解離」カテゴリーアーカイブ

福岡県警の既婚巡査部長(PTSD性多重人格)は別女性とドタバタ披露宴で懲戒処分

福岡県警小倉北署に所属する

40代の男性巡査部長が

昨年末

既婚者であるにもかかわらず

未婚の女性と結婚披露宴を開いたとして

懲戒処分(減給)を受け

謹慎中です。

 

披露宴に

巡査部長の親族が1人も参列しないので

女性側の親族が不審に思い

巡査部長を問い詰めたところ

既婚者であることを認め?

 

自分の親族には

「監禁されている」などと?

電話で助けを求めたので

驚いた親族が110番し

警察官が駆けつける騒ぎとなり?

問題が明らかになったものです。

 

 

まるでビリー・ミリガンですね。

 

巡査部長側の参列者には

警察関係者はいなかったのでしょうか。

 

「大阪府警不倫殺...」の画像検索結果

 

大阪府警で殺人に至った事件では

同僚は黙視してたんですよね。

 

 

全日空パイロットも乗務中に風景撮影し面識のない女性に送信のPTSD解離行動

全日空の

50代管理職の

男性パイロットが

社内規定に違反して

乗務中に

スマートフォンで

機外の景色などを撮影したうえ

インターネットの

出会い系サイトで知り合った女性に

画像を送信して

懲戒処分を受けていました。

 

新幹線の運転士が

ゲームをしたり

足を投げ出して運転するなら

 

「新幹線運転士が...」の画像検索結果

 

こんな人も出てくるでしょう。

 

危ない時代になりました。

 

『解離の舞台』ヒステリー=解離性同一性障害=PTSDの象徴論的治療法へ王手?

今月21日に出版された本です?

 

「ヒステリーが

精神医学の表舞台から退場し

かつての劇的な身体症状や振る舞いは

今や稀な現象となりつつある。

 

しかし

巨大なヒステリーの幻影は

未だ潜勢している。

ヒステリーから

表現形を変えた解離

気配過敏、想像的没入、人格交代

空間的変容/時間的変容

幻覚・幻聴をはじめとする

多彩な症候をまとうようになった」

 

 

ヒステリー(解離)とよく似た

境界例、自閉症スペクトラム障害

統合失調症等との鑑別法が書かれているようです。

 

鑑別が必要だということは

時々

主張されますが

 

「解離の病因論」において

「トラウマ」という言葉が使われないので

 

PTSDの百花繚乱という表現にならないようです。

ちょっともどかしいですね。

 

しかし

 

「色」「夢」「眼差し」という

【解離】に特徴的な表象を手がかりに

その主観的体験世界に寄り添おうとする

具体的な治療論は

 

象徴が使えない発達障害が増えているとの

ユング派から提示された愚説からすれば

大進歩と言ってよいでしょう。

 

治療論において

「救済者」「犠牲=身代わり」「場所」などが

テーマとなっているところからしても

 

 

現実の病理に相当

接近しているのではないかと期待されます。

 

 

イスラム国をマネたカワサキ国PTSD解離19歳少年は不定期刑確定へ

川崎市の

多摩川河川敷で

2015年2月

中学1年上村遼太さんが

 

「カワサキ国」の画像検索結果

 

殺害された事件で

傷害致死罪に問われた少年(19)について

最高裁第2小法廷(山本庸幸裁判長)は

少年側の上告を棄却する決定をし

6~10年の不定期刑が

確定しました。

 

世界を震撼させた

イスラム国を

 

「イスラム国」の画像検索結果

 

トラウマのある少年がマネた

悲劇です。

 

10年未満で

出所してからが問題ですね。

 

 

イスラム国でも

殺人をさせられた少年の予後が大変のようです。

 

未成年のしたことですから

国は

元少年の治療をし

こんな事件が二度と起こらないように

社会に対しても

PTSD予防教育をすべきでしょう。

 

2014准看護師遺棄事件でPTSD解離性多重人格ストーカー女(32)逮捕

大阪市西成区の

准看護師

岡田里香さん(当時29)の

遺体が

東京都八王子市の

トランクルームから見つかった事件に絡み

 

大阪府警は

昨日

中国・上海から

関西空港へ向かう航空機内で

日系ブラジル人で

元同級生のオーイシ・ケティ・ユリ容疑者(32)を

詐欺と有印私文書偽造同行使の疑いで

逮捕しました。

 

小中学校時代の同級生を騙して接近し

数十箇所も刺して惨殺後

トランクルームに遺棄

 

被害者になりすまし

パスポートを使って

不法出国・入国

保険証・クレジットカード使用したばかりか

新たに

複数のクレジットカード作成…。

 

解離すれば

まだ20代なのに

プロの殺し屋みたいなことができてしまうんですね。

 

写真は饒舌なもので

どちらが加害者なのか

如実に映し出してしまいますが

 

「オーイシ・ケテ...」の画像検索結果「オーイシ・ケテ...」の画像検索結果

 

「オーイシ・ケテ...」の画像検索結果

 

表情も体型も

ころころ変わりますね。

 

ストーカー殺人で懲役22年の

トーマスみたいな

児童期の虐待PTSDによる

多重人格なのかもしれません。

 

 

ビリー・ミリガンも

養父から虐待されてましたね。

 

「非行少年時代のトラウマの再演」大阪・心斎橋をPTSD解離暴走しパトカーに衝突

昨日

午後8時20分ごろ

大阪市中央区心斎橋筋1丁目にある

「大丸心斎橋店」本館の

南側路上に止まっていた乗用車に対し

警察官が職務質問をするために近づくと

 

車はバックで急発進し

一方通行の道路を西から東へ数十メートル逆走

「心斎橋筋商店街」を横切った後

パトカーと衝突して止まりました。

 

周辺には多くの買い物客らがいて

一時騒然となったようです。

 

 

車に乗っていた

自営業の男(21)は

「今まで

いろいろ悪いことをしてきたので

反射的に逃げた」と

供述しているそうですが

 

数年前

京都の祇園でも

軽く事故を起こした人が

 

数年前の大事故を思い出し

(瀕死の状態からの

リハビリでやっと復帰)

暴走し

死亡する事件がありました。

 

恐ろしかった過去の記憶から遁走するとき

現実が見えなくなるわけです。

 

トラウマが再演しないように

PTSD予防をしておくことが

必要ですね。

 

松本伊代 「自縛洗脳」センチメンタル・ジャーニー♪のPTSD解離行動謝罪

踏切から

線路内に侵入して

撮影した写真を

ブログに掲載し

 

 

「不適切」と批判が集まる騒動になった

タレント・松本伊代さんと

早見優さんが

ブログで

謝罪しました。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=7ushu3mkiGA

 

 

「伊予はまだ16だから」という

パロディ化されたフレーズに

便乗して踊らされていると

 

 

大人の発達障害という誤診が流行していたので

それに反応してしまったのでしょう。

 

無意識的に流行をキャッチするのが得意なのですが

「今後気を引き締めて行動致します」とは

きちんと判断し

解離しないように気をつけますということです。

 

正しくセンチメンタ・ジャーニーすれば

トラウマのある時代に退行し

成長することができます。

 

 

「中野区情報システム悪用」わいせつ事件のマイナンバー担当元臨時PTSD解離職員

勤務先の

東京都中野区の

行政情報オンラインシステムで

区内の20代女性の

名前や住所を閲覧

50人のデータから

一人暮らしの女性5人を選び

ベランダ等から侵入した

元臨時職員 (29)が

強制わいせつや盗撮

住居侵入の容疑で

逮捕されました。

 

マイナンバーカードに関する業務を担当していて

個人情報を閲覧するための

IDとパスワードを与えられていたとのことです。

 

前記事の警察組織にしてもそうですが

 

 

PTSDや解離についての配慮がないと

市民生活が脅かされます。

 

警視庁が被害少女の実名をPTSD解離性誤送信で公表

警視庁が

東京都内で確認された

不審者情報などを

登録者に知らせる

防犯メールサービスで

11日に

暴行事件の被害に遭った

少女の実名を

誤って

6545件

配信してしまい

少女の母親に

電話で経緯を説明して

謝罪しました。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

逗子ストーカー殺人事件を思い出します。

 

 

 

 

妻殺害の 講談社モーニング編集次長(41)もPTSD解離性多重人格

東京都文京区の自宅で

昨年8月に

死亡しているのが見つかった無職女性(38)は

講談社社員である夫(41)に

殺害されていました。

 

最初は

「妻は自殺した」と話していましたが

 

「酒に酔って帰宅したら

妻が刃物を持っていたので

押さえつけた。

その後

気がついたら妻が死んでいた」と

供述が変化しました。

 

 

酒に酔って帰宅した人格が眠っている間に

交代人格が妻を殺害したので

目覚めた主人格は驚いたのでしょう。

 

警察での供述も

逮捕されたショックから

いろんな人格が出てきて

コロコロ変わりますから

厄介です。

 

そういうのが

漫画のなかだけの

つくり話ではないのを

身をもって証明されたわけですね。

 

 

 

倫太郎先生も

ご登場願いましょう✨