5月26日午後0時半ごろ
神戸地方裁判所に電話し
応対した男性書記官(49)に
6月15日正午ごろには
別の男性書記官(46)に
「包丁や金属バットを持って行く。
職員の対応がむかついたから振り回して殴る。
最後にお前も殴り殺す」と脅迫した
明石市の無職の女性(63)が
脅迫依存症・ストーカー・業務妨害
・裁判所の目的外利用の💊脳内調剤(PTSD一時的阻害薬)
逮捕されました。
女性は
係争中の民事訴訟の原告で
裁判所は「頻繁に脅迫めいた電話がある」と
控えめな表現をする裁判所
警察に相談していました。
裁判官には
訴訟指揮権があるわけですが
呼び出すとか
書面を出させるとか
退廷を命じるとか
民事の法廷では
もう手に負えないという事態ですね。
場外乱闘自慢する本人訴訟家は
無敵の人です。
「電話はしたが
そんなことは全く言っていない」と否認するのは
妄想に生きていて
妄想物語に都合の悪い枝葉はバサバサ✂✂✂
【否認】と【解離性健忘】が甚だしくて
認知症レベル
PTSD解離人格あるあるです。
法廷でもそういう態度だったのでしょう。
相手にしてくれるなら
(心理療法代わり)
裁判所にでも行くという心理で
依存症になる。
訴訟維持できておらず
現実(争点)の【否認】を間に話がかみ合わない構造
訴状(妄想)は偽の治癒的万能感に満たされて書けるが
その後まともな書面は一切書けない。
刑事裁判で本人訴訟家は返上となり
弁護士無しでは裁判できないルール
身分を失います。
PTSD発症危機です。
偽のアイデンティティが揺らぐ…
興味深い事件が続きますね。
集合的無意識はよくできています。