ネットストーカー恐怖の実態とのことで
「ネットストーカーは
次第に
リアルなストーカーに
エスカレートしていく傾向がある」って
書いてますが
そんなこと
当研究所では
3年前に
そして
ストーカーは
後手後手の法改正を逆手に
楽しんでいる愉快犯なのです。
自分は
頭がよいと勘違いしながら。
ネットストーカー恐怖の実態とのことで
「ネットストーカーは
次第に
リアルなストーカーに
エスカレートしていく傾向がある」って
書いてますが
そんなこと
当研究所では
3年前に
そして
ストーカーは
後手後手の法改正を逆手に
楽しんでいる愉快犯なのです。
自分は
頭がよいと勘違いしながら。
DVシェルターで
PTSD予防(こころのケア)のために行った
箱庭療法の
一事例をまとめました。
小学生の女の子ですが
内容が
実に哲学的で
驚くばかりです。
無意識には
「元型」というものがあって
無心になれば
そこに到達できるようにできているのでしょう。
こどもの日の
午前8時15分ごろ
埼玉県川口市の
歩道橋下の路上で
市立中学3年の女子生徒(14)が
血を流して倒れているのを
通行人が見つけ
119番しましたが
女子生徒は頭を強く打つなどして
搬送先の病院で死亡が確認されました。
かばんの中の
大学ノートには
部活動の人間関係の悩みをほのめかす
メモが記され
学校にも相談していたようです。
教育長は
「女子生徒に対するいじめがあったのかどうか
学校での人間関係やトラブルがあったかどうかについて
よく調査をしたい。
市内の全校に対して
『いのち』を大切にする指導を改めて
徹底するよう指示した」と語っていますが
さわやか相談という
教育相談の場で
この問題が適切に扱われなかったわけですね。
スクールカウンセラーが担当しているはずですが
こんな調子で
スルーされたのでしょうか。
スクールカウンセラーが
サイバーストーカーだったりする時代ですからね。
闇は深いのです。
スクールカウンセラー制度
見直しましょう。
障害が比較的重い子どもが通う
「特別支援学校」で
深刻な教室不足が続き
2016年10月現在
3400教室不足だそうです。
しかし
実際は
発達障害が増やされすぎたからですよね。
これだけいじめ自殺が増えているのに
(DVにしても児童虐待にしてもいじめ問題です)
PTSD発症リスクを負った子たちを
フツーと看過したり
発達障害と誤診して
対象者を底上げしているのが
実情なのです。
こんな現状を前に
自画自賛はみっともないので
無法はやめろと言いたいです。
学業優秀だった子でも
いじめにより
死の恐怖を味わい
誰にも保護されず
不登校になれば
心療内科を勧められ
発達障害と誤診されますからね。
保護者の方も
自分も心療内科に罹っている場合は
自分の過去の経験から
「普通級ではいじめられるかもしれない」と
不安にかられたりしますし
勉強が苦手だった保護者は
「高学年になって勉強についてゆけなくなってからでは
入れてもらえなくなる」等
特権と勘違いして
(現場のスクールカウンセラーが焚き付ける)
特別支援学校を希望するように仕向けられるようです。
被害に遭いながら
離脱した親子から
そんな話ばかり聞いていますよ。
日常のどうしようもなさを否認せず
同世代の子どもたちに示し続けた
のびたは
立派なおとなになり
静香ちゃんと結婚するんですよね。
自己実現モデルなんですよ。
そんな被害児たちを
シェルターに囲って
薬漬けにしてどうするんですか?
ジャイアンの暴力については
スクールカウンセラーが
その加害者型PTSD心性として
専門性を活かして⁉
対応すべきでしょうけどね。
2007年
離婚会見を開き
元夫・春風亭小朝を
称したあと
休業し
昨秋復帰した泰葉さんが
今度は
「自殺した三木助は
小朝のイジメが原因」で
自らの「双極性障害」も
元夫からのDVが原因であったと
告発しました。
これから検証してゆくとのことですが
警察等ではなく
ブログにだけ告発されたので
まだまだ不安定なのではないかと
(見かけ上躁鬱病)
心配されています。
闘病ブログの書き方は
予後を決めるので
とても重要です。
みなさんもお大事に✨
午前11時頃
JR秋葉原駅の
トイレで
不審物が見つかり
駅の一部が封鎖される騒ぎとなっています。
個室内にある棚の裏側に
乾電池とリード線のようなものなどが入った箱が
粘着テープのようなもので取り付けられていたそうです。
派手な事しなくても
社会が恐怖で
機能不全に陥るようになることが
マネられています。
ネットストーカーも同じでしょう。
そう言えば
こどもがボヤ(小火)を出すことは
減ったような…。
みんなPTSD問題なので
PTSDについて
学びましょう。
ウィリアム王子、キャサリン妃、ヘンリー王子、自らのメンタルヘルス問題を語って炎上!だそうです?
“Heads Together”のキャンペーンの一環で
人々がもっとオープンに
メンタルヘルスについて話すよう働きかけ
自らの体験談を語ったことで
勇断としての絶賛と
(PTSD問題はいつも陰陽混合)
「特権階級の人間は
メンタルヘルスの問題より
もっとやるべき重要なことがあるはずだ」
「悲劇のヒロイン気取り」
「犠牲者面はやめてほしい」といった
バッシングを浴びているそうです。
語ることはよいことだけれども
いつ・どのようなかたちで語るかが
問題なのではないでしょうか。
スサノヲのように
泣いてばかりいたけど
大人の発達障害じゃなくて
PTSDの負の連鎖から自己実現したのだとわかれば
英雄として
永遠に語り継がれて
国民のお手本になります。
また
美智子さまのように
流産やいじめとか(?)で痩せたり
国民から理不尽なバッシングを受けて
失語症になったりしても
回復されれば
国を映す鏡となるわけです。
あとは
サイバーストーカー対策が重要ですよ。
SNS連続送信が来たらストーカー認定ですよ。
『ねらわれた闘病記ブログ』シリーズ等もまとめました?
みなさまも
お大事に✨
広がってきたそうです✨??
具体的な
事例から
ストーカー被害の実情を学び
好意に基づく行動が
相手の受け止め次第では
犯罪になることを知ってもらい
被害を受けたら
早めに相談することも呼びかけています。
私も去年から開始し
事例がわかりやすいんですよね。
普通のささやかな生活が
事件に巻き込まれて
一変してしまうことがあるわけですが
事件の引き金となったのは
ヒロインの夫の教え子の嫉妬でした。
自分のレポートをすぐに読んで返事せず
3歳の息子と楽しそうにしているのを見て
逆恨みから
息子を誘拐し
自殺してしまいました。
そこまでしてしまうのは
生育歴のなかに
父親に関するコンプレックスが潜んでいるからでしょう。
子どもを失った母親は
落ち度もないのに
罪悪感に苦しみ
夫婦仲に亀裂が入り
おばあちゃんは
認知症のようになって
よその子を誘拐しようとし
子どもはは
どうも親を知らないまま
つまり自分が誰なのかわからないまま
生きているようです。
PTSDの負の連鎖ですね。
これも
結局は
コメントがもらえないと
ストーカー化するような
危険なサインである「SNS連続送信」の問題と
同じではないでしょうか。
殺人事件になることもあれば
自殺してしまうこともありますが
自傷と他害はコインの裏表にすぎません。
学生さんは
ちょうど連続誘拐事件が世間を騒がせていたので
面白そうと思って便乗したと言っていました。
ストーカー殺人が増えているからと
真似するのと同じ
ヒステリー(PTSD)心理ですね。
90歳が酒気帯び運転 2人けが だそうです。
佐賀県鳥栖市の男性が
酒気を帯びて
軽トラックを運転し
信号待ちで止まっていたライトバンに追突
女性2人に軽いけがを負わせました。
依存症は
放置していると
何歳になっても治りませんね。
高齢ストーカーも問題になっています。