静かにはびこっていた
スラップ訴訟問題も
政治家として
反スラップ訴訟法をつくることを目指されてる♪
注目されるようになった段階で
たいていのPTSD案件はそういうことになる運命
失速中の現状で
便乗犯@PTSDは真似る病 もトンズラ中…
用意されたようにドラマも始まりました。
でも…
騒動の最中から準備中だったのですよね🧐
第一話は
喫茶店@ショーワなカフェで
スマホの無断充電をしたことが
【窃盗】にあたるとして
理論上は…
電気も財物にあたるので
逮捕もないとは言えないらしい💦
100万円を支払うように言われた事案ですが
依頼者は提訴されていると思って来談
犯罪ですという説明(だけに過剰反応)に
慌ててしまい@プチ解離状態
着手金10万円と成功報酬を支払おうとした💦
喫茶店の店主側の事情が発覚
お金に困って追いつめられ
妙案としてスラップ訴訟を思いつき
実行(解離行動)してしまった。
裁判にならずに
経営者の金銭問題にアドバイスしてあげたら
感謝されて
「これからも充電していいよ😻」とまで…
円満和解しました。
依頼者の方も
本当に依頼したい案件があって
とても難しい
PTSD案件@いじめ関係
この件を依頼することで
お手並み拝見…だったことが判明します。
法的な知識も必要だけど
それ以外の部分が重要なことが多い実情を
弁護士事務所のスタッフは
『崖の上のポニョ』の登場人物たちのように
どこか変わっていて@弁護士もPTSD自己治療中
(これについては別記事で♪)
完璧な人がいないのがおもしろい。
案外ムズカシイことじゃなくて
フツーの人たちがちょっと意識を変えれば
解決力になるということですね。
反映したドラマのようです。