C.G,ユング」カテゴリーアーカイブ

『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』空海がコロナPTSDを斬る

昨日は

空海の誕生日(推定)だったそうです。

空海はシャーマン性で人気のあるお坊さんですが

お大師さんと親しまれる。

Amazon | 空海―KU-KAI―美しき王妃の謎 [DVD] | 映画

日中合作のこの映画は

ビジュアル的にも素晴らしく

世界の中心(中華)であった

中国のマンダラが花開く

黄金の華の秘密 新装版 | Jung, Carl Gustav, Wilhelm, Richard ...

ユングもこの映画のような世界を観たのかも…

夢枕獏の

『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』

沙門空海唐の国にて鬼と宴す 巻ノ一 (角川文庫) | 夢枕 獏, 森 美夏 ...

空海イメージが

史実ではない架空☯において

こころの真実が適示されるという事実

PTSD法師なのが興味深いです。

パラケルススのような存在

心理職はなくて

医師・天文学者

・占い師・シャーマン(宗教家)が分化していない時代

当然、今の心理療法家にも必須の視座

2017年公開ですが

2019年12月までに

中国の武漢現れたようだが未だ謎

空海が登場するのは

コロナ騒動のようなシーンで

皇帝が

重度のヒステリー症状を呈する奇病で

御殿医も手の施しようがなく

空海が呼び出されたが

(日本から来たばかりで無名の修行僧)

到着した瞬間に亡くなる。

御殿医が風邪と診断させられ(嘘を言わされ)

公文書に【風邪】と記された(役人が命令)。

空海と詩人が

シャーマン感覚と詩人のこころは

(心理療法家の視座)

1週間も不眠の風邪はおかしすぎると思った。

単なる風邪ではなく

歴代皇帝に時空を超えて感染し

死に至らしめている物語

変調して

(否認されたPTSDの恨み) ←弘法も筆の誤り…不遜な冗談💦

21世紀最大の健康危機も勃発?

皇帝は物語上の象徴で誰の家にも起こる話

あまりに怖い話なので人の家の話にするのが物語のテクニック

(白雪姫の母が継母であることにする等)

PTSDの負の連鎖であったと解明する過程の物語です。

『ゲド戦記』のように

まずは【影】が現れ

原題は『妖猫伝英題は『Legend of the Demon Cat)』

影(クロネコ)が関係者に憑依く(負の連鎖)

最初は得をさせますが

PTSD発症で

苦しいことばかりではなく

(むしろ麻痺させる以上のことがある)

魔法のような力を得て

現実が思い通りになると勘違いする魔境がある。

破滅させながら

妄想ですから

すぐに破綻する。

(こころの)目が見えなくなり

庭の池(こころ)が血の海になる描写

その人が所属する集合的無意識内で

代々皇帝の警備をする一族

理不尽な運命で亡くなった人の恨みが

この作品では

誰もが注目する楊貴妃が選ばれた。

忖度し騙されたふりをして宿命に従ったが

死の直前に現実を知って目覚め

恨みに変わったという設定

如何に連鎖しているかについて教えてくれます。

あまりに怖いので

美しくする必要があったのかも。

真実を学ぶには麻酔が必要だから

脳内麻薬の遠隔処方

PTSD時代の救世主『はらぺこあおむし』風刺画批判を風刺の巻

人気絵本「はらぺこあおむし」をモチーフにした

毎日新聞の風刺画に対し

出版元である偕成社が

「猛省を求めたい」とする社長名義の文書を

サイト上に掲載したことが話題になっています。

流石は出版社で

著作権侵害等と無粋なことは主張しませんが

「表現の自由や風刺の重要性は理解しているが

納得いかなかった」

「センスのなさを露呈」という点について

「絵本の内容を深く考え

うまく表現してもらえればよかった」

考察してみたいと思います。

オリンピックを巡る議論は

コロナ騒動と並ぶ世界の関心ごとです。

公益性・公共性がある。

オリンピック賛歌は

テレビやネットニュースで充分すぎるくらいですが

反対意見はなかなか反映されません。

キーワードで弾かれるなか

(アカウント凍結される場合も)

諷刺画は優れた手法です。

金銭的な利権への欲望を風刺するにはまったく不適当」

金銭的な利権を問題にすることはフツーのことで

偽TIMEのポスターのような問題もない。

(TIME誌による表現と勘違いされ拡散中)

アメリカで1969年に初版が発行されたが

最初の絵本は日本でつくられ

偕成社がヒットさせたので特別な思いがあるのはわかる。

子どもたちには

パクパクと食べる様子がユーモラスで人気があるでしょうが

大人も子どもが楽しそうにしているのは嬉しいものです。

欲張りですよ。

生まれて1週間ぐらいで

認知行動療法も真っ青なくらい食欲増進して

「立てば這え 這えば歩けの親心」じゃないですが

生まれてすぐ這い

(人間以外の動物は個体発生と同時に歩きだす)

自分で食べ始めます。

一日目にリンゴ1つ🍎次の日は梨2つ🍐🍐

プラム3つ→🍓🍓🍓🍓🍓(自律訓練法のような数合わせ的休憩)

オレンジ5つ食べてもお腹がペコペコで…

チョコレートケーキ・アイスクリーム・ピクルス・チーズ

サラミ・ぺろぺろ🍭キャンディ・チェリーパイ・すいか🍉

調子に乗って手あたり次第の過食症状態で

(普通の赤ちゃんなら死んでしまいます)

お腹が痛くなって泣きました。

自分の意思ではなく

葉っぱ一枚にしてみるとおいしくて

はじめて味覚と食べる喜びを感じたのでした。

そのあとはさなぎになって

蛇や甲殻類同様必死に脱皮し

(脱皮しないと死んでしまいます)

美しい蝶に生まれ変わりました。

蘇るお話ですよ。

 「満腹の末に美しい蝶に変身する結末をどのように考えられたのでしょうか」

満腹の末というのは誤読です。

「風刺は引用する作品全体の意味を理解したうえでこそ力をもつ」

1969年と違い

現代は飽食の時代

生活習慣病が医療費を圧迫

オリンピックなるものは

はらぺこあおむしのようになれますか?という問いは

不適切でしょうか?

事実をまったく反映していない

日本人を貶める道具としての

記号のような慰安婦像のようなものこそ

批判されるべきなのに

ハラペコ青虫反対派は

そのことには沈黙しています。

いかがでしょう?

「表現の不自由展」東京で開催 ~PTSDと表現の自由

PTSDを癒すのに一番大事なのは「表現」です。

薬やアドバイスではない。

発症からして「表現」にまつわる不都合

日本文化を傷つける表現だという批判を受けた

ヴァレンティノは不適切であると認め

表現をやめましたが

文学と

象徴(帯)と

ジャニーズの娘の

テキトーすぎるパッチワーク

実は本邦ユング派の作品分析あるあるへの痛烈な批判だったかも…

象徴が使えない発達障害が増えているとか

妙なかぐや姫分析でお茶を濁しているとかの話です。

集合的無意識的なスポンサーは奔放ユング派?

 「表現の不自由展」

愛知トリエンナーレで騒動中

どの騒動も内ゲバ 流行中みたい…

日本の象徴(天皇)を害する表現や

日本の国を傷つけててきた慰安婦問題

パッチワークと

自由すぎる不自由展

東京でも開催するそうです。

立場的には陰陽・吉凶混合ながら

法的に1つの指針が生まれようとしている。

集合的無意識的に

表現の自由がテーマになっているのかな…表現の自由

大坂なおみさんもうつ(PTSD)ですか…

昨年

米誌タイムが

「世界で最も影響力のある100人」に選んだ

日本人は

伊藤詩織さんと大坂なおみさんでした。

改めて共通点が多いことがわかりました。

★庭球コートと法廷 court 

★うつとPTSD

★プロパガンダ

★日本

最も影響力ある100人」に大坂なおみ選手と伊藤詩織さん 日本人女性2人 ...

伊藤さんについては

数年前の

会見の頃は勇気ある女性イメージ優勢

納得できない日本人が多かったですが

自称ジャーナリストとして

(学歴・経歴・日本語・英語すべてが問題視されている)

日本について事実ではない名誉棄損を海外に発信中

#MeToo等と活動を共にしている。

(BLM運動同様

表向きは正義だが

捏造慰安婦問題等で日本を不当に名誉棄損するフェミニズム団体)

当時は刑事告訴の被疑者

現在も検察審査会で再審するかどうか審理中

『blackbox』(裁判の根底)はフィクションでしたと主張を変え

コート(控訴審)上の強さは減退中

大坂さんについても

強いイメージですが繊細な性格で

他人に気を遣うし

「転戦が続くとホームシックになる」

「人前に出ることが得意ではなく

世界中のメディアの前に立つときは

大きな緊張の波に襲われる」とのことで

(過大なストレス負荷)

会見や試合中に泣いたりしていた不安定さを

(ストレス反応)

試合を厳選し

直前まで音楽を聴くようにしたり

(ストレス遮断&イメージトレーニングの瞑想時間)

BLM運動の黒いマスクを着用することで工夫し

(Black Lives Matter 黒人の命は大切だ)

コート上の強さに加え

オピニオンリーダーとしての地位を確立したことが評価された。

@uramado_open

やはり行動療法の技法には限界があるのですね。

最近になって

「#KuToo」運動も裁判沙汰に

代理戦争ばやり?

そのペルソナで病に?

奇行がみられ

ラケット破壊

@uramado_open

(商売道具の破壊という象徴的モチーフの1つ

私は破壊してませんよ。投影型の殺害予告です)

ルール違反での罰金

更に続くようなら大会出場停止との警告

大坂さんご自身は

大会を棄権する意向とともに

「大会、他の選手、そして自分の健康のために

棄権するのが最善の選択肢だと思った」

優勝した2018年の全米OP以来

うつに苦しんでいたことを公表しました。

チョウゾウちゃんがだらだらするお部屋

日本人名で

日本国籍

好きな食事も日本食ですが

スポンサーも日清食品 ←皇室👑印

いつも食べているわけではなく

英語が基本で

アメリカに住み

体格も日本人離れしたアスリート女性です。

身長180cm。体重75kg

2019年と2021年の全豪オープン優勝者

ムーブメントの話ですが

#MeToo #BLM  #kutoo

本日

コロナ検査の問題で出国が遅れ

試合の3日前に

10人しか日本に到着できなかった。

ジャマイカ戦の中止が決定しました。

お父さんはジャマイカ海峡を隔てて東のハイチ出身

国際親善試合の会場である札幌ドームはお母さんのふるさと北海道

根本的な問題が根底から動き始めている気配です。

オリンピックの行方は誰にもわからない(空)まま…

マスクで持久走の体育⁈小5男児死亡が映すPTSD解離性コロナ騒動

大阪府

高槻市の小学校で

2月

体育の授業で

持久走をした

当時小5男児が死亡していたことがわかりました。

 

男児の死因は特定されていませんが

マスク生活が

無駄に長期戦となり

真面目に適応しようとする

終了間際に倒れて

保健室に運ばれる際

あごにマスクがかかっていた。

学校はマスクは

外してもいいし心配ならつけてもいいと

事なかれ主義指導

いのちが失われていることを象徴する出来事に映ります。

1つの事件(象徴)の陰には

たくさんの予備軍と負の連鎖

デタラメな科学に基づく

根拠のない統計で

PTSD児の薬漬けも文科省推奨治療?

これが体育ですか?

管理と指導ではなく

こころは要らないから

下請けは得て公(🐒公認心理師)で充分❣

得て公がいじめの仲裁をするはずもなく…。

こんな事件もありました。

考え方は何も変わっていません。

こころに向き合った

PTSD予防教育を取り戻しましょう。

PTSD解離性マッチポンプ現象 ~枚方東消防署で火災

24日朝

大阪府の

枚方東消防署で火災が発生

火元は2階更衣室の署員用ロッカーの内部

職員による放火の可能性が高いとみられています。

原因となるような発火物が見つかっておらず

外部から侵入は困難

事実であるとすれば

マッチポンプですね。

マッチポンプ

マッチポンプ

マッチポンプ

PTSDで

いじめられても我慢しなさいと言われて調子を崩したり

ハイテンションで過ごせる薬をもらおうと思って

心療内科に行ったら

躁うつ病患者になってしまうとか

躁うつ病にして治療する=マッチポンプ

そういうことが多い世の中ですから

こういうことも起こります。

集合的無意識の自己表現象徴的

河合雅雄氏死去 ~おさるとひととの関係から学ぶPTSD

京都大学名誉教授で

霊長類学者の

河合雅雄さんが

昨日午前

老衰のために

私も老衰で死ぬのが夢

97歳で他界されました。

 

河合隼雄さんのお兄さんで

日本で

臨床心理学が学べるようになったのは

(大学でも学べなかった)

この人のおかげ

サル研究の世界的権威

心理学がお猿から学んだことは深いです。

ゴリラに襲われた研究者のPTSD予防に「反動形成」があること

猿の親子関係からPTSD発症の要因に「愛着障害」があること

内的関係についての視座ですね。

今はクスリの効果とか

(家畜の検疫⁇)

外からどう操作するかというようなものばかりです。

(猿回し⁇)

天国の河合兄弟は

ユング派が

象徴がつかえないハッタツ障害が増えてるって言って

発達障害への心理療法的アプローチ (こころの未来選書) | 河合俊雄 ...

大流行していることや

 

得て公🐒(公認心理師)についてなんとお話でしょう。

 

 

児童文学作家でもあられます。

文学でしか語れないこと

歌でしか歌えないこと…ありますよね。

 

 

分野は違っても

同じ哲学の持ち主のような気がする。

 

ユーチューバー(27)に自首のライブ配信させたノマド&リゾームのヒステリー(PTSD)性解離表現

8日深夜

東急自由が丘駅前の交番に向かい

「捕まったらどうなるのかを

動画に残せたら…」と語りながら

自首する様子を自らライブ配信した

衣服のポケットから小袋を取り出し

警察官に

「大麻を所持しています。

自首しに来ました」と話した。

 

ユーチューバー(27)が

9日未明

逮捕されました。

 

逮捕されたら

高知能で

高IQのメンサ会員はすごいのか?MENSAの口コミや評判など一挙紹介 | IT ...

世界を見てきても

大麻合法国とか

オランダでの麻薬(大麻・マリファナ)使用は違法です!まとめ - In the Rain

世界で一番クソみたいな小説 | 近藤佑星 | Kindle本 | Kindleストア ...

自己実現の物語は書けません。

書けたときPTSDは治癒する。

それを手伝うのが正規の心理療法

まがい物のゴーストライターが認知行動療法

へずまりゅうは改心しましたが

迷惑系ユーチューバー

集合的無意識のなかで

ノマドとかリゾーム(@ドゥルーズ&ガタリ)とか

 

先鋭化しながら育つ意識があります。

解離行動から逮捕される人が増えているので

PTSDの流行による。

逮捕されたらどうなるかという情報が増えているのを

留置場ブログ【突然の逮捕】 | 逮捕と留置場の体験談

突然の逮捕と留置所での生活がはじまった

前科三犯だけど聞きたいことある?」懲役太郎 電話相談受付開始 – まと ...

別人格は気づいて検索しているが

主人格は反社会的行動と発信を続ける。

双方は乖離しており話し合うことはない。

そういう病

ヒステリー感覚がとらえて

自分というものがないので

求められればすぐ反応して

期待に応えようとする。

解離表現させられたものと思われます。

 

ノマドワーカーを目指していたつもりが

ノマドワーカーの意味とは?持ち物・職種・適した場所・必要スキルまとめ

流行に敏感なようですが

やましたきよしら先輩の真似をしているだけで

吃音 = PTSD | 翠雨PTSD予防&治療研究所

そもそも日本国民が法に守られない放置児です。

神戸で行方不明の小1・生田美玲さんの家庭環境が複雑…かわいそうと話題 ...

象徴的な事件だったのですね。

本来のノマドとかリゾームの意味を

生きさせられていたというのは

PTSDの不思議な公式の1つ通りです。

そろそろ

科学と認めてもよいのでは⁇

韓国映画「バーニング 劇場版」は漱石的【十牛図】の牧人の夢

韓国映画「バーニング 劇場版」は

 『버닝』(英題:Burning)2018

村上春樹『納屋を焼く』を象徴的意味として

現代韓国に翻訳したもの

映画『バーニング 劇場版』 ……見えるものと見えないものの境界を描いた ...

牛飼いのお父さんが火病で

DVで家族離散中

ミヤネ屋で『火病』が話題に! - トレンドアットTV

その負の連鎖中に

セルフの要請で小説家を目指すものの

(PTSD自己治療あるある)

自我にとっては書くこともない状態に戸惑っているが

実は

存在が現代韓国版『バーニング』を書いている状態

主人公が観た幻想のお話です。

つまり『十牛図』

牛は途中で売られ

牛糞も気にならなくなり

昔のニューヨークも今のソウルも猥雑さでは同一と感じる

(野生の思考)

大麻の幻想のなかで

牛の分身である

女性は消え

男性は主人公に牛刀で殺害され放火で死体遺棄

主人公は裸で逃走

まずはアニマが現れ

気まぐれで

気が向けばカラハリ砂漠まで出向くフットワークの軽さだが

 

(中近東で失敗して帰ってきた父親のトラウマの創作イメージ)

眠くなると寝てしまい

いつどこへ消えてしまうかわからない存在で

感情のままに裸でおどるなど

社会的常識はなく

「おもしろい」か「おもしろくない」かの判断基準のみで

ものごとの意味を考えることもなく

集団ヒステリー的に煽り煽られる世界を好む。

 

このせいで

本人は人生が楽しくなく意味を感じられない(離人症)

アニマの友達と会いながら

グレートギャッツビーは主人公の一面

リトルハンガーからグレートハンガーにワープするヒントは

サン族から

Amazon.co.jp: 映画パンフレット 「ミラクル・ワールド ブッシュマン ...

現実では

傷害で逮捕起訴された父親の弁護士に呼び出され

市役所で椅子を投げた程度なので

執行猶予のために

反省するよう説得する役目

故郷に帰り

一家が客観的にどういう家だったのか再認識

家出した母親と再会するなどしながら

DVシェルターあるあるで生活苦のため

借金があり主人公に無心

アニマと対決します。

アニマの眷属

幻想のなかで消えたり殺されたりしなければ

現実の自分が生きられないというのが

ユング心理学理論

藤沢烈 BLOG: 544旅 C.G.ユング『元型論』

母親も余裕がなく困った状態ですが

主人公が過去を正しく認識するために

記憶を提供してくれますし

アニマたちも滅茶苦茶ながら

主人公にトラウマがあり取り出せることを教え

石で表現

ただしバカっぽく(≠賢者)

ハリ-・ポッタ-と賢者の石 / ローリング,J.K.【作 ...

傷ついたり

死ぬかと思うようなできごとを思い出すよう迫り

古くて役に立たず景観も損なうビニールハウスを

燃やすのはよいことだという

違和感を抱く奇妙な主張は夢らしく

(それが象徴というもの)

そのうち

母親の持ち物を燃やさせられ嫌だったことを思い出した。

 

いろんなことがあったにせよ真面目すぎること

反動で極端に奔放で退廃的なアニマが出てくる☯

涙は悲しみの証拠と言われるけど

「私は泣いたことがない♪」(@陽水)こともあるというフレーズも

漱石や十牛図同様日本から

中森明菜 飾りじゃないのよ涙は - YouTube

『吾輩は猫である』的に書けばよいことを

不審に思いながらオイルという名の存在しない猫の世話をしていたら

最後に名前のない猫を捕まえた話

牛(セルフ)を探せと言っても探しようがないけど

恋愛感情があれば

ボイラー室(火病)にいた父の分身にご飯を与える程度なら応じるだろうとの

無意識の計算

ハンガー(空腹人間)が

自分のために好きなように食事をつくることは

神さまへの供え物のような高尚な行為というようなことも言っていた。

 

教えてくれました。

教え尽くすと消える固着の運命だが

リアルなイメージなので吐き気を伴った。

お父さんの波乱万丈の人生を書けばいいと提案する

弁護士の軽い貧乏ゆすりは

かわいはやおかなと思いました。

かわいはやおも言えないことがたくさんあった?

ウソツキクラブ短信(河合隼雄、大牟田雄三) / 古本、中古本、古書籍の ...

このアニマの特徴は虚言癖

どこの国の作家さんも心理学をよくお勉強されてますね。

村上春樹『納屋を焼く』多重人格と放火の夢の分析

韓国映画「バーニング 劇場版」の

2018年に

韓国で

버닝』(英題:Burning)のタイトルで

舞台を現在の韓国に変えて映画化

原作は

村上春樹の『納屋を焼く』で

主人公は

ある有名作家の短編『納屋を焼く』を読んでいると独白するが

村上春樹自身は

読んだことがないと言い

のちに

『週刊誌三冊』に代えたりしながら

わざわざそんなことを言ったのは

主人公の「おせっかい」「弱さ」と説明する。

PTSD事案は

象徴モチーフと時々の週刊誌三冊程度の実際で表現されるという

教科書的なことを知っている主人格と交代人格が

お互いの存在を知っている村上春樹は

あざとくわかりやすいので人気がある。

ストーリーは大幅に異なっているけど

モチーフが象徴的に取り入れられています。

「これは今日の世界の若者達についての物語だ。

彼らがその人生と世界を考えるとき

それはミステリーのように感じるだろう」と監督

原作は

知り合いの結婚パーティで

一人の人の人格が総結集

広告モデルをしている「彼女」と知り合いますが

村上春樹の女性性は「広告」「モデル」的

パントマイムが趣味で

フリ(お芝居)というより

象徴モチーフを端的に感じさせる作風で成功

複数のボーイ・フレンドがいることがわかり

たくさんの人格がいる。

偶然

そのうちの1人と食事をすることになり

大麻と酒で朦朧としたやりとりをするうち

心理学ができる前も後も

催眠にドラッグをつかう人は一定数いる。

その人の奇妙な思い出話を聞きます。

学芸会で

お母さんのために

手袋を求めて来た子狐に

手ぶくろを買いに|絵本ナビ : 新美 南吉,黒井 健 みんなの声・通販

悪役の自分はお金をためてからおいでと言う。

あとは夢らしく

とぎれとぎれに「そうすれば」「納屋を焼く」と謎


そして

現在は

納屋にガソリンをかけて焼くのが趣味になったと言いますが

焼かれた納屋は存在せず

そのうち

代わりに「彼女」の姿が見えなくなりました。

この「死ぬ」のではなく「消える」ところ

現実と幻想が融合したところが特徴とハルキストたち

PTSDの心理療法がどのように行われるかの一端が

わかりやすく示されているんですね( ..)φメモメモ

ただし

『納屋を焼く』もだめですね。

あれは冷たい話だから。

やっぱり冷たい話というのは

長いものにはふくらんでいかないんじゃないかな。」とのことで

過去の短編を膨らませて

長編小説を書くことが多い。

傾聴の仕方の不徹底により中断しているようです。