月別アーカイブ: 2016年9月

PTSD現象に向き合い社会に貢献する心理学会はどこか?

社会的問題となっている

サイバーストーカー被害研究を妨害した学会があれば

 

 

似たようないじめ問題である

レイシズム研究を

表彰した学会もあります。

 

 

こういう学会にも申し込めばよかったですね。

社会心理を研究する学会のようですから

ストーカーがどのように周囲を騙すのか等を

テーマにすればよいかもしれません。

嘘がバレた暁には

ストーカーが所属する組織も

壊滅的被害を受け

(実は既に信用を失っていますが)

「マサカ、まさか‥」の驚愕で

 

無題gih

 

PTSD予防が必要になりますから。

 

「”生々しい問題”を扱おうとしない

日本の心理学

一石を投じたいと長年頑張ってきた

その最初の成果です」とのことで

 

昨日

一般の書店でも販売開始となったそうです。

 

 

サイバーストーカーに弱点を嗅ぎつけられて利用されるような学会

お話にならないですね。

 

どこの福祉大学教授がPTSD解離性集団いじめ中?

話題の裁判官が

どこの大学?とお尋ねです。

 

イマドキは

古株教授たちが

 

判決も無視して

心理学の知識を悪用した

集団イジメを継続しながら

 

東大で

『社会に貢献する心理学』について語るそうですからね。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-4647

もうすぐ開演ですよ?

 

福山雅治主演映画『SCOOP!』とストーカー被害PTSD予防法としての「演劇」

恐怖のストーカー事件に巻き込まれている

最中の撮影だったのでしょうか。

 

なんと

 

yjimageyful

 

ストーカーのように忍び寄り

スクープ記事を書く

週刊誌の

やさぐれカメラマンを演じたそうです。

 

「芸能界で最も撮られない男」の異名を持つそうで

監督から渡された資料を読んで

「僕も職業柄

尾行されることがあるんですけど

その資料を見ると

よりわかりづらく追いかけたり

より大胆に接近したりしていて

興味深かった」そうです。

 

 

結果的に

「ロールプレイ」の手法により

いろんな立場で

被害について考えることになっていますね。

「カタルシス」等の心理学的用語も

古代の演劇から出てきたのですよ。

 

59f0ab9a5970c003da2da81094ccc9e4

 

化粧や仮面を使ったり

声を封印して身体に表現させたりして

DSCN2910

 

バラバラの人格を勢揃いさせて

総合的に考えるんですよね。

(統合させなくてもいいのです)

 

いじめ被害弾圧して『社会に貢献する心理学』提唱の日本心理臨床学会のPTSD解離性多重人格的末期症状

サイバーストーカー被害研究を不当に妨害されて戸惑いましたが

(それも含めて

まともな学会で発表できたのでよいという話ではないですよ)

 

学会の会長である御仁は

職場である東京福祉大学学内でも

まったく同じような

イジメ事件の

弾圧や嫌がらせに加担していたようです。

 

せっかく文科省が

丁寧に調査を始めたのに

学校現場はなぜいじめを握りつぶすのかと尾木ママが嘆いていましたが

 

「心理臨床学会い...」の画像検索結果

裁判所も文科省も無視の荒業を

平気の平左でやってのける相手ならば

やり方を変えないと

いじめ被害に遭った人が路頭に迷うわけです。

 

「心理臨床学会い...」の画像検索結果

 

臨床心理学を学ぶ人が増えて

著書も増えたのに

虚しい話ですね。

 

51oBH-6RmaL__SX348_BO1,204,203,200_

二枚舌もここまでくると

多重人格的です。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-4647

 

「心理臨床学会会...」の画像検索結果 kouninshinnrishi_24

(妄想は脱感作中ですか?)

 

社会に貢献する心理学というテーマのシンポジウムに

登壇されるそうです。

ご立派ですこと。

 

fl;

 

山形の秋「日本一の芋煮会フェスティバル」も現代流お月見のPTSD予防行事

28回目の

山形の秋の風物詩

「日本一の芋煮会フェスティバル」が

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

山形市で開かれ

 

山形の味を堪能しようと

会場は多くの人で賑わいました。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

6メートルの大鍋に

サトイモ3トン

牛肉1.2トン

ネギ3500本など

約3万食分の県産の食材が

次々に投入され

ショベルカー等重機で鍋に小分けにされるなど

大掛かりですね。

 

里芋が主役なので

 

「月見」の画像検索結果

 

見かけは全く違いますが

これも

陰陽五行説に則った

お月見の現代的表現となります。

 

「しろくてまるいもの」は

「金気」の象徴です。

 

そういうことを知らない

 

kouninshinnrishi_24

心理職の前では

 

q3tncs0000000735

 

せっかく箱庭を置いても

「象徴が使えない発達障害が増えている」なんて

 

yjimageZKMWL5WY

 

時流に便乗した愚説のなかに

絡め取られてしまいます。

 

何年も心理療法を受けているのに改善しない場合は

そのあたりチェックしたほうがいいですよ。

 

 

ミネソタでも男が刃物で襲撃8人負傷のPTSD解離なんちゃって宗教戦争

米ミネソタ州の

ショッピングモールで

17日夜

刃物を持った男が

8人を次々襲って負傷させ

その直後

非番の警官に射殺されたそうです。

 

男は犯行時

「アラー(神)」と口にしていたそうですが

まともな信者ではなく

流行中の

解離人格でしょう。

最近はみなクスリを呑んでいて

(言わずと知れた向精神薬)

ハードルが低くなるんですよね。

 

「アラー」の画像検索結果

 

宗教や象徴をデタラメに扱う不届き者は

昔から

 

yjimageZKMWL5WY

 

どの国にもいますが

(象徴が使えない発達障害が増えているんだそうです)  ←嘘です。

 

日本の醜い宗教戦争はカタがついたようですね。

 

明日は

ここに大集結です(^o^)

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-4647

 

専門家たちが

保身しか考えていないという

証がまた1つ増えました。

こころの病を食い物にしていると言って

間違いないでしょう。

 

kouninshinnrishi_24 fl;

 

どんな宗教でもよいので

「殺すなかれ」くらいは

守って欲しいです。

 

西東京市の79歳女性殺害現場に吸い殻を残す隣人のPTSD解離男(30)も大人の発達障害?

西東京市のアパートで

79歳の女性を殺害したとして

隣人の男が逮捕された事件で

女性の部屋から

逮捕された

アルバイト男(30)の

たばこの吸い殻が見つかっていたことがわかりました。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

取り調べに対し

「事件直前に多田さんとトラブルになった」

「自分の部屋から包丁を持って行って殺害した」と供述していて

 

ちょっとしたことで

shutterstock_256532476

 

キレて解離行動し

多重人格のように変貌しやすい人物であることがわかります。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

この事件でも

遺体と一緒に

病院の診察券と吸い殻を捨ててあったので

まさか本人ではないだろうとのことで

たまたま取材に応じた

ロン毛の男性が疑われていました。

 

51oBH-6RmaL__SX348_BO1,204,203,200_

 

人格がバラバラだから

そうなるんですよね。

犯行を行った人格は

大変なストレスを受けますから

タバコでも吸いたくなり

そこは重度の依存症ですから

(そのへんの麻薬よりやめにくい?)

現場であろうと

そんなことを考えている余裕はないのです。

 

yjimageZKMWL5WY

 

これも発達障害ではないですね。

そんなに流行ってますか?

 

マンハッタン繁華街のゴミ箱爆発25人負傷でPTSD予防中のニューヨーク

ニューヨーク市

マンハッタン中心部の

繁華街の大通りで

17日夜

(日本時間18日午前)

爆発があり

25人が負傷しました。

 

 

9・18ですね。

「9/11」の画像検索結果

 

ごみ収集用コンテナが爆発したとのことですが

「鼓膜がおかしくなるほど大きな音だった」

「近くを車で通り掛かったが

後部座席の窓が割れるほど衝撃は大きかった」そうです。

 

このくらいの事件になると

さすがにPTSDが連想されますね。

 

%e7%84%a1%e9%a1%8cgih

 

「PTSDイメージ戦...」の画像検索結果

 

こういう事件現場で

被害者支援をするだけでも

PTSD発症リスクがあるくらいなので

それ以上のことはしないほうがいいと思いますよ。

 

実は普遍的哲学的な「コラージュ」としてのPTSD表現

身近にある

いろんな絵や写真を切り貼りして

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

1つの作品を完成させる方法ですが

(選んだ人が作者になりますが

誰の作品か?と考えると興味深い話です。

しかし人間の思考もそんなものですね。

自分だけの考えはありません。

「一即多」の哲学的問題ですね)

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

考えてみれば

PTSDという

一般にはよく理解されていない

イメージに関しても

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

クリックすると新しいウィンドウで開きます

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

コンプレックス(複合体)として

表現されやすいもので

 

説明する側としては

相手の提示した

こういう表現はとても参考になります。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

古典的なコラージュ療法も

時代の流れで

大きく変化しつつあるようですね。

 

今はいろんなものが根底から変化する

怒涛の時代なのでしょう。

 

画像が消えてしまったので、ここに書き直しました✨