サイバーストーカー被害研究を不当に妨害されて戸惑いましたが
(それも含めて
まともな学会で発表できたのでよいという話ではないですよ)
学会の会長である御仁は
職場である東京福祉大学学内でも
まったく同じような
イジメ事件の
弾圧や嫌がらせに加担していたようです。
せっかく文科省が
丁寧に調査を始めたのに
学校現場はなぜいじめを握りつぶすのかと尾木ママが嘆いていましたが
裁判所も文科省も無視の荒業を
平気の平左でやってのける相手ならば
やり方を変えないと
臨床心理学を学ぶ人が増えて
著書も増えたのに
虚しい話ですね。
二枚舌もここまでくると
多重人格的です。
(妄想は脱感作中ですか?)
社会に貢献する心理学というテーマのシンポジウムに
登壇されるそうです。
ご立派ですこと。