DV・ストーカー事件」カテゴリーアーカイブ

地域課の巡査が8発も発砲しないと収まらなかったPTSD解離DV事件

午前6時ごろ

神奈川県三浦市の民家から

「家庭でトラブルになった」と110番があり

駆けつけた警察官が

家の中で刃物を持っている男(34)を発見

警棒で窓ガラスを割って侵入したところ

父親(67)の顔を切りつけたので

「撃つぞ」と複数回警告しましたが

刃物を持って近づいて来たため

地域課の男性巡査長(30)と

男性巡査(21)が

拳銃計8発を発砲し

うち数発が男の腹部や足に当たりました。

 

DVを警察に相談しても

民事不介入という

わけのわからない理由で

放置されていた時代がありましたが

 

PTSDの流行は

攻撃性の高いものに変化していますからね。

 

古舘伊知郎(62)らの集団いじめで「あいちゃん6さい」は不登園のPTSD予防中

最年少アイドルという肩書で

幼稚園に通いながら

アイドルとして

活動する

女の子

「あいちゃん6さい」が

 

バラエティー番組

「フルタチさん」の内容に

強いショックを受けて号泣

翌朝になっても

涙が止まらなかったので

幼稚園を2日間「お休み」したそうです。

 

あいちゃんは

TV局の人に

好きな男の子はいないと答えていたのに

放送では

「あいちゃんに

『幼稚園で好きな男の子いるの?』と聞いた所

××君が好きと答えていました」と

言い換えられ

 

古館さんの

「普通の女の子だということで安心したんですけど

その『××君』が

あの客の中の1人だったら…」で

スタジオが笑いに包まれていたそうです。

 

電波を使って

サイバーストーカーみたいないじめは

ダメですね。

事実を明らかにして

あいちゃんに

きちんと謝罪すべきでしょう。

 

金沢の女子高生ツイッターにキモい連続送信のPTSD解離ストーカー医師も逮捕

女子高校生のツイッターに

「僕のお嫁さんだよ」などと

 

 

16回書き込み

 

実際にもつきまとった

金沢の

医師(34)が

逮捕されました。

 

 

名前を変えて

メガネを外せば

 

 

たちまち

別人格になる

PTSD解離人物です。

 

 

そういう

こころのやまいの流行を

捉えるのが

「天才」というものであり

ヒットするんですよね。

 

 

PTSDには

「元型」と呼ぶべき

共通性と

流行がありますから

興味深いです。

 

象徴性があるので

 

発達障害ではありませんが

 

こうならないためには

PTSD予防が必要です。

 

ストーカー規制法改正後初逮捕は札幌のSNS連続送信PTSD解離男(51)

「LINE」で

元交際相手の女性に

メッセージを連続して送信した

札幌市の

無職男(51)が

逮捕されました。

 

SNSへの執拗な投稿などを

規制対象に加えた

改正ストーカー規制法が

3日に施行されて以降

全国初の立件です?

 

後手後手ではありますが

 

 

あきらめずに

警察への相談を続けておれば

法律があとから助けてくれますよ。

 

 

「サイバーストーカーの矜持」アメブロから捏造事例提供という心理職としての倫理観

恫喝に必要な

 

(恐喝に応じた人がいると書いています)

 

個人情報を得るために

(ブログを凍結した人が複数います)

 

ネット上に

罠をしかけるようになり

 

それを指摘されると

開きなおったわけですが

 

はにわさんというのは

 

 

最近まで

利用し尽くしあった

未治療重症PTSD患者の

(本人曰く解離性障害)

この御仁

 

「E」さんは

この度

idthatidが

自分の仕事ぶりを説明するために

実名で裁判所に無断提出された

駅弁祭りさんですが

(現役心理職が

ブログからしか選べないというのがトンデモですが

苦肉の策であり

サイバーストーカーらしいですね)

 

 

駅弁祭りさんご本人が

成功例として話すようなことはなかったと

書かれてますよ。

 

往生際が悪い

嘘つきスクールカウンセラーは

この期に及んでもまだウソを吹き込むつもりでしょうかね。

 

(はにわブログではとおいのidthatid(tlros))

研究者として

専門で勝負できないのに

スクールカウンセラーをしている

自分の存在を

世に知らしめるための

活動をしてきたようです。

 

無意識はよくできています。

 

殺人事件被害者のツイッター更新のPTSD解離サイバーストーカー少年

去年9月

千葉県酒々井町で起きた

殺人・死体損壊事件の

被害者の男性になりすまし

 

男性のツイッターを

「復活だよ!」などと

31回も更新していた

定時制高校の

男子生徒が

不正アクセス禁止法違反の疑いで

書類送検されました。

 

 

「自分のコンピューターの知識を認められたかった

亡くなった人のツイッターに

不正アクセスすれば注目が集まると思った」そうです。

 

 

この場合も

発達障害などではなく

 

 

お母さんに認められたい

子ども人格の仕業なのでしょう。

 

 

原因のある

解離性同一性障害

あるいは

PTSDですから

 

薬は効かないけど

予防も治療も可能ですよ。

 

講談社編集次長妻死亡はDV(PTSD)殺人事件だった。

東京・文京区で

2016年8月

講談社編集次長の男が

38歳の妻を殺害した疑いで

逮捕された事件で

 

妻が

子育てをめぐり

夫とけんかになり

暴力を受けたと

文京区の子育て支援センターに複数回

相談していたことがわかりました。

 

ストーカーもDVも

殺人事件になることがあるので

 

PTSDの多重人格性

とても危険です。

 

黒崎愛海さん殺害疑惑のサイバーストーカー男(26)もFB書き込み&PTSD解離性遁走中

国際手配された

元交際相手の男は

最近

フェイスブックに

「自分は悪くない。何もしていない」との投稿をし

すぐに削除したそうです。

 

 

ネット上で

「警告」文等を出したり消したりするのは

 

「idthatid警告」の画像検索結果

サイバーストーカーの手口の1つです。

 

仏での

遺体発見まで

チリ警察は動けないようですが

 

遁走中のストーカーは

ストレスに弱いので

逮捕直前の恐怖と不安から

交代人格が

衝動的に

おかしな言動をしたり

 

 

 

正気に還った

主人格が

削除したりするのでしょう。

 

国籍や人種

宗教が違っても

普遍的な

PTSD原理です。

 

邦人留学生不明事件をやっとストーカー事件と修正中のPTSD否認マスコミ

筑波大から

フランス東部

ブザンソンの大学に留学中の

黒崎愛海さん(21)は

ストーカー被害者なのに

 

検索すると

「胸が大きい」

「自業自得」と

誹謗中傷だらけでしたが

 

フランスの警察が動き始めて

ようやく

逃走中の容疑者の名前が公表され

ストーカー気質が取りざたされ始めましたね。

 

 

歴史に残る

ストーカー事件ですよ。

 

 

 

ネット上で「警告」したり

 

 

なりすましをするなど

サイバーストーカーとしての手口も

研究されるべき

焦眉の課題です。

 

 

書籍にも書かれていない

その心理については

 

昨夏

明治大学で

発表しました✨?