なんと、後出しじゃんけんが
定番だとか
五行
卑怯だという
定説破りですね
じゃんけんは
不可能を可能にするための
気合いのための
遊びなのですが
気を溜め込むのでしょうか?
―ムダに使わず
温存させ
ここぞという時に
集中させる。
まあ告示前ですから
後出しと言えるかどうか
陰陽五行説
一人勝ちのない
5つの気のめぐりを
―どれかがどれかの役に立ち
どれかはどれかの邪魔をする。
敗戦ショックを
非暴力で克服する
一大トラウマを超えるために
考案されたゲームです。
そのまんま(東国原ではないよ)では
芸がないから
5つを3つに進化させたのです。
大事なときは
日本人はいつでも
じゃんけんです。
箱庭療法の学会で
「治療場面で日常的なじゃんけんって!」と
偉そうなこと言われたの
懐かしいなぁ
「易陰陽五行説」カテゴリーアーカイブ
いとし&こいしも陰陽五行
LSDすらグッド・トリップ&バッド・トリップの吉凶混合
「年末年始はPTSDの魔境」 ~「間は魔」の陰陽五行説
【2娘1】だってユング心理学の普遍的無意識の中にある陰陽五行説の象徴
朝日新聞の
「いま 子どもたちは」に
【2娘1】って書いてありました。
ニコイチと読むそうで
仲良しの証明とか。
―ファッションの共有は
ペルソナの共有で
日本人らしいですね。
世界に通用する
ピカチューの例もあるわけで
日本の若者文化は
なかなか
宗教哲学的です。
ギリシアの哲人
アリストテレスは
「友情は
2つの身体に宿る1つのこころ」と
言ったとか…
やっぱり
陰陽ですね。
これは陰陽鍋
中国四川省で
このギトギトの薬膳料理を見たとき
感激しました。
今までにも書いてきましたが
漫才のボケと突っ込み
不二家のペコちゃん&ポコちゃん
日本の文化は
いつも
【一太極ニ陰陽】なんです。
ニコイチだからって
無理してあわせたりは
しないけど
大事なことは
お互いに相手にしか
言わないそうです。
教えられなくても
よくわかってます。
集合的無意識のなかに
ありますからね
当たるも八卦当たらぬも八卦の『占いを活かせる人、ムダにする人』
占いを小ばかにする人が
いますが
壮大な科学的哲学を
ご存じないのでしょう。
―西洋科学より
壮大な思想です。
そのような石頭では
PTSDは克服できません
当たるも八卦
当たらぬも八卦
八卦がいい加減という意味では
ありません。
受け取り方次第ということです。
―図星であっても ←卦は象徴
【否認】したければ
酷評しますから。
素直さ謙虚さがないと
命取りです
【一太極二陰陽】の
リセットの法則は
底にあります。
根っこをしっかりさせたら
【八卦】=心的世界は
ガラリと変わるのです。
世界を変えようとしても
無理というものです。
人間の個性は
こころの傷から
作られることが多いですが
こころの傷は
よいとか悪いとか
(陰陽)
二元論を超えた問題です。
だから
常に太極=トラウマを
刷新し続けることが
個性化の過程への道なのです
奈良五條の念仏寺でもオニ走らせる【陰陽五行】
寺は仏教ですが
中国を経由してますから
陰陽五行説による
仏教表現になります。
オニは
諸説ありますが
それらの
言わんとするところを
煎じ詰めれば
こころにある影みたいな
存在でしょう。
―要するに無意識ですね。
こんな太い松明と
―あかりは意識ですね。
無意識の闇が深いのです。
オノをもって
―ショックのあまり誤作動で
身についてしまった
認知のゆがみは
たたき切る必要があります。
「私の苦しみは
私にはわからない」
「仏教になにがわかるか!」と
合理化しようとさえします。
仏の掌で有頂天の孫悟空は
生きていますよ
走りまわらねばならない
影の業の深さが
浮かび上がってきます。
オニは3匹
堂内3周は
3=木
―春は木気
春の息吹に便乗しようとする
気概が大事です。
つぶさに見れば
陰陽五行だらけの
日本の行事です
JR宝塚線脱線事故PTSDに東洋医学も参入?
福男選び西宮神社えべっさんのPTSD&陰陽五行的意味
兵庫県西宮神社で
毎年恒例の
「福男選び」が行われました。
夜明け前
西宮神社の赤門前に集まった ←火気
約3000人が
「福男」になるため
230メートル先の
本殿の参拝一番乗りを
目指します。
―自己実現には
つべこべ言わず
走り抜ける気概が必要です
ここは
えべっさんの総本社なのですが
七福神の一人ですから
当然
お神さまです。
しかし
関西人独特の
なれなれしさで
「さん付け」です。
―すべてがこのとおりで ←関西原理
阪神の選手なんか
エリートなのに
呼び捨てで
「やめてまえ!」
「高校野球でもあかんわ」
神さまには親しみが必要なんです。
―キリスト教やイスラム教では
ありえない発想です。
場合によっては死罪に値します。
セルフ(真の自己)の
投影だから
遠慮してちゃ
自己実現できないじゃないですか。
イザナミとイザナキの息子ですが
やはりトラウマティックな
神さまです。
―神さまというより
モデルと言ったほうがいいかも!
3歳まで足が立たず
大きな耳なのに耳が悪く
海に捨てられた神さまです。
―発達障害と間違われたんでしょ。
福祉のネットワークからも
こぼれてます。
海岸で
ゴミといっしょに救われた
ポニョみたいです
要するに
PTSDの象徴ですね。
大きな耳は
普通のことを聞くのではなく
―普通のことしかきかないのは
マヌケになります。
朝日新聞しか読まなかったら
PTSDは不治の病です。
もっと大きな問題を聞くために
―観音(音を観る)で
人を救うイメージかな?
七福神のなかで
唯一国産の神と言われたり
いや混血だよと言われたり
この微妙な感じが
―まるきり中国なのか
少しは本来のものがあるのか
無か否かということですね
日本的だと思います
今年は新しく
カーブができて
より困難だったそうです。
同じ柳の下にドジョウはおりませんから
毎年進化します
ブレンディのカフェオレも陰陽五行
毎年恒例ですネ。
年中行事化されてます。 ←五行のこと
―陰陽五行は
商売に利用されてきました。
意味を
面白がってるだけで
買ってもらおうとしてるのではないので
買わないで下さいね
平成の受験生だって
願かけするようになります。
―願掛けの掛詞です。
飲んだら受かるというよりは
自分の気持ちを高めるために
飲みます。
呪術の心理学です。
笑いながら行うのが
効果的です
―駄洒落や響きが大事ですからね。
こころに響くのは
やはり
無意識のメカニズム
ペコちゃん&ポコちゃんの
不二家と
―心身一如ではなく
二元でもなく
【一太極二陰陽】
そう変わりません。
だから普遍的無意識と
言うのです。
無意識を否定するような
心理学はダメです。