令和元(2019)年10月12日(土)に
予定されていた
臨床心理士一次試験(筆記試験)は
台風19号の影響による
受験者の安全面や交通機関への影響を考慮して
令和元年11月23日(土・祝)に
延期されました。
公認心理師にお株を奪われ
臨床心理士より
いろんな意味で
質を落とした国家資格
その取得をエテ公🐒と呼ぶ。
看護師や病院クラーク
占い師までが殺到し
講習会や試験会場は大混乱💦
大嵐のギョーカイを象徴するような現状ですね。
心理職の質も問われています。
令和元(2019)年10月12日(土)に
予定されていた
臨床心理士一次試験(筆記試験)は
台風19号の影響による
受験者の安全面や交通機関への影響を考慮して
令和元年11月23日(土・祝)に
延期されました。
公認心理師にお株を奪われ
臨床心理士より
いろんな意味で
質を落とした国家資格
その取得をエテ公🐒と呼ぶ。
看護師や病院クラーク
占い師までが殺到し
講習会や試験会場は大混乱💦
大嵐のギョーカイを象徴するような現状ですね。
心理職の質も問われています。
前記事の校長会見ですが
ゴロツキ先輩教諭4人に
暴行等を繰り返された
後輩の男性教諭は
学校にも見殺しにされかかり
PTSDを発症し
休職に追い込まれた。
校長(55)は
加害教諭が
「面白ければ良かった」と後述しているような
いじめが1年以上続いていたことについて
自ら
被害教諭を守れず
休職の原因となったことは認めながらも
「認識が甘かった」と逃げ切りました。
仁王さんなのに…
解離すると一番やっちゃいけないことをするという
PTSD公式その1
加害教諭らは
被害教諭の新車の上に乗ったり
自分が担任するクラスの児童に
同じく注目された解離事件としての
(PTSDはヒステリーなので酷似する)
煽り運転モチーフも入ってます。
2016には男児を突き飛ばし骨折させたりするような
方々だったそうです。
こういうゴロツキ教員について
自分の指導で解決したと
市教委に報告したのは
まるで安談学芸プロレスみたいですね。
(無断虚偽報告)
(プロレスごっこ指南のスーパービジョン)
このような教諭たちを
東須磨小学校の子どもたちの前に
立たせることはできないと言った校長に対し
記者は
どこの学校にでもあるかもしれない
普遍的な問題である可能性を問っていましたが
ある意味で日大劇場
(日本の教育現場の問題)
時代を映す鏡のような事件だと思われます。
要するに
こういう学校現場にエテ公でいいのかという
公認心理師を取得することを
エテ公🐒と呼びます✨
タイムリーな話で
集合的無意識の自浄能力は凄いなと思う次第であります。
4人の教諭による
教諭いじめで
神戸市教委の謝罪会見があった
神戸市立東須磨小学校ですが
被害教諭が
暴言や悪質な嫌がらせの他に
お尻をたたかれ
みみず腫れができたことも知っていたのに
市教育委員会に報告しなかった
校長の処分も
検討されているようです。
被害教諭が
「大丈夫です」と答えたので
「人間関係のトラブルがあったが解決した」とだけ
報告したそうです。
「人間関係論」というものがわかっていないようです。
いじめ現象はPTSD問題でもありますから
この際
人間関係の病である
PTSDについて学ぶことで
解決を図ってはいかがでしょうか。
そして
公認心理師制度の掲げているような
人間関係論では
学校現場に対応できないことが明らかになりました。
スクールカウンセラーを
公認心理師から選ぶというような
愚策もやめましょう✨
市教委が謝罪したと思えば
奈良県
大和郡山市の
市立郡山南小学校では
2~3年生の学級担任を務める
教諭の男女4人
(20~50歳代)が
2学期が始まった9月以降
不登校(欠勤)中だそうです。
厳しい接し方をするという苦情があったので
聞き取り調査が行われ
校長が話し合いの場を設けようとしたところ
4人から
「体調不良で3か月間の休養が必要」との診断書と
休暇願が郵送されてきて
自宅訪問しても不在だそうです。
同じ原因で
原因があるのはPTSDです。
うつ病じゃないですよ。
同じ精神科に行き
同じ診断書をもらったのでしょうか。
なかいきあかちゃんも
このあたりの小学校に通学していたのかな?
子どもの自殺も不登校も減らないわけですね。
スクールカウンセラーは
子どもも先生も見てるだけ~ということみたいですよ。
この制度はまだ必要ですか?
台湾に住む
ある女性は
家庭のことで落ち込んでいて
バスのなかで
音楽を聴きながら
思わず泣いてしまったそうです。
すると
バスを降りる時
見知らぬ男性が近づき
渡されたメモには
「私もよくバスで泣くことがあります。
君が泣いているのを見て心が痛くなった。
どんなことがあったとしても、きっと良くなるから!
傷ついてもいい。
でも、その後は楽しく過ごそう。
あなたに幸せが訪れますように」と書かれていて
思いがけず癒され驚きましたが
裏を見ると
心療内科の領収書のようで
男性の名前や年齢、処方された薬が記載されていて
心が温まり
さらに泣きたくなるほど励まされ
こういう時空を超えたやりとりはいいですね。
うつ病の薬や睡眠薬を飲んでいるようですが
自分と同じ病と杓子定規に決めつけて
先輩風を吹かせる親切ごかしとならず
こんな気配りができるなんて
凄すぎると感じました。
日本の現状が浮き彫りにされたというわけです。
山口県
岩国市立東小と東中で
スクールカウンセラーが担当した
「トロッコ問題」授業に
保護者から批判が殺到
教育委員会が謝罪したそうです。
こころのケア(PTSD予防)をする立場の
スクールカウンセラーが
わざわざ不安を与えるテーマを選んだのは
学校現場の問題をよく映しています。
公認心理師問題で
安直な選択を迫られた不全感が
資格がおかしいのは重々わかっているが
取得するしかない…。
本当にそれでよいのか…。
子どもたちに丸投げされ
教育分析を受けていないとこうなります。
自分の問題と他人の問題が区別できない。
このような出題になったようにも思われます。
スクールカウンセラーとは
そういう人間で
あなたたちが受けられるカウンセリングは
そういうものだと暗に告げている。
選択に困ったり
不安を感じたりした場合に
周りに助けを求めることの
大切さを知ってもらうのが狙いだそうですが
それができなかった公認心理師業界
(エテ公🐒軍団)と違って
保護者らは
「授業で不安を感じている」と
東小と市教委に説明を求めることができました。
究極の正解💯ですね。
校長は
「心の専門家による授業なので任せて
確認を怠った」と
確認不足を認めています。
公認心理師というだけで雇用するということは
そのカウンセリングを受けるということには
こういうリスクがあると知らせるようなできごとが
この時期起こるとは
集合的無意識はよくできているものですね。
どこで学ぶかは大事ですよ。
安談プロレス?! PTSD解離性ネットストーカーとスーパーバイザー は
アメブロの公式ハッシュタグランキング
プロレス部門で9位に入りました。
カウンセラーが
こういう倫理違反等をしないように
チェックし
教育的に導くのが
スーパーバイザーの役目ですが
イマドキは
酷いものもあるみたいです。
受ける側の虚言だとすれば
営業妨害的で
迷惑な話でもありますね。
中途半端な
国家資格ができたのは残念だけど
昔の記事が注目されるようになったのは
よいことです。
学校現場でのいじめや虐待に対応するため
臨床心理士が何とかすると期待されましたが
ますますひどくなるので
公認心理師をつくってみました。
文部科学省は
スクール弁護士を配置するそうです。
「スクールロイヤー」と呼ばれる
専門の弁護士を
全国に約300人配置する方針を固めた。
経費は年間約4億円
学校が治外法権化している上に
いじめ自殺の増加と黙認
公認心理師ではどうしようもないので
弁護士が必要になるわけですね。
心理療法で
相談に来た人をクライエントと呼ぶのは
法律家のもとに相談に来た人と
同じだということを確認するためです。
どうしたらよいか一緒に考える関係であり
弁護士も
まずは問題となる話を傾聴せねば
何もわかりません。
一方的に
指示したりアドバイスしたりするものではないということです。
現在は
クライエントを患者扱いするので
根本問題を見なおしましょうということでもあるのでしょう。
子どもさんの不登校で
スクールカウンセリングを受け
学校に不信感を持った母親の記事 は興味深いです。
じっくり話を聞いてくれたのですが
心理療法が順調にいくと途中でこういうことがおきるものです。好転反応☯
子どもの不登校やいじめはないことにしたらいいけど(よい学校アピール)不安分子に規律を乱されるのは軍隊並みに嫌なんです。出世に影響するでしょ?通報とまでは言わなくてもエビリファイくらい飲んでもらって登校をあきらめさせる手口はよく使われます。
安心できる相談と思わせて油断するとプロレス技かける💦
東京都豊島区池袋の
ホテル客室で
袋に入った女性(36)の遺体が見つかった事件で
逮捕された大学生(22)は
演劇の脚本「死後の世界」を書くほど
死について考えていて
その昔「うつ病」と診断されたPTSDだけでなく
PTSDの人は
普通の人より死が身近にあります。
この記憶が
つい最近のように
死神のように付き纏いますから。
ネット上に「自殺志願者募る」と投稿し
被害女性と「事件当日に初めて会った」際
犯行道具を持参していました。
まるでネットビジネスです。
動機は
世間を震撼させた
この事件と同じだったわけですね。
現在のところ合法的な類似サイトがあるので
(ADHDという架空の病をでっちあげ
子どもを薬漬けにした医療の悪徳
そこに誘導した心理職の悪徳)
時代の変化に対し
司法は後手後手なので
いつかは犯罪となるでしょう。
勘違いが起きたのではないでしょうか。