断食」カテゴリーアーカイブ

田代まさしさん監獄ダイエットと薬物芸術療法でPTSD治療?

2019年11月に

覚醒剤取締法違反の罪などで逮捕・起訴された

昨日は不起訴祭りでした。

伊藤詩織さん・安倍元首相は不起訴

不起訴祭り

不起訴祭り

このくらいの嘘ならOKのニッポン?

でも

黒川さんの不起訴を

不起訴祭り

検察審査会が

「違法行為を抑止すべき立場で

社会に与えた影響は大きい」として

起訴すべきだと議決したことも同時に報道されていて

世論は

伊藤さん・安倍氏についても

同様に審査すべきだと訴えています。

審査会は民意が反映されますからね。

田代まさし(64)さんは

2020年7月に

懲役2年6月(うち6カ月は保護観察付き執行猶予2年)の

判決を受けたにも関わらず

まだ収監されていなかったそうです。

コロナの影響もありますが

検査がなかなか受けられない。

持病の糖尿病の治療が優先されたそうです。

田代さんは

治療法に悩んで

ダルク等のディスカッション方式や

表面的に反省させられるだけの方法では限界

否認

それでこっそり解離してしまう。

あれほど批判していた薬物療法に戻っていて

麻薬よりやめにくい向精神薬

収監されるのはつらいけど

収監効果には期待していたそうです。

断薬もできるし

田代さんの糖尿病は質素な食事ですぐ効果が出る。

刑務所に入るために犯罪を犯す人もいるそうですが

イマドキは

健康でなければ刑務所にも入れないみたいですよ。

摂食障害も併発している場合は

糖尿病は摂食障害の自覚もない否認の病

断薬する手がかりがないなら

ゆっくりとダイエットをしてみるのもよいかもしれません。

簡単ではないでしょうが

やせるのは主目的ではないおまけ

田代さんのように絵画療法等も取り入れながら

仏画がお好み

上手くいけば断薬につながる。

断薬と心理療法

サイケデリック・アートを褒めるのは

無闇に反省させるのと同じ

よくある大間違い

1つの指針をつくり

心身を整えながら

何らかの作業をするのはコツの1つです。

その内容を傾聴してもらえばよいのです。

【続報】「へずまりゅう」のPTSD断食治療効果途中経過

いつのまにか

PTSDランキングにも入るようになっていました。

昨日の成績です💯(自分としては…)

断食

一番上は

メントスコーラ

PTSDとしても治療法

そんなブログは少ないでしょ?

しかも核となるマニアックなものですが

さすがアメブロさんアドバイスに従い

#断食道場を選ぶとうまくいきました。

餅は餅屋プロの言うことは聞くものです。

そうじゃない分野が多いけど…

「へずまりゅう」ですが

拘置所にいるだけで効きすぎたのか

案外素直な人かもしれない。

体調不良を起こして釈放され

自宅監禁状態だそうです。

指定された場所を動かないとか

いろいろ拘束がある。

メントスコーラをするような気力も体力もなく

ネットも基本禁止です。

ちょっと近況報告してすぐに削除したらしい。

律儀なところもある。

結果的に

薬漬けにならなかったことは大事なことで

拘留されると自ら所望するリスクがある。

そういう意味では

痩せるためではなく

自然治癒力を作動させ

「気づき」をおこすために行うのです。

断食効果はあったのかもしれないですね。

断食が奏功するにも「素直」なこころは要で

それは症状だけでは計り知れないみたいです。

治療中は

こういう感覚について話し合います。

令和の「パンとサーカス」~「いきなりマリッジ」出演女性PTSD解離自殺の影にも向精神薬

「テラスハウス」に出演していた

木村花さん(享年22)が

5月に自殺しましたが

「いきなりマリッジ シーズン4」でも

女性出演者(23)が自殺しました。

この手のやらせ番組の実態は

『パンとサーカス』と

カショオ

詩人ユウェナリス(西暦60年 – 130年)が

古代ローマ社会の世相を揶揄して

詩篇中で使用した表現

権力者から無償で与えられる

「パン(=食糧)」と「サーカス(=娯楽)」によって

ローマ市民が政治的盲目に置かれていることを指摘

気づくべきでしょう。

初対面の男女に出会った初日に挙式させ

偶然ならあるでしょうが

30日間の新婚生活を

放映させて楽しむというのは

何と異常な悪趣味でしょう。

催眠にかかりやすい人が増えているわけですが

催眠商法の温床

手を変え品を変えて商魂たくましいから

要注意というか

PTSD(ヒステリー)予防しましょう。

「子供をたくさん産みたいので

結婚を急いでます」と忖度し

無意識的な反応

カショオ

ローマ人を熱狂させた剣闘士たち

真剣で闘う死闘

生贄に志願するセルフネグレクトもあった。

ブログも毎日更新して

番組に貢献しましたが

リアルな結婚の判断をする段になって

洗脳から覚め

ブログも書けなくなり

10日後に

向精神薬の大量服薬(OD)自殺しました。

自宅が無施錠であったことも

象徴的なダイイングメッセージでしょう。

ダイイングメッセージ

偽の新婚生活を送らされていた男性(31)も

撮影を終了し

結婚か離別の判断中

「気持ちの整理はつかない」が

忘れないようにすると

負の連鎖でPTSD予防中です。

食の問題から

『注文の多い料理店』「いきなり!ステーキ」

考え直す時期かもしれませんね。

『ミニマ・モラリア』

平賀源内と現代主流のPTSD治療法

夏は

うなぎのキャラクター

鰻が痩せていて

旬は

産卵前でよく太っている秋から冬

味が濃くてこってりしているので

白焼きもありますが…。

あまり売れません。

困った鰻屋さんに相談された平賀源内は

平賀源内 - Wikipedia

「丑の日だから

『う』のつくものを食べると縁起が良い」という

語路合せと

心理学的には

おなじみ陰陽五行的ダジャレが

集合的無意識のツボ(経絡)

元気が出る食べ物として知られていることを

栄養学の立場から

強調した

大きな看板を店の前に置くよう指示しました。

土用の丑」はナゼうなぎ? - YouTube

「どういうこと?」と

江戸っ子たちが集まり

「SNSで話題!」のイラスト文字混雑する病院のイラスト

昔の医者みたいなお方なので…

大盛況になったのが

土用のウナギの始まりだそうです。

いつの時代も

流行の専門家のすることは変わりませんね。

今年は

8月2日も「二の丑」らしいですが

そういうことなので

梅干しとか瓜とか

「う」のつくもので充分でしょう。

土用ということを思い出せばよいので

(日常に追われて心身の健康を忘れがち)

「う」でなくてもいい。

こういう風習すべてが迷信かというとそうでもなく

漢方薬のお店が

幕末の志士

土方歳三の生家が販売していた「石田散薬」とか

土用の丑の日のみに薬草を摘んでいたのは

科学的かもしれませんし

空海ゆかりのお寺では

キュウリ加持をするそうです。

キュウリをかじる人のイラスト(男性)

三蔵法師も

砂漠横断時に持参

水分と栄養が豊富

今では

園芸療法のようなものまであって

苗を持ち帰り

庭やプランターに埋めて

毎朝1週間

お経を唱えながら水やりをする。

うなぎより安くて

まじめにやれば

真剣にご飯を食べる人のイラスト(男性)

食事を真面目にすれば何でも治るというのは

本当です。

効果が期待できそうです。

臨床心理士である姪によるトランプ大統領の性格分析 

トランプ大統領の

姪のメアリー・トランプさん(55)が

臨床心理士って本当ですか?

取得者が激減中の

日本の民間資格を取得するとは思えないけど…。

同大統領に関する暴露本

「Too Much and Never Enough

: How My Family Created the World’s

Most Dangerous Man

(終わりなき欲望:

どのようにして我が一族は

最も危険な男を作り上げたのか」を

長い…

出版したそうです。

トランプ大統領の

あの独特の性格は

どのようにつくられたかという分析なのですが

トランプ大統領

父親に教えに

男はタフであり続けなければならない。

そのためにはウソは許容されるのだから

ミスを認めて謝罪することは「タブー」

親切心は「弱さ」

忠実に生きていることによるそうです。

メアリーさんのお父さんは

そんな教えに適応できませんでしたが

弟であるトランプ大統領は

その関係から

うまく取り入って人の目を欺くことを学習

カメラが回っているときのみ教会に行く等

アピールがすべて。

その前に人種差別反対の活動家たちを撃退して…

成績が悪くても「替え玉」受験し

オバマ大統領について事実でないことを言ったと

世界中が知っても

謝罪しなかったと指摘されています。

大統領選前の出版でもあり

ホワイトハウスの報道官は

「でっちあげだ」と一蹴しますが

符合する部分は多そうですね。

そして

内容から

親の影響は大きいけれども

兄弟関係のなかで

それをどう受け止めるかで性格が決まるし

修正も可能

アドラー心理学を学んだのではないか…と感じました。

深層心理や

気になる変わった味覚や食行動には触れてないみたいですしね。

トランプ脳  ~PTSD解離失言も食育から

PTSD解離性肺炎について書いた翌日のことです。

 

トランプ米大統領は

新型コロナウイルスの治療法として

消毒用アルコールなどの殺菌剤を

人体に投与することを提案

波紋を広げてしまい

釈明に追われているそうです。

 

「会見場にいた記者を

からかうつもりで問い掛けた」ようには

見えなかったとのことで

 

無意識のうちに

ちょっとした本音が漏れているのかもしれません。

 

「トランプ ハン...」の画像検索結果

一種の味覚障害が顕著みたいで

新型コロナウイルスに感染しても

味覚障害が起きるらしい。

うつ病やADHD同様

PTSD性との鑑別診断は重要です。

日本国はおもてなしに苦労したものです。

 

「食育 禅寺」の画像検索結果

テロのようなコロナ騒動 ~PTSDストレスポニョ実験2020

エジプトなど中東諸国は

ラマダン入りしました。

一か月間

日中は何も食べない。

 

近年

ラマダン月及びその前後には

世界中で多くのテロ事件が発生していますが

新型コロナウイルス騒動は

まるでテロみたいですね。

これまでの戦争でも

殺りく以外に

心理戦が組み込まれ

今も負の連鎖しています。

 

断食のストレスに加え

適切な断食とならず

かえって

健康を害する人が多いほどのストレス

モスク(礼拝所)は封鎖され

集団心理療法のような作用

友人や親族があつまって

旧友を温めることもできず

精神的苦痛は倍増

DVや

チュニジアでは5倍

自宅から電話できない人も多く

氷山の一角と言われている。

虐待も程度が激しくなり

こどもを柱に縛りつけ撲殺

被害者の自殺や死亡も増えたので

シェルター等を増やすことにしたそうです。

 

裕福層のふるまいもなくなり

日没後

街角のテーブルにふるまわれた料理を

見知らぬ人たちが一緒に食べる。

貧しいひとたちの楽しみも奪われました。

 

心理検査は

附属小学校等でつくられるので

IQが低めに出ることが知られていますが

「WAIS コンサー...」の画像検索結果

血圧や血糖値の正常値の操作と同じ

 

「PTSDとは」の画像検索結果

普通のストレス脆弱性だと

厳しい

崖の上のポニョ状態ですね。

 

大阪市は給食費無償化でPTSD予防の食育教育

大阪市長は

新型コロナウイルス騒動で

子育て世代の負担を軽減するため

2021年4月に開始予定だった

市立小中学校の給食費の無償化を

今年4月に前倒しして行うことにしました。

「年間5~6万円程度」だと

「給食」の画像検索結果

こんな感じになるそうで

ご飯の時もあるけど

パンと牛乳におかずという

なんとも言えないメニューです。

韓国のソウルでは

既に

幼稚園から大学まで給食があって

無償でオーガニックだそうですよ。

主食はご飯が圧倒的に多く

豆、麦、稗、粟、黒米といった雑穀ご飯や

菜飯などでバリエーションがつけられ

たまに麺類などもあるけど

「給食 韓国」の画像検索結果

パンはあまり見かけないし

小麦は体にあまりよくないと一般的に考えられていて

いかにも配給って感じの

コッペパンは出てきそうにない。

牛乳もなくて

飲みたい人だけ午前中に飲む。

食べる量は自分で決められます。

「給食いじめ」がゼロで

心身によさそうな温かいご飯が食べられるのが

大人たちが結集して

この食育を支えている。

当たり前だと

自己肯定感が違ってきますよね。

日本のお母さんたちも

反対運動とかしてたんだけど

「食べて応援 福...」の画像検索結果

「TOKIO解散」の画像検索結果

無理があって解散に…

「ADHDウソの病」の画像検索結果

新薬でないと

病気でっちあげも認めさせられる。

政治家も

お金も

なかなか動かないみたいです。

安談 

これからは

見守るのも

エテ公🐒になり

臨床心理士ではダメだったので

得て公で実験開始

ますます過酷な環境になるでしょう。

これを外からどうするかが大問題なのです。

新型コロナウイルスでアメリカに帰国した女性たちフルーツ断食で全員感染せず

よくわからない段階から

感染力が高いと不安を煽る一方で

無駄にたくさんの感染者を出し

感染者を非感染者と一緒に閉じ込めて

何の実験かと言いたくなる。

マスクがよく売れる

日本国ですが

オリンピックのまえに

「オリンピック」の画像検索結果

国際学術研究競争

武漢からのチャーター便で

アメリカに戻った

この女性たちは

とても元気そうです。

情報がほとんどないなか

街が封鎖され

ゴーストタウン化

日用品が手に入らない上に

ユダヤ教徒なので

食事も困難になり

領事館に電話してもなかなかつながらず

恐怖からよく眠れない時間を過ごした後

この恐怖や不眠は

正常の印です。

「PTSD予防」の画像検索結果

睡眠薬お断り

やっとチャーター機で脱出できました。

政府が慌てて用意してくれたのは

貨物機を改造したもので

外は見えず

感染予防のため

荷物棚もカーペットもなく

冷たい金属がむきだしの状態

食事も満足に出ず

最初の44時間でバナナ2本

アメリカに到着してからの

空軍基地での2週間の隔離生活も

宗教に配慮された食事はないので

工夫して自炊したそうです。

しかし

この女性のグループでは

陽性反応が一人も出ず

アメリカの卒業生が

帽子を空に投げるように

「卒業式 帽子投...」の画像検索結果

皆でマスクを空高く放り投げ

無事卒業となったそうです。

ユダヤ教徒で

日頃から神さまとともに生活

解離しにくい。

「同行二人」の画像検索結果

日本人だと空海とご一緒

独特の宗教食は

広義の断食です。

解放された時に

感謝の気持ちがあふれ

後続の人たちのために祈るようになったのも

当事者研究の方法論研究に役立つ一事例

「自己実現 ユン...」の画像検索結果「当事者研究PT...」の画像検索結果

1つの公式のようなもののような気がします。

なので

情報が少ない中国でも

肺炎がニュースになった段階で

なるべく室内で過ごすようにするなど

落ち着いて最善の行動が選択できたのではないでしょうか。

群れて遊ぶことが禁止され

Wifiもつかえない環境は

子どもたちにとってつらかったようですが

「森田療法」の画像検索結果

森田療法の入院生活に似ています。

ちょっとした風邪は

断食で治ると言われますが

この人たちの無事を支えたのも

断食である可能性があります。

おいしいものを食べてゆっくりという

考え方も根強いわけですが

「クルーズ船感染」の画像検索結果

偶然

布置として明暗が浮かび上がりました。

「明暗」の画像検索結果

巌窟王モンテ・クリスト伯も断食でPTSD克服し自己実現

ゴーン氏の逃亡劇

「モンテクリスト...」の画像検索結果「モンテクリスト...」の画像検索結果

巌窟王を思い出しました。

無実の罪で

監獄に送られ

長い年月を過ごした後

脱獄して

巨万の富を手にし

モンテ・クリスト伯爵を名乗って

自らを陥れた者たちの前に現れ

復讐する物語ですが

物事が反転しだしたのは

獄中の常に陽の当たらない土牢の奥で

無為の日々を過ごし

餓死自殺を図ったあとでした。

朦朧とした意識の中で

穴を掘る微かな音に気付き

自分も穴を掘って

隣の独房に投獄されていた神父と出会い

身の上話を聞いてもらい

自らの身に何が起こったのかを理解

復讐を決意し

無知無学でしたが

様々な学問をならい

とある島に隠された財宝の在り処も託され

病死した神父の遺体と入れ替わって

脱獄に成功したのです。

要するに

どうしようもない理不尽な絶望のなかで

さらに断食すると

感覚が研ぎ澄まされ

智恵と出会い

心身霊が豊かに成長し

救われた人のお話です。

美食家であった著者の

空想としても

補償作用

興味深いですね。