東京都八王子市にある
法政大学の合宿所内で
大麻を所持したとして
1年生の
水泳部員の男子学生(19)が
現行犯逮捕されました。
「自分で使用するため持っていた。
知り合いから譲り受けた」とのことですが
解離行動とか依存症とかが
命に関わるPTSD問題であることなんかは
一年生のうちに
教えたほうがいいですね。
勉強ができても
人生を棒に振る若者が
増えてますから。
東京都八王子市にある
法政大学の合宿所内で
大麻を所持したとして
1年生の
水泳部員の男子学生(19)が
現行犯逮捕されました。
「自分で使用するため持っていた。
知り合いから譲り受けた」とのことですが
解離行動とか依存症とかが
命に関わるPTSD問題であることなんかは
一年生のうちに
教えたほうがいいですね。
勉強ができても
人生を棒に振る若者が
増えてますから。
東京・世田谷区で
23日
6人が死傷した事件で
加害者の男が
免許証を持たずに
他人名義の車を
居酒屋で
緑茶ハイを3~4杯飲んだあとに
運転していたことがわかりました。
「パトカーに捕まらないように
速度を上げて運転した」
「酒を飲んで事故を起こし
ヤバイと思い
走って逃げた」
死亡したタクシー運転手(49)の友人は
「あれはまさしく殺人犯ですよね。
事故ではないなと」
「飲酒運転はダメだよと
何回繰り返してるんですか、世の中。
絶対許さないと思ってる」
いくらダメだと言われても
やめられない依存症は
PTSDですから
原因があり
こんな悲劇も予防できるのです。
なぜしないのでしょうか。
「週刊新潮」に
女性5人と不倫し
昨年12月に
パリとチュニジアに同伴旅行したと報じられた
乙武洋匡氏(39)は
昨年8月にも
東欧諸国に
不倫旅行していたことが発覚
業界の方々は
「何を今更‥?」
(『みんな知ってたよ~』)で
自民党が検討していた
秋の参院選擁立が
暗礁に乗り上げそうな雲行きで
「ゲスの極み乙武。」と
言われるようになりました。
ベッキー騒動が
(あれを超えるものはないと思われましたが)
負の連鎖しながら
進化しています。
ここまで来ると
PTSDの依存症でしょうね。
サリドマイドでもないそうで
(原因不明)
出産時
病院側は
お母さんのショックに配慮して
1ヶ月も対面させなかったそうですが
「まあかわいい!」と受容され
その後も
まっすぐに明るく生きてこられました。
しかし
実際のところは
少し無理があり
別人格が成長しすぎてしまったのでしょうか。
個性化するのは
そう簡単な話ではないようですね。
福岡刑務所で
2013年
男性受刑者が自殺したのは
職員らが防止策を怠ったためだなどとして
男性の母親が
国に
約6300万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決が
昨日出ました。
男性は
収監後
幻覚や重い抑うつ症状を訴えて
自殺を図ったので
監視カメラ付きの独居房へ移されたのですが
その日に自殺しています。
それでも
「職員が
監視カメラのモニターを観察していれば
容易に異変に気づくことができた」とのことで
代理人弁護士は
「正当な判決。
自殺予防の体制を見直す契機になれば」と
テキトーなことを言っていますが
自殺予防は
ここまでになる前に
PTSD予防教育や
治療をすることにあるでしょう。
こういうのに行ける人も
いろんな意味で恵まれた人たちのようで
(カウンセラーはidthatidで
民事裁判ストレスのため
集団ストーカー被害妄想中 ↓ )
PTSD治療が受けられないのが
問題なのです。
千葉県柏市の
自宅マンションで
大麻を栽培していた
筑波大学の研究員の男と
その弟の2人が
逮捕されました。
兄は逃げていましたが
弟が捜査されると出頭
しかし
黙秘中だそうです。
放射能汚染と人生の正午の問題が
重なると
暴走しがちであるように思います。
静岡県東部に住む
中学3年の少年(15)
父親(40)と母親(41)が
覚せい剤取締法違反(使用)容疑で
逮捕されました。
人生の後半に差し掛かっても
中学生と同じ問題を抱えていますが
発達障害などではありません。
どうしていいかわからなくて
間違う人が多いのです。
JR上野駅で
65歳の女性から財布を盗んだとして
83歳の女が
現行犯逮捕されました。
捜査員の間で
「デパ地下のさと婆」と
呼ばれて
注目されているのですが
取り調べに対し
「財布を見ると取りたくなっちゃう」のだそうです。
今回も
余罪が
20件ほどあるようで
スリが
生活であり
人生になっています。
こういうのも
アルコール依存症や
とおい=idthatid=スクールカウンセラーみたいな
ストーカー
摂食障害と同じ
依存症で
根本的なサイコセラピーをしなければ
なかなか治らない
PTSDの症状です。
千葉県
成田市の
小学校教諭(31)が
「卒業式の打ち上げで飲酒した状態で運転」
信号待ちで停止していた
女子大生(20)の原付きバイクに追突し
全身打撲など
全治1週間のけがをさせ
逮捕されました。
解離しやすい人は
緊張が解けた時
極端なことをするようですね。
このご時世ですから
他の先生方も
まさかと思わず
車に乗らないように注意しあうべきかもしれません。
酒気帯び運転で
逮捕された
奈良市生活環境課の男性主任(57)が
懲戒免職処分になりました。
「自分の酔い加減からすると
運転できると思った」そうです。
よい家族だと思って
アピールしてたら
みんなも楽しんでくれてたのに
感情のコントロールができなくなって
自殺することに。
(とおい=idthatid)
ネットに泥棒って書いてもいいと思って
はにわと大騒ぎしてたら
民事裁判起こされ
職場にバレた。
認知の歪みは高くつきますね。
覚醒剤取締法違反で
起訴され
保釈後
入院した病院で
精密検査を受けましたが
正常値100~140とされる血糖値が
900以上もあり
夜間のトイレで「不眠状態」
「血糖値が900以上になると
インスリンで抑えるしかない。
急激に下げるのは体に危険なので
理想の数値になるには
3カ月くらいはかかる」とのことで
電気ショックは何回か受けているようですが
下手をすると
悪名高き精神科の
「インシュリンショック」になってしまうおそれもあるそうです。
PTSDは人間性の根本に関わる病ですから
放置すると
心身霊の深いところで
不思議にリンクしながら
複雑化&悪化してゆくようです。
(ますますストレスがかかります)
そして
逮捕でもされないと
治療環境が整わない
厄介なところもあるようですね。