いじめシェルターと化した特別支援学校はPTSD児だらけで教室不足

障害が比較的重い子どもが通う

「特別支援学校」で

深刻な教室不足が続き

2016年10月現在

3400教室不足だそうです。

 

 

しかし

実際は

発達障害が増やされすぎたからですよね。

 

これだけいじめ自殺が増えているのに

(DVにしても児童虐待にしてもいじめ問題です)

PTSD発症リスクを負った子たちを

 

 

フツーと看過したり

発達障害と誤診して

対象者を底上げしているのが

実情なのです。

 

 

 

こんな現状を前に

自画自賛はみっともないので

無法はやめろと言いたいです。

 

学業優秀だった子でも

いじめにより

死の恐怖を味わい

誰にも保護されず

不登校になれば

心療内科を勧められ

発達障害と誤診されますからね。

 

保護者の方も

自分も心療内科に罹っている場合は

自分の過去の経験から

「普通級ではいじめられるかもしれない」と

不安にかられたりしますし

勉強が苦手だった保護者は

「高学年になって勉強についてゆけなくなってからでは

入れてもらえなくなる」等

特権と勘違いして

(現場のスクールカウンセラーが焚き付ける)

特別支援学校を希望するように仕向けられるようです。

 

被害に遭いながら

離脱した親子から

そんな話ばかり聞いていますよ。

 

「ジャイアンとの...」の画像検索結果

 

「ジャイアンとの...」の画像検索結果「ジャイアンとの...」の画像検索結果

 

日常のどうしようもなさを否認せず

同世代の子どもたちに示し続けた

のびたは

立派なおとなになり

静香ちゃんと結婚するんですよね。

自己実現モデルなんですよ。

 

そんな被害児たちを

シェルターに囲って

薬漬けにしてどうするんですか?

 

ジャイアンの暴力については

スクールカウンセラーが

その加害者型PTSD心性として

専門性を活かして⁉

対応すべきでしょうけどね。

 

いじめシェルターと化した特別支援学校はPTSD児だらけで教室不足」への2件のフィードバック

  1. franoma=あ*

    「日常のどうしようもなさを否認せず
     同世代の子供たちに示し続け」ているのは
    愚息も同じです。本人は、全然、意識していませんが、ああいうのを「天然」から「大愚」へ…ということで、「頭がいい」idthatidさまや香山リカ先生には、思いにもよらない「変人」な生き方なのでしょう。出自は選べないのです。
     愚息の実父は、ハンガリアン・天パラメント=火病なので、
    感情のコントロールが悪く、
    オヤジ「私が全部、悪い」
    聞き手「え?そうなの?」
    オヤジ「いや、お前が全部、悪い」
    聞き手「え?そうなの?」
    …というような状態=ラピッドサイクラー型PTSDだったり、
    オヤジ「私が神だ」
    聞き手「はい、わかりました」
    と言っても満足せず、
    オヤジ「私が神だ」
    聞き手「あなたは、そう思うんですね」
    と言ってあげても、何の役にも立ちませんでした。

    この件については、
    http://bit.ly/2qu335f
    にコメントしました。

    こういう面倒くさい西洋白人家系の父親を持った場合には、
    http://bit.ly/AttilaToAtta
    これだけのことであり、宗教戦争は関係ありません。

    なお、私の父は生前、
    『美しき天然』
    https://youtu.be/auMoPq-yTLY
    を絶賛。

    翠雨先生は、当然、ご存じのように、
    これは、全国津々浦々のチンドン屋さんバージョンがありますし、
    歌詞もあります。
    https://youtu.be/AWnW9ekks4g

    この哀愁は、鎮魂あってこそのものでしょう。
    食物連鎖の上位にいる心の痛みは
    キリスト教徒にとっては原罪なのでしょうが
    日本人にとっては、天然のありさまです。

    当人が生まれ落ちた場所に
    どのような地域文化があろうと、
    PTSD予防のために、鎮魂が必要です。

    返信
    1. wpmaster 投稿作成者

      のび太くんですね。
      作者は、のび太くんのそんなところについてしみじみ語りながら、ほんとうに偉い子だというようなことを言っていました。
      idthatidらはスネ夫がグレたようなものでしょう。

      お父さんは荒神さんになりたかったのでしょうか。荒ぶる神で「火の神」ですが、台所の神さまですね。

      ちんどん屋さんは、なんかいいんですよね。
      その良さは、書いていただいたようなことに裏打ちされているのでしょう。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です