どんな宗教でも
食事には
神事
重要な意味が込められているもので
パンとワインはイエスの血肉
断食中は神の御国に近い。
昨日の
新嘗祭にしても
天皇陛下が自ら育てた新穀を
神々と共食しながら
感謝する。
100日のお祝いにしても
食べるマネをしながら
健康を(いのちある限り食べられるように)お祈りする。

厳かな感じがしますが
日本には奇祭も多いですね。
おもしろい。
日光強飯式は
【おこわ】じゃなくて
ご飯を食べるように強いる

こわもての山伏たちに
全部食べるように言いつけられては…💦
75杯あるらしい。
おかずは大根くらいで(しかも生)
あとは香辛料です。
まるくて白いものとか
辛いモノに
5気の何かを象徴させながら
― どこまであてはめごっこが好きな国民なのか(^^♪
願掛けをしているのですが
― 言葉で率直に言ってはダメなのか(^^♪
― ― はてまて箱庭がしたいからなのか(^^♪
一昔前の流行も

平成以降は摂食障害の人が参戦し早死にすることが増えた。
平成の退廃のあとの令和
深層心理的には
健康意識が人一倍強いがために
薬づけでゾンビになった人も
健康を回復させたいと思って受診した。
迷い込んでしまったものだったかもしれません。






![DS] 5/25(土) ディアステ激辛女王決定戦! - 秋葉原ディアステージ](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG2g_XOWx4UrLzGVVwg_kweixYB6rcPmcXkTXZcJx2G3G9AUMvmjN_1rFFZFFZtZQL6X-UZPBXNYet7EYJlvsr1HL08EmfnCwjzqfbfDfbhtGCe4EBF5EfT464dHo1u0GNSCB-F5PdVm9BBdSVKnteicVbyoKD0lxwQMCRbuqBNrKgCA4RGaid3itx7yOlGmFKauWD8Jm637V5HDHj2kVN_mAcrix5QreNysyvm_4G9l2lTZlwRtj6_4jwJlIU_V-HVwQC9j8akRXjvUiyLe0ker1ueJ6kqd27Un-587gLT9K/43d3beba9e7c5c175663a68a66274e01.jpg)










