愛知県西尾市教育委員会は
市立小学校の男性校長が
別の小学校で知り合った
保護者の女性に
下半身が写った画像をメールで送っていたので
処分を検討中と発表
校長は
「なぜかははっきり覚えていないが
やりとりするうちに送ってしまった」と話していましたが
退職願を提出しました。

解離性同一性障害ですね。
愛知県西尾市教育委員会は
市立小学校の男性校長が
別の小学校で知り合った
保護者の女性に
下半身が写った画像をメールで送っていたので
処分を検討中と発表
校長は
「なぜかははっきり覚えていないが
やりとりするうちに送ってしまった」と話していましたが
退職願を提出しました。

解離性同一性障害ですね。
2016年6月
千葉県習志野市で
派遣社員の女性(47)が殺害された事件で
中国籍の男(50)が
逮捕されました。
窃盗容疑で
府中刑務所に服役していて
当日の朝出所したばかりなのに
何か楽しそうですね。
黒子のバスケ事件のストーカーも
同じタイプでした。
攻撃的でなくても
怖いですね。

3人の老人を転落死させた23歳職員の逮捕を受け
Sアミーユ川崎幸町の運営会社
「積和サポートシステム」の社長が
報道陣の取材に応じ
容疑者の職場での働きぶりは
「ごく普通の印象だった」
聴き取り調査でも
「(容疑者に)違和感は感じられなかった」
「淡々としている印象」で
追求できなかったと
説明しました。
しかし
同僚からは
相次ぐ転落死に
「気持ちが悪い」「何か変だ」と不安の声が出ており
「あの人(容疑者)がいるときに
色々なことが起こる」との指摘もあったそうです。


多重人格だったんですね。

訴訟中のスクールカウンセラーidthatidの職場も
なぜ弁護士紹介を断ったのか
ようやく判明して

(タレントのマネージャーも
ブログチェックが1番のストレスだそうです)
驚愕中かな?
主人格は
都合のいい話しかしませんからね。
ドイツのベルリンで
13歳の少女が
難民の集団に
拉致され
集団強姦されたと訴えていた事件で
この少女は
話をでっち上げていたことを
認めたそうです。
ドイツでは
このニュースが発端となって
難民受け入れ反対デモに火が付き
ロシアとの対立にまで発展していますから
大変な負の連鎖ですが
少し調べればわかることを
鵜呑みにしてしまうほど
難民受け入れが
切迫した大変なPTSD問題であることの証でしょう。
(難民はみなPTSD予防中)
一方で
少女にも
そこまでの嘘をつく必要があったのは事実でしょうから
こころのケアをすることも必要です。
私が書いた『無施錠は危ない』という記事が
自分へのレイプ予告であり
警察に相談しているなんて妄想を
平気で書いている
(なんと裁判所へも)
ネットストーカーもいますよ。
どう考えたらそうなるのか
認知の歪みも甚だしいですね。


(とおい=idthatid)
Researchmapは悪用するし
(スクールカウンセラーの信用問題ですよ)
名前も語らずに逆上して
人の職場に電話をかけるし
PTSDは放置したら
大変な大人になります。
こんなことばかりしているので
とうとう自分の職場にも実害が出たそうです。
そりゃそうですね。
こんな人を雇っていると知られれば
職場の信用に関わります。
私なら損害賠償請求します。
立教大在学中に
学生リポーターをしていた男(26)が
東京・港区の路上で
すれ違いざまに
女性(36)の顔を殴って
転倒させ
歯を数本折り
目の周りを骨折させ
バックを奪おうとして
逮捕されそうになると
介抱するそぶりを見せ
「倒れていた女性を起こそうとしただけ」と
容疑を否認しています。
30歳の男は
東京・足立区で
帰宅途中の20歳の女性を
後ろから蹴って転倒させ
食料品など3000円相当が入った紙袋を
奪って逮捕され
「妻とけんかしてイライラしていた。
妻に似ていてむかついた」と
供述しています。
今時
「むかつく」と言っているような人は
危ないです。

これも
発達障害などではありません。