投稿者「翠雨」のアーカイブ

警察のトラウマで「無痛分娩」死亡事故は永遠に不起訴

妊婦(31)が

第2子の無痛分娩中

呼吸が停止し死亡した医療事故について

大阪地検が

クリニックの院長を2度も不起訴にしたのは

いのちを託した医師に対する信頼を根底から覆すという過失を

検察審査会が認め

不起訴不当と議決

再捜査されたが

また不起訴

警察のトラウマではないかという記事が出ました。

麻酔専門の医師がいれば

専従で常時体調を見守り

この事故のように妊婦が苦しいと訴えれば

ただちに人工呼吸する。

命を落とすこともなかったので

明らかに過失だと思われますが

麻酔医を雇用せず院長が兼務し

人工呼吸もできなかった。

このような医療体制は

日本では普通のことであり

無痛分娩の9割以上は

このような体制で行われているので

医療事故が発生していて

重篤な後遺症に悩む人は少なくなく

死亡事故も

10年から16年の間に全国で少なくとも14人

明らかに過失と言える証拠もないというのが

不起訴の理由だそうです。

意見書を書いてきた

金沢大学医学部の准教授は

2004年の大野病院事件がトラウマになっていて

帝王切開で死亡した事件で

必要もないのに医師を警察が逮捕したとして

医療界から激しい非難を浴びて以来

検察が医療事故を

業務上過失致死傷罪で起訴することは事実上なくなった。

最初から“不起訴ありき”の結論で再捜査したのかもしれないと

語っています。

重大事件の陰には

標準治療の問題とか麻薬とトラウマの扱いとか

こころの痛みとしてのトラウマも

転換ヒステリーとしての身体の痛みも

麻薬で取り除いて一件落着を目指すのが標準治療

麻薬が効かなくなると手術で摘出なんていうのは

おなかのロボトミーじゃないかと

腸内洗浄コカクちゃんと腸は第二の脳 | 株式会社タサキ ...

腸は第二の脳 電子書籍版 / 松生恒夫 :B00162129733:ebookjapan - 通販 ...

私は思います。

非人道的!ロボトミー手術!!【カッコーの巣の上で】 | CareerBuzz ...

ぼくの脳を返して~ロボトミー手術に翻弄されたある少年の物語 ...

PTSD案件が隠れているものですね。

HSP(PTSD)のモコミちゃんからお花が届いた💐

【十六団子の日】で華厳経のことを書いていたら

花を飾る=華厳経

コクリコ坂から』にも流れる華厳経&一太極二陰陽のリセットの法則 ...

お世話になっているアメブロさんから

お花が届きました💐

 

お花が届くだけでも

とてもうれしいことですが

 

お花のきもちを大切に

華厳経

お花がどこのおうちに行きたがっているか

わかるスペシャリストのモコミちゃん

一番よい状態で対面させていただける工夫について

モノがいいから…じゃ不徹底な時代なのですね。

 

頑固おやじのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや35++】 イラスト 職人 - 写真素材 フォトライブラリー

研究を重ねる精神

こういうことが重要なのだと感銘を受けました。

 

華厳経 華厳経

 

①改良に改良を重ねられたパッケージはアップデート中

②郵便受けに入れることを基本に展開

再配達や宅配ボックスでは哀しいことになるリスク😢

③最寄りのお花屋さんを調べてリファー

そんな箱庭ネットワークがつくれたら❤

華厳経

近所のお花屋さんの名前と

お花の名前が書いてありました。

さっそく撮影📷

華厳経

小人の世界も華やぎます。

アリエッティ=自然治癒力

見えにくいけど

これから咲くつぼみもありますから

自然の観察はワクワクします。

お楽しみ感は長く続くのです。

心理療法の時間感覚と同じです。

華厳経

箱庭のようにいろんな方向から撮影

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

ワンコインから定期的に届くそうです。

この記事のようにプレゼント🎁に使うことも可能です。

長期的なビジョンのもと

オーダーに応じて

こころを込めて準備されているので

送料〠やキャンセル料金が発生することがあるから

よく調べて納得の上で利用するのは

癒しの世界でも共通事項です💐

念のため

Ameba公認マーク

 

【十六団子の日】 PTSDには花か団子か華厳経…🖌


アメブロさんによると

本日は【十六団子の日】だそうです。

花より〇〇

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お米も一人ではお米になることはできず

自然の力を借りる必要があるので

みんな

お蔭さま         ←シャドウ(影)@C.G,ユング

お互いさまです(^_-)-☆

米作りを始める時期である

3月16日に

農耕の神様が山から田に降りてこられる

自然の擬人化

依り代として

箱庭のミニチュアみたいな象徴

神様に16個のお団子を供えます。

お帰りになる11月16日にも16個

(お雛さまやお正月と同じで旧暦通りのこともある)

自然と共にあることの確認とありがとうの気持ちが心身に効く。

言わずと知れた陰陽五行説の哲学どおりです。

陰陽五行でわかる日本のならわし

陰陽五行と日本の民俗

陰陽五行と日本の天皇

ここから派生したいろんな表現ですが…

【花より団子】は個人の自由でどちらでもよく

好き嫌いは感情機能

末那識の自己表現

身体だけで考えると

団子が栄養となりますが

飽食の時代

飢えてはおらず

むしろ身体を害することもあるので

恵方巻のように

黙って16個も急いで食べるものとの杓子定規では

長寿どころじゃないかも…

食べずに

プチ断食は瞑想への入り口

お花を飾ることが

華厳経の意味

象徴的な次元の話ですが

ジブリもヒロインに花を飾らせていましたね。

コクリコ坂から』にも流れる華厳経&一太極二陰陽のリセットの法則 ...

精神の栄養になります。

貧しい生活のなかからの16個のお団子の効能は

かなりのものだったことでしょう。

こころ貧しき者(瀕死の者)は幸いです。

神さまは平等ですね。

道元の【画餅】によると

こういうことが理解できていないと

餅売り婆さんにバカにされてお餅を売ってもらえないこともあるし

「絵に描いた餅でしか空腹は満たせない」というのが真実らしいですよ。

正法眼蔵〈1〉 (岩波文庫)

私もそれに賛同します💐

絵に描いた餅のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

絵画療法もいいですね。

コクリコ坂から』PTSD予防中の診断名つきそうなフツーのヒトビト | 翠 ...

画餅を笑うものは画餅に泣く(^_-)-☆

『人生、ここにあり!(2008)』PTSD問題のファシリテーター

断薬を考える当事者の間でよく知られていた

クスリで進行を抑えるしかない精神病があるのではなく

クスリのせいで特有の状態に陥っていると知ったのは驚きでした。

セレネース(安定剤)での沈静による懲罰や

よい治療法はアメリカにはあるとの信仰も最後には消えます。

コメディ映画ですが

歴史は繰り返すもののようですから

1983ミラノの実話をもとにしたもの

ここでおさらいしておくのもよいでしょう。

「日本人でも」「日本だったら」

「(このファッションは)日本で展開する」

「ガラパゴス」とやたら日本という言葉が出てくるのは

日本語の翻訳だから⁈

イタリアでも

まだまだ人権意識が低く

PTSDは人権問題

労働者の境遇は劣悪で

半分以上解雇もフツーの横暴

労働組合の黎明期のようで

固着のパワーがある。

臨床心理学はこのパワーが無くなった抜け殻期

お話は組合と会社の団体交渉のシーンから始まります。

主人公は

労働組合のなかでも急進的な逸材で

組合の問題児

そのくらいでないと革命は起こせないという話

組合を追い出され

精神病院の組合のマネージャーに左遷されます。

精神病院に組合なんて馬鹿げていると

あきらめるのがフツーですが

「脱施設化で家族が発狂する」

「ここは労働の場ではなく施しの場」

日本では「牧畜」のようと批判されたが

登場人物の妄想表現はUFOから悪くない給料をもらっている入院生活で

『約束のネバーランド』とも重なるイメージ

「法では治せない問題」と医者

先入観なしに患者に出会い

先天的に【現象学的方法】が身についた主人公

医者がPTSDとどこか気づいているのを知り

「こころの地獄を抱えた者は治らない」

患者から傾聴した話から裏づけて確信し

いつ死んでもおかしくない危険な道路で7年間も働いていた男性

機能不全家族で妊娠し施設と精神病院に母子分離されたまま時が止まっている女性

DVから母を護るために兄を殺害し11年間セレネースで性格を捻じ曲げられた男性

ストレスに弱いのに入院後も「自殺」「人の不幸」に遭遇しやすい環境

「(僕らは)イカているかもしれないけどバカじゃない」

ビジョンをもたせ

「精神病はでっちあげ」

「事なかれ主義で薬漬けにしているだけ」だから

とりあえず「半分に減らせる」と教え

医者が「勘違い」という「やる気」をもたせる。

ストレス脆弱性に対応しながら

対人恐怖や不信感・不安感のため会議どころではない。

(フツーの心理療法が成立しない第一原因)

掲げたビジョンが机上論や絵空事ではないことを確認しながら少しずつ信頼し

承認や応答(経験がないので魔法のようにこころに効く)を経験

医者は「緊張や責任に耐えられない」と言ったが

集団貧乏ゆすりをしながら(バランスをとる)

当事者である自覚が育ってゆく。

コミュニケーション能力を磨かせ

最初は極度の自閉でも

何を言っていいのかわからないが関わりたいので

便乗して同じことを言っている人の真似をしながら

話し合いの楽しさや

勝ち負けの感情

失敗から学ぶことの大切さを学び

少しの成功報酬が動機づけとなってゆく。

途中経過は無意味に見えるが

最後に大きな意味を持って立ち上がってくる。

思い込みに過ぎない認識を改めさせ

医者の怒りを恐れる患者に

自分の怒り発作と同じですぐおさまることから

具体的に納得できるように教え

自分で判断する主体性をもたせる。

最後は理事長が医者から自閉症患者(元PTSD)になった。

みんなで自己実現してゆきます。

切手の貼り方を見て

正しく貼れる訓練をさせるのではなく

常識を教えるのでもなく

その貼り方を活かせる仕事を創造させた

借りぐらしのアリエッティ』精神科医アリエティ | 翠雨PTSD予防&治療 ...

廃材をつかって

マンダラになっていた!

主人公は

ファシリテーターの鑑と言えるかもしれませんね。

教条的に

「言いっぱなし・聞きっぱなし」等と

マニュアルを守らせるのではなく

このような結果に導く言動をする。

やっぱりだめだ…と寝込む仲間に

「わかる」

「おまえらも寝こめ」と言い

みんながベッドサイドに寄り添うシーンは秀逸だと感じました。

同じことをすればよいということではなく

例え話です。

心的外傷後ストレス障碍ならず

文化庁は

「碍」の常用漢字追加

「害」の字は

「公害」や「害悪」などに使われ

イメージが悪いので

東京パラリンピックを前に

法律などの「障害」の表記を

「障碍」と改める必要があるとの

一部の国会議員や障害者団体の意見から

検討してきましたが

「害」は社会生活でよく使われ

「碍」に変える必要を認める人がそう多くないことから

17年内閣府調査では2・5%

「自殺」が「自死」になるのと

自死遺族の会等からの希望

どちらが早いか競争です。

害(碍)は
きずつける。そこなう。悪い状態にする。
わざわい。(その)人に直接の原因が無い不幸な事件。
PTSDの意味をよく示す言葉ですね。
そして
後天的な意味がありますから
【発達障害】【人格障害】などは
専門家の目に見えない後天的な外傷で発症する。
PTSDと呼ぶようにすればよいでしょう。
「自殺」なのか「自死」なのかもPTSDの重要な考察テーマですね。
車輪の下 (新潮文庫) | ヘルマン ヘッセ, Hesse, Hermann, 健二, 高橋 ...夢遊病

連日の人身事故

韓国映画「バーニング 劇場版」は漱石的【十牛図】の牧人の夢

韓国映画「バーニング 劇場版」は

 『버닝』(英題:Burning)2018

村上春樹『納屋を焼く』を象徴的意味として

現代韓国に翻訳したもの

映画『バーニング 劇場版』 ……見えるものと見えないものの境界を描いた ...

牛飼いのお父さんが火病で

DVで家族離散中

ミヤネ屋で『火病』が話題に! - トレンドアットTV

その負の連鎖中に

セルフの要請で小説家を目指すものの

(PTSD自己治療あるある)

自我にとっては書くこともない状態に戸惑っているが

実は

存在が現代韓国版『バーニング』を書いている状態

主人公が観た幻想のお話です。

つまり『十牛図』

牛は途中で売られ

牛糞も気にならなくなり

昔のニューヨークも今のソウルも猥雑さでは同一と感じる

(野生の思考)

大麻の幻想のなかで

牛の分身である

女性は消え

男性は主人公に牛刀で殺害され放火で死体遺棄

主人公は裸で逃走

まずはアニマが現れ

気まぐれで

気が向けばカラハリ砂漠まで出向くフットワークの軽さだが

 

(中近東で失敗して帰ってきた父親のトラウマの創作イメージ)

眠くなると寝てしまい

いつどこへ消えてしまうかわからない存在で

感情のままに裸でおどるなど

社会的常識はなく

「おもしろい」か「おもしろくない」かの判断基準のみで

ものごとの意味を考えることもなく

集団ヒステリー的に煽り煽られる世界を好む。

 

このせいで

本人は人生が楽しくなく意味を感じられない(離人症)

アニマの友達と会いながら

グレートギャッツビーは主人公の一面

リトルハンガーからグレートハンガーにワープするヒントは

サン族から

Amazon.co.jp: 映画パンフレット 「ミラクル・ワールド ブッシュマン ...

現実では

傷害で逮捕起訴された父親の弁護士に呼び出され

市役所で椅子を投げた程度なので

執行猶予のために

反省するよう説得する役目

故郷に帰り

一家が客観的にどういう家だったのか再認識

家出した母親と再会するなどしながら

DVシェルターあるあるで生活苦のため

借金があり主人公に無心

アニマと対決します。

アニマの眷属

幻想のなかで消えたり殺されたりしなければ

現実の自分が生きられないというのが

ユング心理学理論

藤沢烈 BLOG: 544旅 C.G.ユング『元型論』

母親も余裕がなく困った状態ですが

主人公が過去を正しく認識するために

記憶を提供してくれますし

アニマたちも滅茶苦茶ながら

主人公にトラウマがあり取り出せることを教え

石で表現

ただしバカっぽく(≠賢者)

ハリ-・ポッタ-と賢者の石 / ローリング,J.K.【作 ...

傷ついたり

死ぬかと思うようなできごとを思い出すよう迫り

古くて役に立たず景観も損なうビニールハウスを

燃やすのはよいことだという

違和感を抱く奇妙な主張は夢らしく

(それが象徴というもの)

そのうち

母親の持ち物を燃やさせられ嫌だったことを思い出した。

 

いろんなことがあったにせよ真面目すぎること

反動で極端に奔放で退廃的なアニマが出てくる☯

涙は悲しみの証拠と言われるけど

「私は泣いたことがない♪」(@陽水)こともあるというフレーズも

漱石や十牛図同様日本から

中森明菜 飾りじゃないのよ涙は - YouTube

『吾輩は猫である』的に書けばよいことを

不審に思いながらオイルという名の存在しない猫の世話をしていたら

最後に名前のない猫を捕まえた話

牛(セルフ)を探せと言っても探しようがないけど

恋愛感情があれば

ボイラー室(火病)にいた父の分身にご飯を与える程度なら応じるだろうとの

無意識の計算

ハンガー(空腹人間)が

自分のために好きなように食事をつくることは

神さまへの供え物のような高尚な行為というようなことも言っていた。

 

教えてくれました。

教え尽くすと消える固着の運命だが

リアルなイメージなので吐き気を伴った。

お父さんの波乱万丈の人生を書けばいいと提案する

弁護士の軽い貧乏ゆすりは

かわいはやおかなと思いました。

かわいはやおも言えないことがたくさんあった?

ウソツキクラブ短信(河合隼雄、大牟田雄三) / 古本、中古本、古書籍の ...

このアニマの特徴は虚言癖

どこの国の作家さんも心理学をよくお勉強されてますね。

【人身事故】JR神戸線は朝霧駅でもPTSD解離自殺で本日2度目の遅延中

17:18頃

朝霧駅で発生したPTSD解離自殺の影響で

JR神戸線は

須磨~西明石駅間の運転を見合わせています。

お昼は曽根駅でした。

阪神淡路大震災も忘れないようにということでしょう。

東日本大震災10年の追悼式 両陛下臨席、国立劇場で 閣議決定

全文】天皇陛下のおことば 東日本大震災10年 犠牲者の追悼式 | 東日本 ...

うつ病と誤診された雅子さまは復活されました。

【人身事故】JR神戸線は曽根駅でのPTSD解離自殺で遅延中 

12:17頃

曽根駅で発生した人身事故の影響で

JR神戸線は

加古川~姫路駅間の運転を見合わせています。

あれから10年ですね。

3.11 東日本大震災 激震と大津波の記録 [DVD]

幻覚等が

自己治癒力によるもので

心理療法で鎮魂することができることは

常識になりつつありますが

津波の霊たち 3・11 死と生の物語 (ハヤカワ文庫NF)

阪神淡路大震災で生まれた

こころのケアって言葉は覚えてますか?

東日本大震災とこころのケア---被災地支援10年の軌跡 こころの科学増刊

放射能や向精神薬より

コロナウイルスや紫外線を怖がる

ヘンテコな世の中になりました。