大阪市平野区の市営住宅で
近くに住む生後7カ月の赤ちゃんが
9階から転落死した事件で
殺人容疑で逮捕された母親(36)は
「9階付近の階段の踊り場であやしていたら
泣きやまず
パニックになり
片手を離してしまった」と
供述しているそうです。
「突き落としてはいない」
「手すりに座らせたら落ちた」
「手を離した後に
思い直して支えようとしたが
間に合わなかった」とも言っていて
1人の人格として
総合的に考えたり記憶したりすることが
できなくなっているようです。
解離状態
うまくいかなくて
気持が落ち込むことがあってもよいのです。
うつ病と診断されて
抗うつ剤を処方されると
ストレスが
意識から消滅しスッキリ
=判断能力が失われ
自傷&他害リスクが高まります。