない」
「人権侵害だ」って言いそうですが…
断食には
健康的にも
精神的にも
重大な意味があります。
何も宗教的なものではなく
仏教も
キリスト教も
断食瞑想からスタートしています。
無信教の日本人も
PTSDになれば
食べられなくなります。
残念なことに
病院の
栄養士や
看護士や
医師や
心理士が
一丸になって
「食べろ!」攻撃に終始しますが…
PTSDが治らないのは
発達障害や
人格障害扱いされるのは
こういうところに
原因があるのです。

イスラム諸国ラマダン入り~なぜ断食するのか?

中東のイスラム諸国の多くで

ラマダン(断食月)が
始まりました。

断食は
イスラム教徒に課せられた
五つの義務の一つで

約4週間
原則的に日の出から日没までの
飲食、喫煙などが禁止です。

 ―子供や病人
  戦場の兵士らは除外されます。

なぜ今の時期かと言うと
開祖ムハンマドに
聖典コーランが啓示された
とされる
神聖な月だからです。

世界中にいろんな断食があります。
何ヶ月も食べないのは厳しいですが
ラマダンのように
日中だけ
しかも一年のうち4週間だけというのもアリ
週末断食もアリ
ベジタリアンもアリです。

長期的に見れば
同じような効果があります。

何ヶ月も食べないようなのは
厳しいですが
普通は
一生のうち一回くらいしか
しませんから…。

ムハンマドも
ある年齢で脂汗をかくほどの
精神的変調に見舞われ
洞窟で断食瞑想してたら
大天使に読め!(コーラン)と   ←文字が読めないのに!
脅されたのです。
 
世界の宗教的偉人はみな
精神的変調を断食で超えています。

だからPTSDになると
食べられなくなるのです。

無理に食べさせるのは
科学的ではありません。

食べさせなくていいのでも
ありません。

二元論を超える哲学が
そこにあるのです。
続きを読む

イスラム諸国ラマダン入り~なぜ断食するのか?

中東のイスラム諸国の多くで
ラマダン(断食月)が
始まりました。
断食は
イスラム教徒に課せられた
五つの義務の一つで
約4週間
原則的に日の出から日没までの
飲食、喫煙などが禁止です。

 ―子供や病人
  戦場の兵士らは除外されます。
なぜ今の時期かと言うと
開祖ムハンマドに
聖典コーランが啓示された
とされる
神聖な月だからです。
世界中にいろんな断食があります。
何ヶ月も食べないのは厳しいですが
ラマダンのように
日中だけ
しかも一年のうち4週間だけというのもアリ
週末断食もアリ
ベジタリアンもアリです。
長期的に見れば
同じような効果があります。
何ヶ月も食べないようなのは
厳しいですが
普通は
一生のうち一回くらいしか
しませんから…。
ムハンマドも
ある年齢で脂汗をかくほどの
精神的変調に見舞われ
洞窟で断食瞑想してたら
大天使に読め!(コーラン)と   ←文字が読めないのに!
脅されたのです。
 
世界の宗教的偉人はみな
精神的変調を断食で超えています。
だからPTSDになると
食べられなくなるのです。
無理に食べさせるのは
科学的ではありません。
食べさせなくていいのでも
ありません。
二元論を超える哲学が
そこにあるのです。

太陽の塔のイルミナイト万博を見ないと!

岡本太郎氏
(1911~96)の天才です。

黄金の顔の直径2メートルの「目玉」は  
3月に
LEDで光りましたが           
  ―だるまさんに目を入れるのと同じような
   無意識的意味があります。
   「目を光らせる」必要がありました。

$PTSD研究家翠雨の日記

今夜からは
不定期に4回だけ         ←ケチ!
【イルミナイト万博】をします。  ←いちおう駄洒落! 
                  無意識形成のお約束
                  意識的にやってるけど…

あたまって
2つあるんですよ。

よい子は学校で先生に
聴かないでね。

ちょっと難しい話だからね。

でもホントだよ。
いのちにかかわる大事なことだよニコニコ

大阪の大仏さんかな…
(奈良の大仏さんはビルシャナ仏)
続きを読む

あめだま依存症

「血糖値を上げないと」って
お題目みたいに唱えながら
あめだまを持ち歩く人いますが

『甘みがほしい(だけ)』
という気持ちを
否認してます。

なぜ甘みがほしいのか?

無意識的な飢餓感が
あるからでしょう。

これは飴玉依存症です。
 ―身体依存があると勘違いしてます

糖分が欠乏(欠乏してませんが)しても
代わりに脂肪が燃えます。
 (尿中にケトン体が発生し
 身体は飢餓感を感じていないことを
 確認できます。
 歴史的身体は一枚岩ではできてないです)

飢餓感を感じるのは意識(こころ)です。

とりあえず
甘いものをやめてみると
 ―なかなかむつかしいですが

意識は柔軟で素直になるようです。
 ―頭でいちいち考えるのをやめると
  もっと大きな自然のスイッチが入るから
 
そして
①強すぎる思い込み
②心身相関意識の希薄さ
③石頭

などが緩和され

無意識の意図も
つかみやすくなります。

甘いもの好きの私が書いてるので   ←世界一の頑固者
釈迦リキにならなくてもいいですが…  
続きを読む

オノ・ヨーコ『ただの私』~からだに聴く

世界一多忙で有名な
未亡人オノ・ヨーコさん

私はただ私でありたい
そう思って生きてきただけ――。

って書いてます。

卒直に自分自身を表現した
第一の女性でもあるかな?

相当バッシング受けた
ようですがねニコニコ

PTSD研究家翠雨の日記

PTSDのみなさん
オノ・ヨーコさんが
フツーだと思って

最終的には
追い抜いて
道を作ってくださいね。

食事のこと結構書かれてますよ。

ライブ前は
簡単なものをほんの少しだけ
食べるそうです。         

感性がアップするからだとか。

体力つけなきゃって
ステーキ食べたり
脳を活性化させなきゃって
甘いもの食べるんじゃないんです。  ←頭で食べてます!

栄養学なんてのは
読む人が馬鹿だという前提で書いてある
という
一節が昔から
大好きです。

これは今、薬について言えてますね。

自分の【身体に聴く】のが  ←ヨーガの考え
自己実現の秘訣です。

薬を通して
食事を通して
身体に聴いてくださいね。

結構無視され過酷ないじめにあってるのが
人間の身体ですよ。

そりゃ反逆起こしたくもなりますよ叫び

救うのはあなたしかいません。
続きを読む

あめだま依存症

「血糖値を上げないと」って
お題目みたいに唱えながら
あめだまを持ち歩く人いますが
『甘みがほしい(だけ)』
という気持ちを
否認してます。
なぜ甘みがほしいのか?
無意識的な飢餓感が
あるからでしょう。
これは飴玉依存症です。
 ―身体依存があると勘違いしてます
糖分が欠乏(欠乏してませんが)しても
代わりに脂肪が燃えます。
 (尿中にケトン体が発生し
 身体は飢餓感を感じていないことを
 確認できます。
 歴史的身体は一枚岩ではできてないです)
飢餓感を感じるのは意識(こころ)です。
とりあえず
甘いものをやめてみると
 ―なかなかむつかしいですが
意識は柔軟で素直になるようです。
 ―頭でいちいち考えるのをやめると
  もっと大きな自然のスイッチが入るから
 
そして
①強すぎる思い込み
②心身相関意識の希薄さ
③石頭
などが緩和され
無意識の意図も
つかみやすくなります。
甘いもの好きの私が書いてるので   ←世界一の頑固者
釈迦リキにならなくてもいいですが…  

オノ・ヨーコ『ただの私』~からだに聴く

世界一多忙で有名な
未亡人オノ・ヨーコさん
私はただ私でありたい
そう思って生きてきただけ――。
って書いてます。
卒直に自分自身を表現した
第一の女性でもあるかな?
相当バッシング受けた
ようですがねニコニコ
PTSD研究家翠雨の日記
PTSDのみなさん
オノ・ヨーコさんが
フツーだと思って
最終的には
追い抜いて
道を作ってくださいね。
食事のこと結構書かれてますよ。
ライブ前は
簡単なものをほんの少しだけ
食べるそうです。         
感性がアップするからだとか。
体力つけなきゃって
ステーキ食べたり
脳を活性化させなきゃって
甘いもの食べるんじゃないんです。  ←頭で食べてます!
栄養学なんてのは
読む人が馬鹿だという前提で書いてある
という
一節が昔から
大好きです。
これは今、薬について言えてますね。
自分の【身体に聴く】のが  ←ヨーガの考え
自己実現の秘訣です。

薬を通して
食事を通して
身体に聴いてくださいね。
結構無視され過酷ないじめにあってるのが
人間の身体ですよ。
そりゃ反逆起こしたくもなりますよ叫び
救うのはあなたしかいません。

『帰って来たヨッパライ』ではなく【極楽の食事風景】で癒される日本人

朝日新聞の
【お寺でのびのび】に
書かれてました

お寺での法話です。

PTSD研究家翠雨の日記

目の前にごちそうがあります。
でも1メートルの長さのお箸しか
ありません。

どうしたらよいでしょうか?

答えは
みんなで助け合って
お互いに食べさせてあげたらよい

だそうです。

子ども版【公案】って感じですが
大人だって
見失ってしまった発想ですね。

道元もそういうこと
言ってますよ。

善いことをしたらいい

そんなこと子どもでも知ってるけど
ご老人でも行うのは難しいって。

『帰って来たヨッパライ』の
神さま

あなた
ちょっと不徹底よ爆弾
不親切よ爆弾

死にたくなければ酒をやめろ
酒がやめられないなら出てゆけ
(死ぬしかない)

そういうのは
二元論っていって
日本人は
感性的に受け付けないの。

ユング派が間違ったのもここね。

ユング心理学は素晴らしいけど
日本人にそれを無理に当てはめようとして

かぐや姫はわがままに
ポニョは家出娘に
スサノヲは多重人格障害に
されてしまったのよ。

治るものも治らないのは
神さまのせいよ!

教会に消化器投げ込んで
逮捕された人は
そこで混乱しちゃったのよ。

日本人の無意識にかくれてる神さまを
引き出し
それに見合った対応をするのが
心理療法の極意なのよ。

よい・わるい
それだけで断罪するのは
日本ではオニって呼ぶのよ爆弾
続きを読む