ジブリ『君たちはどう生きるか』」カテゴリーアーカイブ

『君たちはどう生きるか』革命・脱出

あなたもスタンプをGETしよう

1815年2月26日に

流刑されていた

ナポレオンが

イタリアのエルバ島からの脱出に成功した日だそうです。

フランスに向かい

パリで政権に復帰

その後ふたたび退位せざるを得ない状況となり

イギリスのセントヘレナ島に幽閉され

一生を終えた。

カルロス・ゴーンさんとか

巌窟王も有名ですね。

モンテ・クリスト伯(一) (ワイド版岩波文庫) | アレクサンドル ...

無実の罪をでっちあげられ

送りこまれた先は

誰ひとりとして生きて出た者はいない」という監獄

― 『君たちはどう生きるか』にも出てくるテーマ

君たちはどう生きるか」ネタバレ解説3 地獄の門、バラの謎、「我 ...

君たちはどう生きるか」ネタバレ解説3 地獄の門、バラの謎、「我 ...

生きる気力さえ失い

食事を絶ち

餓死寸前の状態に陥ったあと

賢者のごとき神父と交流したことで

― 『カラマーゾフの兄弟』のゾシマ的非指示的関り

断食特有の不思議な力を得て

― 偉人はみなこんなふうに成功している。

脱獄に成功し

別人のようになって

― 自己実現後は人格変容するので

自らを陥れた者たちへ

復讐を果たしてゆく物語

ナポレオンといえば

革命期の軍人です。

「レボリューション」の語源は

「回転する」の意味を持つラテン語「revolutio」

古くは天体の回転運動を示す言葉として使用されていましたから

いじめ、進路…子供の悩みに、大人は正面から向き合うべし! 今 ...

ベストセラー立ち読み企画・漫画 君たちはどう生きるか | ライフ ...

コペル君ですね。

徹底的な自己否定をともなう

起死回生とか復活の実際にまつわるお話でした。

『君たちはどう生きるか』英国アカデミー賞を受賞!

第77回英国アカデミー賞(BAFTA)授賞式が

現地時間18日に

ロンドンのロイヤル・フェスティバル・ホールで開催され

『君たちはどう生きるか』が英国アカデミー賞を受賞したそうです。

日本作品としては

史上初めてノミネートされ

そのまま初受賞する快挙🎉🎉🎉

昨日17日には

米ロサンゼルスで開かれた

アニメ界のアカデミー賞と呼ばれる

「第51回アニー賞」の発表・授賞式で

『君たちはどう生きるか』

ストーリーボード賞

キャラクターアニメーション賞の

2冠を獲得しています🎉🎉🎉

長編作品賞は

「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」が受賞しており

米英で評価が違うのは興味深いところです。

米国では

日本は島国で皇室があり

文化的には

英国に親和性がある。

部分的に

親しみやすく感情移入や自己投影しやすい

登場人物や

キャラクターアニメーションは認められた。

絵コンテは評価するけれども

ストーリーボードが認められた。

ストーリーは難解すぎるということでしょうか。

難解でも売れたのは

― ジブリも売れないと思ったし宣伝控えめ

進化の快挙かな。

要するに

臨床心理学の核となる哲学の問題ですね。

映画「エス」 サイバー犯罪で逮捕された監督自身によるPTSDの一事例

映画「エス」は

1月19日より東京・アップリンク吉祥寺で公開

監督が

自身の犯した罪と向き合った作品だそうです。

気鋭のディレクターとして注目を浴びていたが

2011年

不正アクセス禁止違反容疑などで逮捕された。

― 知人女性のメールアドレスを無断で使用し電子メールを送信

留置所にいたころではなく

留置所で過ごした30日余りは

罪や償いについて考えるようにはなったが

― なりすましのどこが悪いのだと思っていた。 ⇒後述

厳しく苦しいだけで

更生とは程遠かった。

逮捕により多くの大切なものを失ってしまい

社会に出てから

逮捕をされてから12年間。

いろいろな現実問題に直面してゆく心情を

本人ではなく

関わる人間たちから浮かび上がらせる手法がとられています。

思いをこじらせた挙句、別の男性と結婚した女性

新作に主役として出演するはずだった崖っぷちの俳優

絆がもっとも深い先輩

そこで浮かび上がるのは

やはりどこまでも人間関係の問題だということでしょう。

精神医学は対人関係論である【新装版】 | みすず書房

何が「一番戸惑ったかというと人との向き合い方なんです」

舞台役者であり

出会い系サイトのサクラとしては優秀だったけれども

事件の伏線

「当時の自分の感覚は麻痺していたというか……」

最初は

他人になりすます行為が悪いこととはわかっていて

相手を騙していると思うと当然、心が痛んだが

続けていくうちに『悪いこと』という意識は

もう頭の端っこの方に追いやられてしまって。

罪の意識もどんどん希薄になっていってしまった。

恥に慣れるためのトレーニング:認知行動療法 - YouTube

罪の意識を薄くするものに報酬もあった。

スキナー箱の実験とは?実験方法・結果・強化学習のしくみを簡単 ...

好奇心を煽るようなメールを書けば書くほど運営サイドには喜ばれ

多くのお金が自分にも入ってくる。

喜ばれることでなんかこちらもうれしくなって

罪の意識がどんどん薄れていくところがありました。

逮捕されたときは

なりすますことが

そんなに悪いことだとは思っていない状態になってしまっていました。

他人になりすますことが『楽しい』『面白い』になってしまっていました。

向き合う自分がなく

4_5kireru-meca_fig1.gif

自分の近しい人間は大切だけど

それ以外はどうなってもいい。

自分のメールで相手が

どうなっても知ったことではないといった気持ちがどこかにあった。

そんな汚らわしい精神の持ち主は

人間じゃないと思われてしまうのではないかと不安だった。

自分自身と向き合う勇気がなかった。

心の弱さを認めたくなかった。

個人としては

誰ひとりに対してもまともに話すことができず

 気をつかわせないように明るく振舞おうとすると

ほんとうに反省しているのかと相手を怒らせてしまい

今度は神妙な面持ちにすると

もう切り替えて前に進んだらと言われ…

 パニックになってしまったと言います。

 いつからか、人を会うときは、ほとんど舞台に自ら立つような気分

 練習し朝から今日はこんな感じでいこうと決めていくけど…

そもそも

自分は笑っていい人間なのか笑ってはいけない人間なのか…

めまいについて | 病気について | 木村医院

映画になったきっかけは

留置所の看守さんで

わりと雑談をするものらしい。

PTSD予防の貢献者で

自殺や

向精神薬の使用を

― ホリエモンでも必要だったという。

減らしている影役者だったりして

映画監督であることが

留置所中にわかり

気をつかっているうちに

話が盛り上がるのは良くないと思い

下げるようなことを言ったことが裏目に出たり

カメラマンの若い入所者を勇気づけようとして…

映画化すると口を滑らせてしまったのだそうです。

看護学生向】精神/統合失調症:病態、症状、治療、看護まとめ ...

作為体験のような状態

es エス : 作品情報 - 映画.com

監獄事件版『es』もありました。

自我とは?エス(イド)・超自我とは? ~「動物的本能」(エス ...

楽天市場】羊の皮を被った狼 ガーデン庭の彫刻 彫像 ...

君たちはどう生きるか - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

黒のウェディングドレスは日本的かも

結婚式で

黒のドレスを着用する

花嫁さんが増えているそうです。

タブーだったはずなので

これも

常識が大きく変わる今年の特徴でしょうか。

なんとなく

『君たちはどう生きるか』の

悪の問題で飛び出した

現象は底辺で連動している。

黒鳥っぽくもあります。

白☯黒

バレエ「白鳥の湖」 - 新国立劇場

記事にはいろいろ書かれていますが

原点回帰そのものではないでしょうか。

お葬式のきものとして知られている

海外在住の日本人は

夏の薄物は特にきれいだから

パーティーに着てきてほしいと言われ

戸惑うという。

この着物の名前は

喪服じゃなくて黒紋付だそうで

和装の喪服を着た人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 ...

正装なので

正装にも陰☯陽

昔は

お正月に着たり

結婚式で

豪華な留め袖のひとたちと並んで写真撮影していました。

新郎新婦の母親のイラスト(結婚式) | かわいいフリー素材集 ...

留め袖自体も

結婚式だけじゃなくて

もっと着ましょうという人たちが出てきている。

そして

その喪服ですが

昔は白だったんですね。

特に皇室は遅くまで白だったような。

陰陽五行説の鑑

白い喪服|成願 義夫(ジョウガン ヨシオ)

白い喪服|成願 義夫(ジョウガン ヨシオ)

帯がお文庫だったりもする。

白喪服の話③ 資料で見る各地の白喪服の様子。江戸時代も ...結婚式のイラスト「白無垢姿の新婦」 | かわいいフリー素材集 ...

お葬式に白無垢というのが

今も白装束ですけどね。

切腹のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

意味的に最たるものかな。

流行はめぐるといいますが

根本から

陰陽☯から

ものすごく戻ってますね。

『君たちはどう生きるか』もとに還る其の一『崖の上のポニョ』

『白鳥の湖』からの続きですが

多分最後だから

一番難しい

集合的無意識の最奥にある秘密を表現しようとした。

いろんなお話があり

細かなところどころか

重要なあらすじにおける結末さえ真逆があり

踊り手@バレエ団 に至っては

その奥深さにこそ注目し

毎年意味を進化させているというのが常識としてあります。

― チャイコフスキーからの呪いの話も訊かない。

オデットがポニョであるという説もありますよ。

オデットへの愛のための死は悪魔の破滅を意味するのだ。

不幸なオデットは最後に

ジークフリートを抱擁して

崖に駆け上り

その高さから自分の身を投げる。

しかも

その先は

人牛倶忘で

ジークフリートは彼女を助けるために走り

彼女とともに湖に身を投げる。

悪魔の自滅なのです。

ふくろうが破滅し落下する。

― 悪魔がフクロウというのも揶揄ですね。

西洋のお話ですが

ドストエフスキーやプーチンの

ロシア正教は格別

お釈迦さまが生まれる原因となった

雪山童子図:曽我蕭白の世界

真理を学ぶために

いのちとひきかえに

― 餓鬼に食べられるのが条件

崖の上から飛び降りたので

地面すれすれで天女たちに助けられ

次の世でブッダになった。

『雪山童子』みたいなおはなしですよ。

『ファウスト』とも矛盾しない。

王子の名前は何でもよいところ

英雄の象徴ジークフリート

ちなみにフロイト家のジグムントは

― ラカンにおいて父の名が強調される理論

ジークフリートの父

ポニョの本名はブリュンヒルデ

なぜポニョが来ると世界は水浸しになるのか~クラシック音楽好き ...

父は格式ある立派な名前をあたえたのに

渾名で呼ばれ

ジャンクフードを食べ

― ユダヤ教以上に厳格しかもベジタリアン

―― 断食系は意外と反骨になる(^^♪

親に反抗する姿を嘆いた。

― 反抗は善☯悪の彼岸

ジークフリートとゆかりの深い名前です。

心霊上の法則以外に

個人としても

(前世で⁈)裏切りとかいろいろあったから

真実の愛を求める。

普遍的なお話の原理に貫かれています。

『君たちはどう生きるか』と『白鳥の湖』

あなたもスタンプをGETしよう

漫画がドラマ化されたことで

自殺者が出ましたね。

一つの重大事件の背後には

無数の事件が隠れているもので

一即多

ショックを受けた原作者が

予告もなく長期の連載を中断してしまったドラマもあるそうです。

文末で比較

考えてみれば

自殺してしまうのも

本業ができなくなってしまうのも

PTSD反応ですね。

ネガとしては

楽天ブックス: ストーカー病 - 歪んだ妄想の暴走は止まらない ...

盗作されたと妄想して

思い込みはオソロシイ…

死刑囚になりかけている人も出ました。

そのよい☯わるいという

二元論を超えた立場がジブリで

インスピレーションのコンプレックス(複合体)が許されるのは

原理を外していないからでしょう。

原理というものは外せなくて

むしろ1つでなければならないわけです。

ジブリ・宮崎駿新作映画『君たちはどう生きるか』|引用された ...

原作に忠実な漫画と

全く違うようにみえて原作を深めたアニメ

― ジブリはいつも原作と宗教哲学のガイドブックでもある。

二種類あってよい

まず

影や偽りの自己の表現から

夢や白昼夢における投影が多い。

『十牛図』に気づき

なくてはならない大事なものを失って探しにゆき

― 真理

手がかりも自分も殺害されかかり

(徹底した自己否定)

自己変容する。

『カラマーゾフの兄弟』が入っているなと思っているうちに

東洋では

父親殺しじゃなくて母親殺し

やたらと鳥が出てくるところから

一羽(ひとり⁉)だけ@一即多 なのが右のアオサギ

左の眞人のパンクな頭の自傷行為のあとが

悪意の象徴という意味が難問だった。

『白鳥の湖』のモチーフもみつかりましたよ。

ドストエフスキーも

カラマーゾフを2年後に書き始めている。

殺害された父親のES的デタラメさなんかも

あるまじき王家での乱暴狼藉として

― みんな呑みすぎて家庭教師が居眠りするところから始まる(^^♪

インスピレーションを受けていると思いました。

DV父に母親を殺害された直後から

継母に殺害されそうになり

白鳥にされてしまったオデット姫は

実の娘を殺害されたおじいさんの涙でできた湖にいて

王子と出会い

父亡きあとの母親が勧める結婚はしたくないので

― 自我とESの安直ないつわりの結合

鬱になり湖に彷徨った。

― 眞人が夢をみたり十牛図の真人が自然のなかに入るようなもの

王子が悪を見破れば

ひとりの踊り手が白鳥と☯黒鳥を踊る。

オデットとオディール

純粋自我と邪魔する悪魔の娘

― 第三の目で見性できるはずだが…

『ブラックスワン』では

その葛藤でこころを病む様子がテーマとなった。

白鳥の湖」12/7ローマン・ベリャコフ、ガヴリエル・ハイネの ... イワンも観た悪魔

フツーにみればわかるけれども

悪の魅了する力はパワフルに純粋なものを引きずり落とす。

魔法が解けるというお話

― 最後は人牛倶忘で聖なる結婚という原作

―― どうも死んでしまう悲劇と考えられているようだけど

白鳥の湖 | 新国立劇場 バレエ

インコやペリカンの烏合の衆ではない。

侍女たち(作品ではおばあちゃんたち)

半鳥人

鳥の表現はとても難しく

― 長年修行僧のように心身酷使した人しか踊れない。

志村けんの大爆笑展 – 公式WEBサイト 日本全国を笑いの渦に! 着る人踊る人を窮極に選ぶ

たいていはバカ殿になる。

バレエ作品『白鳥の湖』のあらすじや見所を紹介!世界中で愛さ ...

おせん|日本テレビ

おせん(5) (イブニングコミックス) | きくち正太 | 青年 ...

見た目は違うけど

根本的には似ていると思うのです。

競馬依存症@PTSDで横領の元弁護士に懲役9年判決

相続財産管理人の立場を悪用するなどして

2億円余りを着服し

業務上横領罪に問われた

元弁護士(51)に

既に除名

熊本地裁は

8日

懲役9年判決を言い渡しました。

ほとんど競馬につかったとは

驚きの依存症ですね。

世の中は

いくら厳しいとはいっても法曹がまさかそんなことを…という

弁護士は仕事がないと言われる理由や真実|儲かる弁護士になる ...

性善説にたっておりますし

もの言わぬ被害者がほとんどですから

弁護士はわりと高圧的なので

― 職業柄多少は必要悪

フツーの人でも遠慮しがち

うちの弁護士は手がかかる - フジテレビ

メンタルが相当つよくないと正気が保てない業種

― 病みやすい

弁護士の仕事はストレスが溜まる?理由や対処法などをご紹介 ...

ギャンブルで借金がやばい!依存など危険な理由と返せない状況 ...

悪事が発覚するころには

大変な実害となります。

しらないうちに

足もとの常識が大きく変わる時代ですね。

特に悪の問題が

SOL on Instagram: ". この傷は、自分でつけました。 僕の悪意の ...

少年の悪意は

犯罪そのものじゃなくて

クローズアップされている

普遍的根源的な悪そのものだけど

しかも気づけたという先見性

塔 (タロット) - Wikipedia家のイラストシンプルライン-地震による地割れと液状化現象 ...

PTSD予防が必要です。

『君たちはどう生きるか』火気のなまえ

西の地方では

どこに行きたいかとお尋ねです。

あなたもスタンプをGETしよう

やっぱり

西方浄土ですかね。

それをイメージしたのが

お寺だったりするようです。

目に見えるものもしくは認識ということ|藤はなの窓|世界遺産 ...

赤は

仏教では

平等性智の象徴なのだとか。

すべては平等と智る知恵

返本還源(十牛図その九) | NATURE CALLS ー自然が、足りないー

ほんとうの意味でのありのまま(自然)

キリコは

― 木に同じ

― 主人公と同じ位置に外傷痕(トラウマ)がある。

― ― 磨けば光沢の出る木・成長早い・狂いが少ない木

― ― ― 源氏物語も母・桐壷との死別後の物語

火は

最初は衝撃的な戦火のシーン

君たちはどう生きるか』ヒミはなぜ火を操るのか?異色のヒロイン ...

― ヒミ以外は黄色い服に赤がちょっと入る。

ネタバレあり】『君たちはどう生きるか』のガチ感想 - 阿部将一 ...

― 神隠し物語も赤いおべべでしたね。

― ― 神隠しは地下世界に迷い込むこと

― ― ― 父母が🐷だから 本作ではインコとかおばあちゃんたち

亡くなったお母さんは

久子で

― 火 さ(の) 子

ヒミ

― 火美

― ― 昔の名前の〇姫・〇彦は日☀女・日☀子

継母も夏子

女性的で

火気

つなぐ意味として

男性原理は切断機能

― 筋を通し分けて論理的に

表現されている気がします。

君たちはどう生きるか』タイトルに繋がる3つの要素 残酷な世界で ...

『君たちはどう生きるか』PTSD性頭痛

あなたもスタンプをGETしよう

痛みには

いろんな原因があるようですが

窮極のところ…

病院に行ってもわからない。

ならば

病院では治らない。

ジブリの新作の少年の頭痛は

最初に書きますがこれこそが一般です。

ちょっと特殊です。

これは僕の悪意の印です」、宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか ...

石で殴ったものなので

痛かったでしょうし

往診してもらい

おばあちゃんたちに看護してもらってもいますが

痛いとは一度も言わなくて

最後に

ジブリワールドの旅のあと

「この傷は自分でつけました。

僕の悪意の印です」と言いました。

自傷行為はしかたなくしてしまうものなので

解離行動

魂の方が痛いのでスッとする。

― 病院で治らないモノが治るように感じる。

― ― ある種の魔法

ブロック注射より効くので依存症になる。

自傷行為を繰り返す人が罪人というわけではないですが

でもこじらせると…

I'm Going Back Home - YouTube

ベンゾ地獄のように逃げ場がない…

これが言えるまでの物語なので     ⇒ 傷が癒える

『君たちはどう生きるか』について

自分なりに納得できる答えをつかみ

自分と世界を肯定できる意志が生まれた。

はきっかけとして無意識が投げたもの。

― 心的外傷を墓標に閉じ込めることは実は相当な罪悪

目にはみえないけど

常識にまぎれて悪意に見えない。

自己実現を阻害する

不思議に答えがある。

― 思議できない。

― ― 常識・論理の外のはなし

悪いもののことなのでしょう。

影(シャドウ)のアオサギも

誰のこころにもあるものですよ。

醜いうそつき詐欺師のように描かれているし

表誌解禁】宮﨑駿『君たちはどう生きるか』よりアオサギ男の全貌 ...

糞だらけのインコや

正法眼蔵@道元 は人間のことを臭皮袋と書いている。

勉強のお時間】飯袋子と臭皮袋 | 三千世界に咲く一輪臭皮袋の私』 清沢桂太郎|詩|詩|書籍|書肆侃侃房

無個性で天才を殺害しようとする烏合の衆

おばあちゃんも欲張りで

(物のない時代なので)煙草や缶詰で簡単にネゴシエーション

子どもといえばいじめっ子みたいな

毛色の違う子は即集団いじめ

悪意がことさら強調されて

人類はそこまで悪くないです💦

表現されています。

純粋経験に対する悪なのでしょう。

Amazon.co.jp: 善の研究 (岩波文庫) 電子書籍: 西田 幾多郎 ...

善 = 自己実現

君たちはどう生きるか⁉

個性化の過程@自己実現  を生きる。

Amazon.co.jp: 善の研究 電子書籍: 西田幾多郎: Kindleストア

Eureka!: 色を見、音を聞く刹那…【西田幾多郎】

純粋経験とは何か⁉

それは少年が経験した

『十牛図』のような地下世界でしょう。

アニメでしか描けない。

歌でしか言えない CD 中島みゆき|Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)

PTSD解離凶悪テロリスト(70)も逃亡なりすまし生活50年

重要指名手配犯で

過激派

「東アジア反日武装戦線」のメンバー

桐島聡容疑者が

平日の昼下がりに

丸の内を爆破して

無辜の民間人を殺傷したテロリスト

悪女の涙―福田和子の逃亡十五年 (新潮クライムファイル) | 佐木 ...

15年でもすごいと思ったけど50年流石テロリスト

逮捕され

末期がんで

路傍にうずくまっているところを

― 逮捕されなくても病魔につかまるPTSD

保護され入院

公文書の各種偽造が疑われているようです。

 工務店で働いており

職場の同僚がつき添って通院するなど

― 保険証は偽名

ある程度の社会性を持った生活をしていた。

詐欺は増えてるし

サギ男は3体

君たちはどう生きるか スタチュー サギ男 | どんぐり共和国そら ...

偽造だらけなんですね。