やまなしの匂いはとてもよいそうですが…
初物は固くて
― 梅みたいなものかな🤔
熟したものが
さらに熟成するのを待つと最大限の個性が発揮されるらしい。
岩手のやまなしとは、これ如何に(笑)
岩手に暮らす人々にとって象徴的な植物であり貴重な財産
やまなし – ZABADAK [賢治の幻燈] #のはぷれ pic.twitter.com/oLHxD0liUS
— 鳥居すずのは様 (@SuzunohaDays) July 3, 2024
こちらもよろしくお願いします✨
【ゆったり名作文学】
やまなし/宮沢賢治 https://t.co/LHWFPNdNAp— 高椰じゅん🌴ご依頼受付中🌴 (@jyun_takaya) June 30, 2024
賢治らしい童話の
存在というものはこころもとないもので
― カワセミ(翡翠)は狂暴ですね💦
よくわからない怖いこともあるけど
― カニ🦀の幼子には現実がこんな風に見えるのですね~
助け合いながら
季節を過ごしていれば
世界が仏果(さとり)で満たされるかも… ~仏性の暗喩
― 阿闍梨 の梨 ・中国には梨をあげたのが仙人だったというお話も
満月が 湖面に映り さんざめき
この身さながら 仏果円満風が雲を払い満月が綺麗に見える。その風が湖面を波立たせ満月を揺らしている。映った満月は揺れながらも丸さを感じさせる。どちらも観ている私を主役にしてくれているのか!心円満に真如の月を映したい。禅語の様に上手く表現出来ない! pic.twitter.com/ZNNXkhqa9y
— 宇宙根源 (@kongensan) June 22, 2024
おわりに出てきます。
見える光もスターダストのような金剛砂@華厳経モチーフ
― スイスの空港で買ったのもカルバドスだったのかな🤔
住職が心配するのはこれは禅病に近いのではとのこと。白隠禅師の例を挙げてらした。確かにそう読める。ただしその師は自分なりの解決法を瞑想しながら見つけ、それによって解決してる感じ。軟酥の法ではないが。ちょっと次元が異なる話。色んな瞑想修行者がいらっしゃるね。
— 上野ドゥヴァジャス康弘 (@hakai_namagusa) June 5, 2024
読めばそのままナンソの法に導かれます。
禅僧が編み出した
― 自分のノイローゼによく効く治療法を考案
― 禅病にはなるものらしい…
イメージによるアロマテラピー