無差別殺人事件で
息子を失くしたショックで
得意だった手芸のセンスが悪趣味になり?
押しつけがましい性格になって?
周囲を疲れさせていましたが
PTSD予防中で揺れる
孫と嫁の人間関係のスキにつけ入り
孫を手なづけながら
嫁には
事件の担当だったので
心配してくれる刑事と結婚するように迫り?
ジブリのかぐや姫のように
解離性遁走されたのにも関わらず
刑事の恋心につけ入りながら
何とか結婚させようとします。
刑事相手でも
か弱そうに振る舞うと思えば
どなったりして
人格の交代が明確です。
女優さんは
野際陽子さんですが
2年前には
やはり「パニック症」の物語で
(PTSDの一種)
カウンセラー役をしていたのは偶然でしょうが
現実の心理職にも
対人操作はよく見られます。
idthatidは
はにわには
「よしよし」して近づき
(私は悪いやつだよね
実名教えてあげるよと
Researchmapを悪用)
散々煽って利用しましたが
裏切られ
警察にも取り入ろうとして
失敗しました。
多重人格は
金太郎飴のように
似た行動をすることを
ドラマの脚本家はご存知なのでしょう。