1949 年の
6 月 8 日に
ジョージ・オーウェルが血で書いた
1944年にテーマを固めるも
結核に苦しみ
その悪化により中断されながら
完成させ
半年後に他界
1949年の6月8日、英国の作家ジョージ・オーウェルが肺結核に蝕まれながら執筆した小説『1984(一九八四年)』が出版されました。その約半年後、1950年1月21日に彼は46歳で亡くなりました。#文画師Gani#今日は何の日#6月8日#一日一筆#1984年#一九八四年 #ジョージオーウェル#GeorgeOrwell pic.twitter.com/phUaknV7Pj
— 文画師Gani🐙6/15~21平泉会選抜展(東京都美術館)🍡6/16 文学フリマ岩手 B-37 (@G_0) June 8, 2024
『1984年』が出版されたそうです。
ユートピアの反対
フツーに過ごしている
小説の頃は恐れられていた日常
2024年の日本こそがサイコホラーですね。
ススキノの事件の概要、事実は小説より奇なり、だな
— ▇あいまいもこ▇ (@eye_my_moco) June 7, 2024
この小説由来の言葉が
ニュースピーク(Newspeak 新語法)
― 語彙の量を少なくし、政治的・思想的な意味を持たないようにみせかけ
反政府的な思想を書き表す方法も考える方法も存在しなくする。
ダブルシンク(doublethink 二重思考)
― ひとりの人間が矛盾した2つの信念を同時にもつようにする。
ダブルスピーク(doublespeak、二重語法)
― 矛盾した二つのことを同時に言い表す表現を駆使
「戦争は平和である」等
他者とのコミュニケーションをとることを装いながら
実際にはまったくコミュニケーションをとることを目的としていない。
よい小道具になりました。
二重思考などは
PTSDを発症させることで
だから
いじめを放置するような
スクールカウンセラーや
目先の人参🥕しか見ない得て公🐵心理士を
採用する。
蔓延させることが可能ですね。