持病が増えるにつれて
薬の量も増え
自分がどんな薬を
何のために
どれだけ飲んでいるのか
把握できていない高齢者も
多いそうです。
複数の睡眠薬を飲んでいる人には
転倒による骨折が多いと
西日本新聞が報じています。
牛乳を飲んでいるのに
(飲んでいるから)
骨がもろくなる
カルシウム・パラドックスみたいなお話ですが
通称ベンゾ(ベンゾジアゼピン)は
長期間服用するものではないと
厚労省も認めているのですよ。
わかっている人たちには
随分前から
おかしいと言われてきたことですけどね。
回り道のように見えても
不眠は
正しく治療した方が得策です✨